川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
| 住所 | 群馬県利根郡川場村大字川塲湯原546 |
|---|---|
| Tel | 0278-52-2002 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 3月 ~ 10月・6:00 ~ 17:00 11月 ~ 2月・7:00 ~ 17:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | レインボートラウト・ロックトラウト・ドナルドソン・ブラウントラウト・イワナ・サクラマス・F1 |
| 施設 | レストハウス・駐車場・バーベキュー施設・レンタルロッド(1500円) |
| 料金 | 1日券 一般・4500円 女性・子供・3500円 半日券・3500円 ペア券・7000円 1時間券・1500円 2時間券・2000円 3時間券・2500円 |
| URL | http://kawaba-kingdomfishing.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 沼田インターより15分 沼田インターを降り左折、R120へ。 信号2つ目を左折、R64川場方面へ(沼田、平川線) 信号(谷地)を右折、1.5キロ先右手に入り口 |
| 特徴 | 川場キングダムフィッシングは群馬県川場村にある自然に囲まれたフライ、ルアー専用の管理釣場です。 クラブハウス正面に広がるポンドは約7000平方メートルあり、薄根川から大量の水を取り入れ、水温は真夏でも18℃前後を保ちトラウトの活性を心掛けています。 7000平方メートルあるポンドでは約80名様程の収容が可能です。 クラブハウスからみて右側がフライ優先エリア、左側がルアー優先エリアです。 施設の横を流れる薄根川から新鮮な水を大量に取り入れています。 良好な水温と水質でトラウトにとつても最適な環境です。 主にレインボー、ロック、ジャガー、ブラウン、岩魚、ヤマメ等が入っています。 季節などによっても変わってくるのでお問合せ下さい。 |
口コミ・釣果情報
2024
ボトムをゆっーくりあたりがわかるギリギリのスピードで引くといいですよ。
続きを読む 閉じる
今まで、自然の川での渓流エサ釣りしかして来なかったのですが、ある時、ルアーマンがエサ釣りで誰も釣れないポイントでハコスチを釣り上げるのをみて興味を持ち、昨年秋からルアーを始めました。管釣りは5回目位ですが、寒くなってから釣果がグンと下がりました。冬の釣り方は秋と比べてどの点に注意をしてやれば良いか先輩諸兄のアドバイスを頂けると嬉しいです。
先月、ここでやりましたがヤマメが数匹釣れただけで頂鱒というのはお目に掛かれませんでした。よろしくお願いいたします。
続きを読む 閉じる
僕はキングダムが大好きです。ロケーション、お食事、スタッフの皆さんのホスピタリティ溢れる対応がとても気に入っています。積雪が落ち着いたら行こうかなと情報収集のつもりで見ていましたら、随分とカキが荒れているのでどうしたのかと・・。僕は1昨年の12月に行きました。暗いうちからインレットに釣り座を構え、7時を待っていました。すると対岸にフライマンがやってきてクロスを避けながらキャストしていました。いつまでも神経使ってキャストするのもしんどいので、釣り座ごと思い切ってアウトへ移動しました。まもなくまた同じフライマンが近づいてきてキャストを始めます。おいおいマジか?やだなぁ、さっき向うにいたんでしょだから僕はここまで移動しなのに・・・。だから僕は重い荷物を抱え元居たインレットに戻りました。するとどうでしょう、またあのフライマンがやってくるではありませんか・・・、いい加減にしろよ!本人にその気はなくてもまるで行く先行く先追いかけられている格好になっていました。とてもストレスフルな一日になり駐車場を後にしました。川場FPにすれば良かったと思いながら帰路を運転していました。誰かが書いていましたがあの人は禿ドブネズミです。
続きを読む 閉じる
ルアーしかやりませんけど、見えてる魚をポンポン釣るのも相当技術が必要だと思いますよ〜
他のフライの方達がキャスト練習になってる日がありますからね
続きを読む 閉じる
所詮ルアーとフライは別の釣り。フライは腕前に比例して釣果が上がる釣り。毎回大物をあげるのは至難業。相当な腕前の持ち主ですね!ルアーでも毎回大物を複数あげている名人も見受ける。ルール、マナーも問題ないと思えるが。
続きを読む 閉じる