日本イワナセンター

住所 群馬県沼田市根利赤城原1994
Tel 0278-54-8433
営業時期 通年営業
営業時間 平日
11月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00
4月 ~ 10月・7:00 ~ 17:00
土日祝日
11月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00
4月 ~ 10月・6:00 ~ 17:00
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 レインボートラウト・ドナルドソン・スチールヘッド・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・タイガートラウト・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・F1・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1100円)
料金 ルアー・フライ
1日券・4700円
1日券(リリース)・4200円
※その他時間券あり
URL
アクセス 『車でのアクセス』
関越自動車道・沼田ICより国道120号日光方面へ。
特徴 高級旅館や料亭にも卸している当店のイワナ。
大変ご好評を頂いており、川魚が苦手な方にも1度オススメしたい一品です。(川魚特有の臭いもほとんどありません)
釣り場では、ニジマス・ヤマメ・イワナなど、色々な種類の食べても、とてもおいしい魚が釣れます。
道具のない方には、竿レンタル、ファミリーやグループには、釣り池貸切、その場で焼いて召し上がりたい方は、魚を持ってイワナ亭へ!
楽しみ方いろいろ!ぜひ楽しんで行ってください。
総合得点 4.28
486
  • 釣り場の評価
    4.28

口コミ・釣果情報
486

  • 平日、一日券でいってきました。
    朝イチで車4,5台くらい。ほとんぞzero号池に行ってしまいました。
    初めての釣り場で、一通りまわってみたかったので一号池から順にキャストしていきました。
    9号池だけいっていませんが、各池の魚のサイズはHPに書かれている通りという印象。
    一日ほぼミノーでやってましたが、魚の密度が凄すぎてリトリーブの時にルアーが魚にあたって食わせがうまくできない場面が多々ありました。池底は水草が茂っているということもなくボトムも安心して攻められます。
    釣果は数えてないけど30匹くらいかな。。60cmくらいのニジマスも数本釣れました。

    関係ないけどHMKLのジャケット着た人がミノーで永遠に魚を上げつづけてました。(中の人かは分かりませんが)

    平日で人が少なく、ストレスフリーでした、また行きたいな。

    続きを読む 閉じる

    • mob
    • -
  • 魚を釣りたい釣り師ならここをお勧め。秋の紅葉時期は最高ですね。あの暑い時期でも釣れる管理釣場です。難易度が高い場所と低いのがあるのは、数ある釣り場でもここだけ。但し昼メシは持参のこと。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • なお、閉鎖したのはZERO2池のみで、営業自体はしている模様。
    まだ情報が足らない部分もあるかと思うので、他に情報知っている方いたら、後はよろしく。

    続きを読む 閉じる

    • 下の続き↓
    • -
  • イワナセンターZERO2池の魚が大量死し、閉鎖してました。大型魚を中心にイトウは全滅したようです。
    昨夜未明、野生の熊が水道管を壊し減水により酸欠死したのが原因のようです。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 初釣行です。9月に入って街中はまだまだ暑いですが木に囲まれて日陰も多い場所だったので涼しかった。水も冷たくクリアなので魚も元気がいい日でした。平日でもお客さんが入ってます。
    ZERO号池で大物釣りを楽しんでました。大きな色物が釣れるので新鮮です。
    持ち帰りポンドは大きめは40〜50cm代が多い感じです。
    ホームページに乗ってる数釣りポンドのサイズより大きめな魚がいた印象です。
    魚影は濃すぎるくらいなので釣れない事はまず無いです。
    各ポンドは小さめなので短い竿で十分です。6フィートで長く感じます。オーバースペックでかえって使いづらいので持っている人は5フィートくらいの短めの竿の方が使いやすいと思います。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

日本イワナセンター

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。