加賀フィッシングエリア
| 住所 | 栃木県佐野市山形町48 |
|---|---|
| Tel | 0283-65-0337 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 10月 ~ 4月・6:00 ~ 17:00 5月 ~ 9月・6:00 ~ 18:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・イトウ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
| 料金 | ルアー・フライ 大人 1日券・5500円 半日券・4500円 女性 1日券・4500円 半日券・3500円 子供 1日券・3000円 半日券・2000円 イブニング・3500円 |
| URL | https://kaga-fishingarea.jp |
| アクセス |
『車でのアクセス』 佐野田沼IC出口よりR293足利方面 で約5分ほど 東北自動車道・佐野藤岡IC下車→佐野市街→約20分 (東北道浦和本線~佐野藤岡・55km 『電車でのアクセス』 JR大宮駅より 田沼駅まで・1時間35分 佐野駅まで・1時間24分 東部佐野線田沼駅よりタクシーで約10分 JR佐野駅よりタクシーで約20分 |
| 特徴 | 加賀フィッシングエリアは、日本でいち早くゲームフィッシングに注目し、ルアー&フライの専用管理釣り場をオープンさせた老舗の管理釣り場。 3つあるポンドの総面積は日本有数の規模を誇る25000㎡で、ポンドの水は地下からの湧水によって一年中魚に適した水温が保たれている。 加賀引き、加賀バリなどのネーミングが定着するほどの人気エリアで、場内には専属のインストラクターが常駐している。 |
口コミ・釣果情報
1526
群馬のショップって何処よ
続きを読む 閉じる
8月14日釣行。9時頃まで雨、その後終日曇り。車待ち一桁目で入場するも、目当ての一号通路側は某群馬のショップ絡み思しきガラの悪い一人が荷物を置いてホボ占拠‥‥(泣 釣れるのは9割小型の虹ばかりですが飽きない程度に終日釣れました。二号三号池は確認してません。スタッフさん少く手が回らないのかゴミ等池周りの状態がやや残念です。岸辺の草には除草剤撒いたのか枯れていましたが、これにライン絡みまくりでした。ここ数年、往年の加賀の雰囲気が無くなりつつあり残念です。
続きを読む 閉じる
8月12日
(曇り 朝夕は雨)の天気予報で
この時期にしては釣り日和と判断し出かけた
残念ながら雨は降らず一日中曇り空、
池の状態は1、2、3号と廻ったが
正直 釣りになるのは1号池のみで
客もこの池に集中し放流もここ中心の様子
藻は気にならなかったが水面のカビらしき漂流物
には少々手をやいた
魚の活性は悪くはなかったが 食いが浅くアタリほど
数は伸びないかも?
続きを読む 閉じる
1号池のワンドで浮き輪でぷかぷか浮かんでみたいな。
続きを読む 閉じる
今日 加賀釣行 5回目です、
自分はルアーですがなんとか3匹釣れました、ルアーでもフライでも腕のいい人は
結構釣れていました、特にフライのベテランの方は入れ掛り状態でした、
菅釣りでも腕の差がずいぶん出るもので
ビックリしました。自分も次回は二桁目指してやるぞと気合いが入りました、水は
満水状態でかなりクリアで岸際に少し藻が
ありますが状態はいいと思います。
続きを読む 閉じる