日本イワナセンター
住所 | 群馬県沼田市根利赤城原1994 |
---|---|
Tel | 0278-54-8433 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 平日 11月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 4月 ~ 10月・7:00 ~ 17:00 土日祝日 11月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 4月 ~ 10月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・ドナルドソン・スチールヘッド・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・タイガートラウト・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・F1・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1100円) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・4700円 1日券(リリース)・4200円 ※その他時間券あり |
URL | http://www7.wind.ne.jp/okutone/center/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 関越自動車道・沼田ICより国道120号日光方面へ。 |
特徴 | 高級旅館や料亭にも卸している当店のイワナ。 大変ご好評を頂いており、川魚が苦手な方にも1度オススメしたい一品です。(川魚特有の臭いもほとんどありません) 釣り場では、ニジマス・ヤマメ・イワナなど、色々な種類の食べても、とてもおいしい魚が釣れます。 道具のない方には、竿レンタル、ファミリーやグループには、釣り池貸切、その場で焼いて召し上がりたい方は、魚を持ってイワナ亭へ! 楽しみ方いろいろ!ぜひ楽しんで行ってください。 |
口コミ・釣果情報
486
訂正します_(._.)_
4号池では、なくて、5号池でした!
ごめんなさい。
受付けの下の大きい丸池が、1号池!で、さらに下の大きい池で釣りました!
キャリーにクーラーボックスとロッド二本釣りで移動していた為、その先には、行く勇気(元気)がなくて、5号池まで!
次は軽量化、クーラーボックス小とバラでロッドを持って、9号池まで行きたい!
続きを読む 閉じる
平日は、9時過ぎでも、余裕でキャスト出来るスペースあります!
帰りに見たら、1号池は、二人、2~3号池は、それぞれ二人組が釣りしていた!ZERO号池前と、入口の前の駐車場は満車でした!
ほとんどの人が、リリース!
5、7時間券だと、持ち帰りルールがメンドイ!10匹だけど、30㎝以上は、1匹が5匹分!=2匹のみ!
30㎝以上が多い場所で、1㎏1000円買取りは、ハードルが高い!
今回の釣数の合計は、12匹(3時間)バラシ&スレ掛かりは、3匹でノーカウントです!
3匹目は、選ぶ必要がありました(泣)
ルアーにルールは無いけど、4号池に後から来た4人の人達は釣れてない?赤色トルネードを投げてる人が居た!全然釣れてない!
時間的に、誘い(アクション)止めなどのセオリー外で、連続ヒットもある!
続きを読む 閉じる
1g1000円ではなく…1㎏1000円です!
33gは、330円(1匹)もったいない!
次回までに、量り計を持ち込み!
朝一に行けば、駐車場問題は無い!日陰に停めれば、帰りまで日陰!
5号池の日陰で釣りしていた!9時頃には、日陰が無くなり日焼け状態になったので、終了しました!店員が驚いてた!時間前ですよ?
暑いと、消耗が激しい(寝てない状態)!
続きを読む 閉じる
今日、初イワセン行きました!
朝5時に間に合わず、6時スタート!
持ち帰り5時間券!
持ち帰りルールを把握したつもり!
5号池のみ!朝8時まで貸切!
ヒットルアーは、ミノー山女魚カラーが、連発し開始1時間で、持ち帰り2匹達成した!
別のカラー別サイズのミノーとか、小型クランクとか、シャットミノーとか、ペレットルアーとか、スプーン以外をローテーションして、セミ(シゲーター)トップは出るけど?ヒットしない!
小型クランクフローティングは、キャストして数秒待つと出る!シャロークランクは追い掛けて来ない?
持ち帰りは、35㎝を2匹、30㎝1匹、買取り33gでした!
次回は、もっと買取りします♪1g1000円に、ビビって1匹で、止めてしまった!
続きを読む 閉じる
コロナ禍前の一昨年の夏休みに行ったら駐車場がいっぱいで一番奥の車が川に落ちちゃいそうな場所しか空いて無かった。
切り返さないと出し入れも出来ないのでデカい車の人は早めに行く事をお勧めします。
その更に奥にPって看板有ったけどあの急坂の上も駐車場なの?
四駆以外登れそうもない急坂だけど?
降りる時にはゆっくりじゃ無いとマジで川に落ちそう急坂w
その時のゼロ号は人いっぱいでやっと隙間探して入ったけど、投げられるのは目の前だけで休日の朝霞と変わらない感じだったw
半日で嫌になって山降りて川場行ったよ。
川場のがまだストレス無く釣り出来た。
イワセンは狭いから人が多い時はやめた方がよろしいと思います。
続きを読む 閉じる