うらたんざわ渓流釣場

住所 神奈川県相模原市緑区青根3769
Tel 042-787-2657
営業時期 通年営業
営業時間 6:00 ~ 日没(最長で~19:30)
定休日 無休
釣り場の形態 渓流
釣り方 ルアー・フライ・テンカラ
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ヤマメ・イワナ・アルビノニジマス
施設 駐車場
料金 1日券・4000円
午後券・3200円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
中央自動車道・相模湖ICから国道20号を藤野・上野原方面へ「日蓮入り口」で左折。
日蓮橋を渡り県道76号(山北藤野線)を道志・山中湖方面へ、国道413号に出たら山中湖方面へ右折。
釣り場の赤い看板を左折。道志川支流、神之川沿いに上流へ、神之川キャンプ場、マス釣り場をこえてすぐ。
相模湖ICから約40分。
特徴 うらたんざわ渓流釣場は相模川の支流、道志川に清流を注ぐ「神の川」の最上流部に位置します。
神の川は蛭ヶ岳を中心に、檜洞丸やブナの原生林を育む大群山(大室山)に水源をもっており、うらたんざわ渓流釣場の水の美しさの秘密があるのです。
ですから、対象魚の魚体も見事。釣り上げたときの感動がちがいます。
全長約1.5kmの釣場は下流域、中流域、上流域の3つのエリアに分かれています。
下流域はフライ専用の「ヤマメクラッシックI」、中流域は「フライ・テンカラ&ルアーエリア」、上流域はフライ&テンカラの「ヤマメクラッシックII」となっており、テクニックの下流域、カップル&ファミリーの中流域、自然派志向の上流域と、フィッシングスタイルに合わせてエリアが選べます。
各エリア毎に特別ルールを設けましたので、これまでにない本格的なゲームフィッシングを心ゆくまで体感できます。
総合得点 3.83
249
  • 釣り場の評価
    3.83

口コミ・釣果情報
249

  • (釣具の話題やめろってば)
    (寝た子を起こすな)

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 話変わるけど、釣具って試釣出来ないで買うようだからマジで賭けの買い物になるよね。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • おっしゃる通りで良いロッドはしなやかの中にコシがと言うか粘りがありますよね!

    それはキャストにもロッドの良さが出るので
    高いロッドも喜びます

    是非手にして
    また釣行頑張って下さい

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • DAIWAのXULシリーズはタッチはしなやかだけど、決して安物ロッドのようなペニャペニャじゃ無い。けなしっぽくいう奴は使った事ないからだろうな。
    しなやかなのに大物が掛かってテンションがグァーっと掛かると腰のようなものが出てきて破綻するような気配は全く無い。その辺りはやっぱり安物とは全く違うよな。
    オレはまだ5万も10万もするロッドを使ったことは無いんだけど、どんなアクションなのか使ってみたいと思うよ。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 逆にペニャペニャのグラスロッドで大物掛けた時の楽しみってのも有るよ。
    混んでると周りに迷惑掛けちゃうけど・・・。
    ギリギリまでドラグ調整しながら暴れたらロッドのしなりでいなしつつ寄せて来る緊張感はたまらんぞw
    ネットに入った後にかなり心拍数上がってる事に気がついたりする。
    ドーパミン放出されてるわぁ~!って自覚出来るくらいの達成感www

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

うらたんざわ渓流釣場

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。