東山湖フィッシングエリア
| 住所 | 静岡県御殿場市東山1077 |
|---|---|
| Tel | 0550-82-2161 |
| 営業時期 | 10月 ~ 6月 |
| 営業時間 | 3月 ~ 11月・5:00 ~ 20:00 12月 ~ 2月・6:00 ~ 17:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・オショロコマ・ブルックトラウト・イワナ・ヤマメ・アマゴ・イトウ・アメマス・スチールヘッド・アークティクチャー・銀鮭 |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド |
| 料金 | 3月 ~ 11月 1日券(5:00 ~ 20:00)・5500円 A券(5:00 ~ 17:00)・5000円 B券(12:00 ~ 20:00)・4500円 3時間券・3500円 12月 ~ 3月 A券(6:00 ~ 17:00)・5000円 午後券(12:00 ~ 17:00)・4000円 3時間券・3500円 |
| URL | http://www.higashiyamako.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 東名御殿場インターより車で2分 『電車でのアクセス』 JR御殿場駅よりタクシーで10分 |
| 特徴 | 東山湖フィッシングエリアは国内最大級のポンドからなる静岡の老舗の管理釣り場。 豊富な魚種でビギナーからエキスパートまで楽しめる。 |
口コミ・釣果情報
1687
馬鹿でかいルアーとかトリプルフックとかはブラックバス用を使っているのかね。ロッドもきっとバス用なんだろうなぁ。こういう人は魚の扱いもきっと雑なんだろうな。目の前を魚が泳いでいると網を突っ込んですくっちゃうんだろうな。
いやだね〜。
続きを読む 閉じる
トリプルフックがどうとか、フェザーがどうとか、場所取りがどうとか、集魚剤がどうとかいちいち争いになるのだから…やはり明確なルールを決めてHPに掲載しておくべきだと思いますね。自分はどのエリアに行っても最低限ルール違反にならないようにルアーを揃えておりますが、そういう人からしたらやはりトリプルフックやバカでかいルアーを使ってる方は失礼ですが、周りと比較して浮いて見えます。
ちなみに今日正真正銘の釣り納めで行ってきましたが、重めのスプーンでボトムを攻めたらよく釣れました(^^)
続きを読む 閉じる
金払えばだれでも入れるからさ。免許も試験もありません。
釣りキチ、釣りバカと言われるのは本人の名誉の為にどうにでも解釈できるように言ってるんです。
続きを読む 閉じる
ただでさえ高いフェザーを転売ヤーが更に吊り上げ値段で販売してるがあれに近いフェザーぐらい自分で巻ける。もしくは安く出してる他業者ので十分
足元でチョンチョン サイトしてれば釣れるよ。
NSTやバベルの縦釣りもね。 ミノーはトリプルだと絶対スレで引っかかるのでシングルフックでね。
続きを読む 閉じる
場所なんて関係ない。
朝イチ入る必要無し。
どこに入ろうが釣れるのが東山湖!
フェザーも縦釣りもフライもいらん。
フェザーはサイトで運任せ。縦釣りも釣れるがぶっちゃけ、スプーンやクランクの方が釣れる。
続きを読む 閉じる