滋賀県南郷水産センター
住所 | 滋賀県大津市黒津4-4-1 |
---|---|
Tel | 077-546-1153 |
営業時期 | 10月中旬 ~ 6月下旬 |
営業時間 | 9:30 ~ 16:30(冬季16:00) |
定休日 | 火曜日(祝日は営業)・年末年始 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | ニジマス・イワナ・ビワマス |
施設 | 駐車場(500円)・レンタルロッド(1000円)・えさつり用竿(100円) |
料金 | ルアー・フライ 2時間・2000円 3時間・2500円 延長(1時間)・1000円 えさ釣り 100g・200円 |
URL | http://www.suisan-center.com/ |
アクセス |
『電車でのアクセス』 JR琵琶湖線石山駅から大石方面行きバス20分 |
特徴 | 滋賀県南郷水産センターは、母なる湖「琵琶湖」を背景に、【さかなと自然と人間とのかかわり】をテーマに、1966年に滋賀県漁連が開設した魚のテーマパークです。 時代や社会をこえて、人がもとめてやまない永遠の郷愁ーあの幼子の心と夢の世界をここに感じていただければ幸いです。 |
口コミ・釣果情報
41
今シーズン5月31日でマスのルアー釣り堀が終了します。
5月25日朝から3時間、水温が高く激シブでしたが何とか5匹釣り上げ、久し振りにイワナにも会えました。
イワナは水温が低いところに集まるので、一番深い排水溝付近の壁際に溜まっています。
続きを読む 閉じる
16日の月曜日行ってきました。朝10時30分入り、先客は2人みた感じ水は藻が生えて少し濁り有る感じ?1.8gスプーンで深め探ると連続ヒットしました。アタリ小さいので確実に合わさないとかなり釣果に差が出ます!
続きを読む 閉じる
4月6日(金)昼から雨降り、午前10時40分から午後1時40分までの3時間、客は先客の毛バリさんが2名だけの合計3名でした。
イワナを放流したとのコトで400g35cmのイワナが1匹掛かりました。
その他はいつもの600gニジマス2匹、それ以外は平均500gのニジマスでした。
土日はニジマスの放流予定とのコトと釣客は15名で制限するとのコトでした。
ニジマスとイワナを刺身にして食べましたが、イワナよりニジマスの方が脂がのっていて美味しかったです。
続きを読む 閉じる
3月25日(日)春休み桜も咲きはじめ混雑覚悟で行きました。駐車場も満杯で施設内は信じられないほど人が、ところがルアー池に行くと釣り人は2名テンカラさんだけ、餌釣り場には家族連れの人だかりが出来て塩焼きの順番を並んでいる状態でした。
釣りの状況は久し振りにスプーンが掛かり楽しめました。色はピンク、ブルー、緑茶とバラバラでした。
続きを読む 閉じる
平成30年3月16日(金)天気予報は午前中雨、午後から曇りとのコトで
17日(土)18日(日)に放流の予定もホームページ上で告知されていることもあり、これは客がいないだろうと考え午後1時から釣りを開始しました。本日のお客は私を含め3名、うち1名は小学生、貸し竿でスプーン釣り2時間でなんと2匹釣り上げていました。
私は本日もスプーンは0で惨敗、ダート〇〇で3匹、フェザージクで5匹の計8匹でした。最大は700g強1匹、最小はまさかのアユサイズ1匹、他の6匹は平均450g位のニジマスでした。
続きを読む 閉じる