日本イワナセンター
住所 | 群馬県沼田市根利赤城原1994 |
---|---|
Tel | 0278-54-8433 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 平日 11月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 4月 ~ 10月・7:00 ~ 17:00 土日祝日 11月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 4月 ~ 10月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・ドナルドソン・スチールヘッド・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・タイガートラウト・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・F1・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1100円) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・4700円 1日券(リリース)・4200円 ※その他時間券あり |
URL | http://www7.wind.ne.jp/okutone/center/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 関越自動車道・沼田ICより国道120号日光方面へ。 |
特徴 | 高級旅館や料亭にも卸している当店のイワナ。 大変ご好評を頂いており、川魚が苦手な方にも1度オススメしたい一品です。(川魚特有の臭いもほとんどありません) 釣り場では、ニジマス・ヤマメ・イワナなど、色々な種類の食べても、とてもおいしい魚が釣れます。 道具のない方には、竿レンタル、ファミリーやグループには、釣り池貸切、その場で焼いて召し上がりたい方は、魚を持ってイワナ亭へ! 楽しみ方いろいろ!ぜひ楽しんで行ってください。 |
口コミ・釣果情報
486
10/15
ZERO号池で、NeoStyleと、鱒の華で釣っていたDAIWAのドライシャツを着た年配の男性が、大物を釣るたびに陸に上げてメジャーで計測し、魚を蹴って池に戻していた。
同じNeoStyleをやっている人間として、恥ずかしい行動はやめてほしい。
あと、バチスティックで鱒の華を使うのはNeo道に反すると思う。
続きを読む 閉じる
夏休みだからこんな山奥でも人多かった。
P探すのも大変。
0号の更に先にPって看板あるけど、あの急坂の上もPなの?4躯じゃ無いと登らんべ?
釣りの方は人が多くて目の前しか投げられなくてイマイチ。朝霞の様でした。
フェザーでウロつく小学一年くらいのガキんちょが1人だけ釣れてた。
「今日は場が荒れてるな・・・」って独り言を言ってたw
根掛かりしたのを父ちゃんに取ってもらってたら外れ無くて「諦めるな!諦めるんじゃね-よ!」ってデカい声でww
父ちゃん静かにさせろよ。
続きを読む 閉じる
ここはペレット撒きをするので
黒茶オリーブカラーを
推奨されてるのですが…
マイクロの表層引きに疲れて
クランクに替える際、バス用の
DRの黒を敢えてチョイス。
結果ハマりましたw
ナイターでも使えなかった
ルアーが活用出来、
色物こそ出なかったけど
良い結果に満足です。
続きを読む 閉じる
スタッフの態度問題は賛否両論ではありますが、数年前にいたスタッフさんは受付で冗談を入れながらルール説明してくださったり、帰り際にもフレンドリーに話しかけてくれてから、良くそのスタッフさんに会いに釣りに行く事がありました。今はもういないので行く事も無くなりましたが…ただ魚が良く釣れる釣り場だけじゃ常連にはならないっしょ!?
続きを読む 閉じる
6月2日楽しんで来ました!
魚の活性は良くたくさん釣れました、フェザージクを使えば一投一匹ペースで。
イロモノもそこそこ釣れました、サイズは30〜45くらいかな!
ここにたまに書かれている定員さんの態度も僕は気になりませんでした、むしろ好印象でした。
それよりかタバコの吸い殻が落ちていたことにガッカリしました。
最低限のマナーは守ってもらいたいです。
綺麗なイワナセンターをみんなで守っていきましょう。
続きを読む 閉じる