加賀フィッシングエリア
住所 | 栃木県佐野市山形町48 |
---|---|
Tel | 0283-65-0337 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 10月 ~ 4月・6:00 ~ 17:00 5月 ~ 9月・6:00 ~ 18:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | ルアー・フライ 大人 1日券・5500円 半日券・4500円 女性 1日券・4500円 半日券・3500円 子供 1日券・3000円 半日券・2000円 イブニング・3500円 |
URL | https://kaga-fishingarea.jp |
アクセス |
『車でのアクセス』 佐野田沼IC出口よりR293足利方面 で約5分ほど 東北自動車道・佐野藤岡IC下車→佐野市街→約20分 (東北道浦和本線~佐野藤岡・55km 『電車でのアクセス』 JR大宮駅より 田沼駅まで・1時間35分 佐野駅まで・1時間24分 東部佐野線田沼駅よりタクシーで約10分 JR佐野駅よりタクシーで約20分 |
特徴 | 加賀フィッシングエリアは、日本でいち早くゲームフィッシングに注目し、ルアー&フライの専用管理釣り場をオープンさせた老舗の管理釣り場。 3つあるポンドの総面積は日本有数の規模を誇る25000㎡で、ポンドの水は地下からの湧水によって一年中魚に適した水温が保たれている。 加賀引き、加賀バリなどのネーミングが定着するほどの人気エリアで、場内には専属のインストラクターが常駐している。 |
口コミ・釣果情報
1526
ハンターさん遠投は、正確です。
加賀は、沖の表層に魚がたまっていますよ!
重めのスプーンで飛ばして下さい。
後、放流時は少し沈めて引くのも良い場合があります。これからサクラが散る時は、
トップもおすすめです。
続きを読む 閉じる
古いですが、3月末の釣行です。
以前から気になっていたので、初参戦です。
色々ブログ等見ると加賀引きなどのワードがでますが?でした。
実際に行くと広いポンドで雰囲気も良いです。只かなり減水していました。
色々書込みはありましたが、調べると毎年減水はあるみたいですネ!
今回はスペシャルポンドは減水がひどくパスしました。
朝は、1号池の土管そばのワンドで始めましたが、一匹しか釣れませんでした。
しかもお昼間際でした。当たりはありますが、かなり甘噛み様で乗りませんでした。
これが例の加賀引きか?と思いました。加賀引きが出来てない、このままではボウズが横切り、加賀の洗礼を浴びると思いました。
午前中は、マメルアーから自分の引出をほとんど出してやっと一匹ですからね!
気を取り直し昼食!ここの食堂は素晴らしいです。まるでレストランみたいでお洒落で価格もリーズナブルです。
カップルや家族連れには良いでしょう
午後からは食堂側の2号池の流れ込みから始めました。なぜそこから始めたかと言うと大物が回遊してました。
大物にルアーをキャストしましたが、ガン無視されたので沖にロールスイマー3.5gを遠投した所、簡単にキャチ出来ました。
その後ロール・スリム各スプーン3.5g以上を沖の竿抜けポイントにキャストすると簡単に魚をキャチ出来ました。
午前中あれ程苦しんでたのに、午後1時~3時の間でほぼ入れ食い状態で23匹釣れました。
雨が降り満足したので少し早いですが納竿しました。
釣果は、35アップ頭に24匹でした。
感想は、施設がとても広く食堂も綺麗、家族連れやカップル等にもお勧めですが、釣りは少し難しいかもしれませんネ!
池が広く、一ヶ所で粘らず魚を探しながら釣りをするのが、釣果をアップするコツみたいです
スプーンも2.5g以上も用意出来れば、遠投してスレて無い魚をキャチ出来るでしょう
最後に午後あれだけ爆釣出来る潜在能力があるエリアなので更に重いスプーンを用意して大物を狙いたいと思います。
続きを読む 閉じる
今日の雨で水位が増えればいいですね。
やっぱり満水の加賀が一番です。
続きを読む 閉じる
4月6日の釣行です。
加賀は、日々釣れるレンジが違うので
その日の釣れるレンジをつかめば
ルアーでもそこそこ楽しめます。
リトリーブスピードも重要ですが、
初めての人は、色々試して見てください。
ちなみにその日の釣果は、50尾位です。
40アップもまだまだ入っているようです。
続きを読む 閉じる
3月31日10時頃到着
釣り券購入前にスペシャルの様子を・・釣り人2名
しかも大減水(全池)流石に五千円の価値は無いと見切り
購入後 1号池の島周りが空いていたので 陣どり 釣りスタート
直後から飽きない程度に釣れてくれましたが
30センチがアベレージ 、ポイントを変えてはみたけれど
それ以上のサイズは皆無でしたね
この状況では こんなものかと思いながら夕刻まで粘り 納竿
30匹 前後は釣れたかも?
フライは加賀さんちの一個150円のエッグフライ
オススメだけあって食いは良かったですね(特にオレンジ)
引っぱりの釣りでも針は殆ど口の奥に刺さっておりました
明日はお山が解禁です
続きを読む 閉じる