おくとねフィッシングパーク
住所 | 群馬県沼田市白沢町生枝857 |
---|---|
Tel | 0278-53-3254 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 平日・7:00 ~ 17:00 土日祝日・7:00 ~ 18:00 |
定休日 | 水曜日 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー |
対象魚 | レインボートラウト・ドナルドソン・スチールヘッド・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・タイガートラウト・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・F1・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1100円) |
料金 | ルアー 1日券・4700円 1日券(リリース)・4200円 ※その他時間券あり |
URL | http://www7.wind.ne.jp/okutone/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 関越自動車道・沼田ICより国道120号を日光・片品方面へ10~15分。 生枝川久保(なまえかわくぼ)信号機を左折して400mで到着です。 『電車・バスでのアクセス』 JR上信越線・沼田駅で下車。 「大清水・尾瀬戸倉・鎌田」方面行きに乗って頂き、三本辻で下車。 そこから徒歩400mです。(帰りのバスは、上毛高原駅・沼田駅方面行きです) |
特徴 | おくとねフィッシングパークは3つのポンドからなる管理釣り場。 魚種が豊富な1stポンド、放流数が多い2ndポンド、大物がたくさん放流されている3rdポンドと、ポンドごとに違った楽しみができる。 |
口コミ・釣果情報
231
去年の年末の事なのでちょっと情報が古いですが参考までに‥
1号池は水質がクリアなうえ、大型魚がメインなので、巻きの釣りは難しい感じです。フライの方はコンスタントに釣り上げてましたので、フェザーなら数も狙えそうです。ただ、フェザー無しでもボトムを狙ったり、マイクロスプーンやミノー等で攻め方を変えていくと反応する魚が結構いました。特に夕方は周りのルアーマン含め、かなり釣れてました。
2号池は若干濁りが入り、表層の魚しか肉眼で確認出来ませんでしたが、小型ながら魚影は濃いです。(現在は中~大型も放流してるとホームページにありました)
縦釣り、大きめのクランクでアタリが多数ありましたが、魚が小さいのでなかなか乗らなかったです‥上手い方なら一日で3桁狙えそうな印象です。
3号池はあまり探ってなかったですが、遠投して小~中型がたまに釣れる感じだったと思います。
数釣りから大物狙いも出来、レギュレーションもあまり厳しくないので、菅釣り初心者~上級者まで楽しめる釣り場だと思いますよ!そこまで混雑してなかったので移動しながら探れますし(平日だったからかもですが‥)
以上、長文失礼しました。
続きを読む 閉じる