東山湖フィッシングエリア
| 住所 | 静岡県御殿場市東山1077 |
|---|---|
| Tel | 0550-82-2161 |
| 営業時期 | 10月 ~ 6月 |
| 営業時間 | 3月 ~ 11月・5:00 ~ 20:00 12月 ~ 2月・6:00 ~ 17:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・オショロコマ・ブルックトラウト・イワナ・ヤマメ・アマゴ・イトウ・アメマス・スチールヘッド・アークティクチャー・銀鮭 |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド |
| 料金 | 3月 ~ 11月 1日券(5:00 ~ 20:00)・5500円 A券(5:00 ~ 17:00)・5000円 B券(12:00 ~ 20:00)・4500円 3時間券・3500円 12月 ~ 3月 A券(6:00 ~ 17:00)・5000円 午後券(12:00 ~ 17:00)・4000円 3時間券・3500円 |
| URL | http://www.higashiyamako.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 東名御殿場インターより車で2分 『電車でのアクセス』 JR御殿場駅よりタクシーで10分 |
| 特徴 | 東山湖フィッシングエリアは国内最大級のポンドからなる静岡の老舗の管理釣り場。 豊富な魚種でビギナーからエキスパートまで楽しめる。 |
口コミ・釣果情報
1687
ご質問の方へ参考となればと思い記入いたします。
ドライフライの多くは水面に浮かぶ虫を模したものが一般的です。寒い時期は虫が飛んでないので魚は沈んでおり、ドライフライには反応しにくいです。なので冬場は沈めるフライを中心に使うことになります。沈めるフライにも様々なタイプと使い方があり、フライラインを沈めるものに変えたりもします。
春になり虫が飛ぶと魚は水面の虫を捕食しようと浮いてきて、ライズという捕食行動が見られます。この時にドライフライが有効となります。
しかし、中津川のように寒い時期でも水生昆虫がハッチする場所もあり、ドライを使える時があります。ただドライフライの有効な時間帯が限られたりもします。
ご参考になれば幸いです。
続きを読む 閉じる
ここで朝霞の話はしたくないが、あそこは極限られた場所でしかドライでは
難しい。
続きを読む 閉じる
他のフライじゃないと釣れないは間違いだな。スレにすれまくっていて管釣りの東大と云う人もいる朝霞ガーデンですらドライでバンバン釣っている人いるし。要は腕の問題。
続きを読む 閉じる
↓ 正解
続きを読む 閉じる
>最近、ドライフライでの釣りがあまり出来る管釣り場がない
これは、ドライフライ禁止とかじゃなくて、ドライフライで釣れる釣り場が少ない(他のフライでないと釣れない)という意味ではないでしょうか?
続きを読む 閉じる