日本イワナセンター
住所 | 群馬県沼田市根利赤城原1994 |
---|---|
Tel | 0278-54-8433 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 平日 11月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 4月 ~ 10月・7:00 ~ 17:00 土日祝日 11月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 4月 ~ 10月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・ドナルドソン・スチールヘッド・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・タイガートラウト・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・F1・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1100円) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・4700円 1日券(リリース)・4200円 ※その他時間券あり |
URL | http://www7.wind.ne.jp/okutone/center/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 関越自動車道・沼田ICより国道120号日光方面へ。 |
特徴 | 高級旅館や料亭にも卸している当店のイワナ。 大変ご好評を頂いており、川魚が苦手な方にも1度オススメしたい一品です。(川魚特有の臭いもほとんどありません) 釣り場では、ニジマス・ヤマメ・イワナなど、色々な種類の食べても、とてもおいしい魚が釣れます。 道具のない方には、竿レンタル、ファミリーやグループには、釣り池貸切、その場で焼いて召し上がりたい方は、魚を持ってイワナ亭へ! 楽しみ方いろいろ!ぜひ楽しんで行ってください。 |
口コミ・釣果情報
486
確かにイワセンのスプーンは難しい
引いてくると追う魚が他の魚に邪魔されて諦める
ドンピシャのカラーだと追う魚同士でゴッツンコするし
早めに引けばスレがかり、バイトと思って合わせても半分スレ
魚影の一番少ない所を狙って投げるのはイワセン位w
それでもやる気のある奴が横から引ったくるように食って来るから釣れる
続きを読む 閉じる
久しぶりに行ったらちゃんとイワナセンターになってたw
一時マスばっかりになってたから
ただ、大物が減って中物が増えた感じ
1号池や0号池でも60cm以上が殆ど見えない
まあ、40~50はかなりいるのでそれなりには遊べる
魚影は相変わらずでやはりスプーンで釣るのが難しい
引いてくるだけでスレがかりするし、追ってきた魚はうじゃうじゃ居る他の魚に邪魔されて追うのをやめてしまう
瞬間的にスイッチの入るプラグのデジ巻とかがいい
続きを読む 閉じる
皆さん情報ありがとうございます。
車高は下げていませんし普通のミニバンです。
早速スタッドレスに履き替えて平日に行ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
続きを読む 閉じる
ダムの近くの山間の谷にあります。脇道に入って100m位。沼田クーポン(3千円以上の宿泊すると3千円のクーポンが1500円で購入できます)は使えます。*イワナセンターでの販売はしていません。
フェザー付きの竿とリールのレンタルあります。
池はリリース専用のZERO号池第一エリア(50m×30m位?)
大き目の1号池も20×10m位、もっと小さい場所もあるのでそれほど長いラインは要らないかも知れません。深さは深い1号池などで場所で3~5mかな?浅い池の方がは1m位の所もあります。
池に寄りますが大きいのも結構います(HP参照)
30~35㎝前後の魚が多い印象。30㎝以上で5匹分(2020年11月辞典)で持ち帰り数を超えると買取になるので、30㎝の棒を貸してくれますが、自前で何か印を用意するのも良いかも。
魚を入れるビク(綿製が多い)や、ラバーネット貸し出しありますが、持ち帰るならビクに入れている間に弱ると可哀想なのと、ストレスが味にも影響するようなので、個人的には魚に優しいビクを持って行った方がいいかな。
お手洗いは男性が使う所は問題無かったです。
続きを読む 閉じる
釣れすぎて携帯見ることないわ。
続きを読む 閉じる