FISH UP 秋川湖

住所 東京都あきる野市上代継600
Tel 042-558-5861
営業時期 10月上旬 ~ 5月上旬(予定)
営業時間 7:00 ~ 17:00(※時期により変動あり)
定休日 木曜日(年末年始を除く)及び元旦
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 レインボートラウト・ブラウントラウト・ヤマメ・イワナ
施設 駐車場・センターハウス・バーベキュー施設(完全予約制)・レンタルタックル
料金 1日券
一般・5700円
中高生・4700円
小学生・3900円
親子ペア・7400円
6時間券
一般・4700円
中高生・3600円
小学生・2800円
親子ペア・5800円
3時間券
一般・3800円
中高生・2800円
小学生・2000円
親子ペア・4600円 ※平日は一律200円引
URL
アクセス 『車でのアクセス』
圏央道・あきる野ICより約3km(約10分)
特徴 秋川丘陵の恵まれた自然の中で魚との駆け引きを純粋に楽しめ、釣りを通して交流を図り、楽しいひとときを共に過ごす
というコンセプトのもと、2016年秋に都内最大級のポンド型スポーツフィッシングエリアFISH UP 秋川湖 がオープンしました。
エリアフィッシング初となる東京産の希少な魚種である奥多摩やまめは大型のもので40cm~50cm。
今までに味わったことのない、未知の駆け引きをお楽しみください。
秋川湖には東京の天然水である清流秋川の地下天然水をくみ上げております。
総合得点 2.05
824
  • 釣り場の評価
    2.05

口コミ・釣果情報
824

  • 初心者には難しい釣り場だと思いますが、中級以上なら楽しいですよ。
    水質云々とありますが、都心からこの圏内なら良いくらいだと思います。
    横で粘れば大型が釣れます
    縦だと数はそこそこ釣れますがチビマスです
    他所だともっとチビですけどね。
    レジャー施設だけにスタッフの釣り知識は低いかもしれませんが
    接客はしっかり教育されているように感じます
    田舎の釣り場によくある「愛想の悪いオーナーやバカ息子」なんていません。
    都心から近くロングキャストも出来ますし
    プールや狭いポンドが飽きた私には
    高確率で大物の釣れる自然湖みたいでとても好きです。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 横釣りはかなりきびしいようです。縦釣りならそこそこの数が釣れました。
    縦釣りで 早朝は入れ喰いタイムも体験できました。
    昼近くになるとアタリが遠のき、なにを試してみてもダメでした。
    この時間帯に釣る人が上級者でなのでしょうか。
    開業時から水質も改善。多様な魚種、大物が釣れるのが魅力です。
    無料のコーヒー、シンプルで清潔な施設、親切なスタッフ。
    上級者目指して引き続き通いたいと思います。

    前の方が仰るように、子供さんたちには厳しく 万人向けではないかも知れません。

    続きを読む 閉じる

    • 自称 中の下
    • -
  • 場所がらしょうがないか(~O~;)行けたらまたいきたいなぁ

    続きを読む 閉じる

    • 夏場おわっちゃうんだね
    • -
  • 東京近郊にある唯一のキャッチアンドリリース専用釣り場
    オープンから5ヶ月 魚たちは非常に擦れまくっています
    水が澄んできたので岸から3m位に沢山いるのが見えます
    スプーンやクランク達は交通事故的に稀に釣れる
    スタッフの話によると縦釣りも釣れなくなっているとか
    残るはトルネードやフェザー達のみ
    又は、にわかフライマンに転向するか
    今年度の営業もあと2ヶ月あまり
    水温も上がり浅い秋川湖の魚たちは?
    オールキャッチアンドリリースエリアはどのような状況になるのか非常に興味がある

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 東京都内でこのロケーションなら妥当な料金設定だと思います。
    ですが完全リリースで餌付けされた魚は横では釣れませんね。
    釣りをしていると「活性上げましょうか」とスタッフがペレットを撒いてくれるのですが、人気エリアほどの魚影ではありませんでした。
    ちゃんと放流してるのですかね。
    あれでは縦でしか釣れないなと感じました。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

FISH UP 秋川湖

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。