フィッシングリゾート上永野
| 住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
|---|---|
| Tel | 0289-84-0306 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
| 料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
| URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
| 特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1066
私も最初はルアーで坊主もありました、上手い方が羨ましくも思いました。勇気を出して上手い方にお話を聞いてアドバイスを頂き釣果も上がりました。釣り場で釣りの話しは皆親切に話してもらえます。大会競技でもなければ釣り人どうし楽しくやりましょう。たまには話しをしても黙々とキャストをしている方もいますがね。TV番組で東京の丸橋英三さんのお話を聞きました、フィシングとアングリングの違い、ロットビルディングの楽しさや魅力を拝見しました。
続きを読む 閉じる
ちょっと思い出した。
数年前見た父ちゃん母ちゃん小学校位の息子の一家で三人共が上下と帽子までがダイワのファミリーを。
ルアーだったけどロッドもリールも全部ダイワ。
しかも全部新品!
母ちゃん椅子座って見てたけど父ちゃんまともに投げられないし息子にも教えられないし当たり前の様に釣れ無いし。
あれは何だったのか・・・。
金が有り余ってるファミリーだったのか?
釣具屋でいくら使って来たんだろ?って思った思い出です。
・・・話しそらしてすいませんでした。。。。
続きを読む 閉じる
フライで行ってきました
朝一と夕方は確かにtypeⅢの手返しは良かった
着水から10秒のストリッピングのファーストリトリーブで釣れ続けた
しかし、日が高い時間はインタミで30秒カウントダウン、虫が這うようなスローリトリーブでなんとか釣れるが、10ストライク中2~3フックで厳しい釣りだった
さすがに朝晩は手が冷たくてツラいねぇ
続きを読む 閉じる
↓沢山居ますよ
利用者同士声掛けすればルアーの方にもフライ初心者の方にも有益な情報提供してくれます。
どんな釣り場でも一声挨拶で気持ち良く1日気持ち良く過ごせますよ。
続きを読む 閉じる
私もルアー専門ですが上永野で上手いフライマンは居ないですよね。
中禅や7月以降の湯の湖にはたまに上手いフライマン居るけど。
皆んなバチバチに格好だけ決めてるけどフライキャストが下手だから痛々しいですね。
続きを読む 閉じる