おくとねフィッシングパーク

住所 群馬県沼田市白沢町生枝857
Tel 0278-53-3254
営業時期 通年営業
営業時間 平日・7:00 ~ 17:00
土日祝日・7:00 ~ 18:00
定休日 水曜日
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー
対象魚 レインボートラウト・ドナルドソン・スチールヘッド・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・タイガートラウト・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・F1・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1100円)
料金 ルアー
1日券・4700円
1日券(リリース)・4200円
※その他時間券あり
URL
アクセス 『車でのアクセス』
関越自動車道・沼田ICより国道120号を日光・片品方面へ10~15分。
生枝川久保(なまえかわくぼ)信号機を左折して400mで到着です。
『電車・バスでのアクセス』
JR上信越線・沼田駅で下車。
「大清水・尾瀬戸倉・鎌田」方面行きに乗って頂き、三本辻で下車。
そこから徒歩400mです。(帰りのバスは、上毛高原駅・沼田駅方面行きです)
特徴 おくとねフィッシングパークは3つのポンドからなる管理釣り場。
魚種が豊富な1stポンド、放流数が多い2ndポンド、大物がたくさん放流されている3rdポンドと、ポンドごとに違った楽しみができる。
総合得点 3.50
230
  • 釣り場の評価
    3.50

口コミ・釣果情報
230

  • 個人的にはイワナセンターよりポンドが広いしのびのび出来るから好き

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 10/14(木)ルアーのペア1日券で7:00〜15:30楽しんできました。
    大物専用1号池も持ち帰り可能となっていて、ほぼ1号池で遊びました。
    2号池、3号池も少し投げましたが、魚影は1号池が濃く感じました。
    3号池は、今週末から大物の放流が始まる様なので、状況は変わってくると思います。
    朝の受付はオーナーのお兄さんで、ルール等を丁寧に教えてくれました。イワナセンターブランドの「ゼロ式(RSタイプ)」がやはり最強で、釣れるカラー、使い方教えてくれます。釣れ過ぎます。一度ネットの中の魚に糸が絡んでしまうトラブルで浮きとフェザーフックの間の糸を切りました。再び新しい糸で結ぶ際、長さを長くし過ぎてしまい(1m強)当たりが遠のきましたが、短くしたら(70cm程度)再び釣れる様になりました。

    オーナーの「お客様に楽しんでもらえる様に」の気持ちが伝わってくる、様々なルアーでトラウトが釣れる、良い釣り場でした。

    続きを読む 閉じる

    • もちょい
    • -
  • 今日、行きました!
    イワセンの帰り道に、昼前でしたけど車が二台?従業員の車だった(笑)
    二時間券持ち帰り、10匹=40㎝2匹!

    貸切だった!ずっと日向で日焼け!
    日陰なし!
    1ingポンドの北側、三ヶ所の流れ込みと小さな流れ込みにも魚が着いてて、ミノーのドリフトで出たけど、連続ヒットしない…日中で食い気低く!フェザーの色をローテーションしてボトムノック&放置からの早巻きリアクションがヒットパターンでした!

    結果は、5匹釣り、2匹持ち帰りました!
    トラウトサーモンとニジマス、40㎝以下!

    続きを読む 閉じる

    • 元祖、山ちゃんです!
    • -
  • 情報ありがとうございます♪
    来月に行く予定です。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 日陰げは、ありますか?
    イワセンみたいに、午前中は楽しみたい!
    情報をお願いします_(._.)_

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

おくとねフィッシングパーク

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。