FISH UP 秋川湖
| 住所 | 東京都あきる野市上代継600 |
|---|---|
| Tel | 042-558-5861 |
| 営業時期 | 10月上旬 ~ 5月上旬(予定) |
| 営業時間 | 7:00 ~ 17:00(※時期により変動あり) |
| 定休日 | 木曜日(年末年始を除く)及び元旦 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場・センターハウス・バーベキュー施設(完全予約制)・レンタルタックル |
| 料金 | 1日券 一般・5700円 中高生・4700円 小学生・3900円 親子ペア・7400円 6時間券 一般・4700円 中高生・3600円 小学生・2800円 親子ペア・5800円 3時間券 一般・3800円 中高生・2800円 小学生・2000円 親子ペア・4600円 ※平日は一律200円引 |
| URL | https://www.fishup.tokyo/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 圏央道・あきる野ICより約3km(約10分) |
| 特徴 | 秋川丘陵の恵まれた自然の中で魚との駆け引きを純粋に楽しめ、釣りを通して交流を図り、楽しいひとときを共に過ごす というコンセプトのもと、2016年秋に都内最大級のポンド型スポーツフィッシングエリアFISH UP 秋川湖 がオープンしました。 エリアフィッシング初となる東京産の希少な魚種である奥多摩やまめは大型のもので40cm~50cm。 今までに味わったことのない、未知の駆け引きをお楽しみください。 秋川湖には東京の天然水である清流秋川の地下天然水をくみ上げております。 |
口コミ・釣果情報
826
釣れないと思うなら来なくていい。
そもそもこの管理釣り場のコンセプトは数釣りじゃないし、大物は小さい魚と比べると釣るのは難しいものです。
それよりも釣れた魚を地面に直置きしたり、タックルボックスを置いて何十分も釣り場から離れている奴らが多いことの方が問題である。
続きを読む 閉じる
縦もフェザーもやらない人間でも、すそのの魚影、魚の活性で縦・フェザーは問題だけど、ここは許せると思うレベル。
続きを読む 閉じる
他の管理釣り場でフェザーを禁止している理由って何ですか?
なぜルアー、フライ(疑似餌)に制限を設けているんですか?
そもそもルールってどういう理由で決めているとお考えですか?
続きを読む 閉じる
すそのクチコミでもフェザー、縦批判やってたけど今度はこっち?
素人から見りゃフェザーも縦もクランクもミノーもスプーンもフライも全部疑似餌だよ?
そこの管釣りのルール内なら何を使おうと問題無いと思いますが?
フェザーも縦もしない派ですが秋川はクランク、スプーンでも釣れますよ。
すそのほどイージーじゃ無いけど朝霞に比べりゃよっぽどイージー。
続きを読む 閉じる
技術があるなら文句を言わずにスプーンだけで爆釣だろ?
文句を言っている奴が一番技術がないんだよ(笑)
続きを読む 閉じる