FISH UP 秋川湖
| 住所 | 東京都あきる野市上代継600 |
|---|---|
| Tel | 042-558-5861 |
| 営業時期 | 10月上旬 ~ 5月上旬(予定) |
| 営業時間 | 7:00 ~ 17:00(※時期により変動あり) |
| 定休日 | 木曜日(年末年始を除く)及び元旦 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場・センターハウス・バーベキュー施設(完全予約制)・レンタルタックル |
| 料金 | 1日券 一般・5700円 中高生・4700円 小学生・3900円 親子ペア・7400円 6時間券 一般・4700円 中高生・3600円 小学生・2800円 親子ペア・5800円 3時間券 一般・3800円 中高生・2800円 小学生・2000円 親子ペア・4600円 ※平日は一律200円引 |
| URL | https://www.fishup.tokyo/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 圏央道・あきる野ICより約3km(約10分) |
| 特徴 | 秋川丘陵の恵まれた自然の中で魚との駆け引きを純粋に楽しめ、釣りを通して交流を図り、楽しいひとときを共に過ごす というコンセプトのもと、2016年秋に都内最大級のポンド型スポーツフィッシングエリアFISH UP 秋川湖 がオープンしました。 エリアフィッシング初となる東京産の希少な魚種である奥多摩やまめは大型のもので40cm~50cm。 今までに味わったことのない、未知の駆け引きをお楽しみください。 秋川湖には東京の天然水である清流秋川の地下天然水をくみ上げております。 |
口コミ・釣果情報
826
釣果情報を信じ二度目の釣行
結果としては50up一匹、40up二匹、それ以下五匹でした。
一度目はオープン直後の散々な半日でチビ鱒が五匹でしたのでちょっとは釣れる様になったみたいです。
周りを観察しながら釣っていましたが魚の居場所が偏っているみたいです。
自分が入った場所に魚が集まっていたらしく隣の人も大物を上げていました。
自分側と対岸も見ていましたが渋々な感じ。
唯一数を釣っていたのはフライを超遠投していた人。
続きを読む 閉じる
高橋さんスゲェー!
こんなにみんな釣れない釣れないって書込みしてるのに40オーバー3本とはっ!
すっごいテクニシャン?メンター?何者?誰?関係者?
続きを読む 閉じる
最近の釣果報告を致します。
全てスプーンです
11月6日 18匹 朝から5時間釣行
11月12日 43匹 朝から5時間釣行
11月19日 17匹 午後1時から3時間釣行
秋川湖は場所や時間によってはつれない場合がありますが工夫すれば釣れると思います
理由は分かりませんがこの釣り場はプラグは良くありません
ここは全エリアにおいて流れがあるので、流れに乗せて釣ると簡単に釣れる事が多い
東山湖や加賀に比べて近場なので便利である
続きを読む 閉じる
自宅から一番近い管理釣り場となりますのでオープン前からわくわくしオープン3日目に行きました。当日は混雑が予想されるということで午前午後の入れかえ制。午後の部に入りました。釣りをしないカミさんと一緒なのでペア券3時間4400円。一言でいうと皆さん感じられたように雰囲気8点満足度2点と言ったところでした。濁りがひどい魚が小さい数がいかない。当方フライですがドライは当然だめ。ルース二ングでなんとか。とにかく釣り場スタッフ教育
続きを読む 閉じる
自分も心が折れた一人です・・・
平日、朝一から一日券買いましたが午前中で5,6匹・・・
営業中に放流が無いのでこれ以上釣れる事は無いと判断し夕マズメまで待っている我慢も出来ず王禅寺へと向かいました。
王禅寺では夕マズメ一投一匹の爆釣でしたがここでは無理でしょうね
続きを読む 閉じる