FISH UP 秋川湖

住所 東京都あきる野市上代継600
Tel 042-558-5861
営業時期 10月上旬 ~ 5月上旬(予定)
営業時間 7:00 ~ 17:00(※時期により変動あり)
定休日 木曜日(年末年始を除く)及び元旦
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 レインボートラウト・ブラウントラウト・ヤマメ・イワナ
施設 駐車場・センターハウス・バーベキュー施設(完全予約制)・レンタルタックル
料金 1日券
一般・5700円
中高生・4700円
小学生・3900円
親子ペア・7400円
6時間券
一般・4700円
中高生・3600円
小学生・2800円
親子ペア・5800円
3時間券
一般・3800円
中高生・2800円
小学生・2000円
親子ペア・4600円 ※平日は一律200円引
URL
アクセス 『車でのアクセス』
圏央道・あきる野ICより約3km(約10分)
特徴 秋川丘陵の恵まれた自然の中で魚との駆け引きを純粋に楽しめ、釣りを通して交流を図り、楽しいひとときを共に過ごす
というコンセプトのもと、2016年秋に都内最大級のポンド型スポーツフィッシングエリアFISH UP 秋川湖 がオープンしました。
エリアフィッシング初となる東京産の希少な魚種である奥多摩やまめは大型のもので40cm~50cm。
今までに味わったことのない、未知の駆け引きをお楽しみください。
秋川湖には東京の天然水である清流秋川の地下天然水をくみ上げております。
総合得点 2.05
824
  • 釣り場の評価
    2.05

口コミ・釣果情報
824

  • 今までの口コミを見ていて、皆さん色々レギュレーションに関しての見解が違うのには驚きました。
    普通、水から出すのと触ることが一番いけない事だと思ってました。昔、水産関係の研究所の方に言われましたから…
    ここは、水から出してプチプチの上に置いて撮影しても違反じゃないんですね。
    かなり弱ると思いますから、私はやりませんが。
    今度行った時に、スタッフの人に聞いてみます。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • ↓下の長文の匿名です。

    言葉足らずですみません!!

    融通とは、レギュレーション違反に対しての融通ではありません(まあ、レギュレーション違反に対する融通とも書いてませんが)。

    ココの釣り場だけではなく、いろいろと融通をきかせてもらうと、嬉しいものです!その融通とは何かご想像にお任せします!!違反に対する融通ではありませんよ!

    話は変わりますが、どこのエリアでも違反者はいます。どんどん運営側に指摘して下さい!


    再確認ですが、以下、ココのレギュレーションです。

    ・ラバーネットをご使用ください。←管釣りでは当たり前のこと

    ・魚を直接陸に置かないでください。

    ・魚からフックを外す場合はできるだけ魚に触れず、フックをつまんで外してください。

    プチプチエアーマットに魚をのせるのは違反ではありませんよ。


    ↓この匿名さん、文書よく読んで下さいね!!

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 常連で、運営側と仲良くなっても、ルール違反すると出禁にする管釣りもありますけどね。
    ルールは、何のためにあるんでしょう。
    常連になれば、ルール違反しても良いって事ですかねぇ?
    常連は、ルール違反してもアップされ、常連じゃない人は、ルール違反だからアップ出来ませんって言われるって変ですよね。
    ようは、その事がネット上に出るから批判される訳ですよね。
    私も、ラバーネットに入れて、水から出さずに撮影すればいいでしょに一票です。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 魚釣りの全ては最初の1匹にある。
    1匹釣ったらそれでいいのだ。
    魚の大小にかかわらず最初の1匹に全容があるのだ。
    その戦慄も、その忘我も。

    続きを読む 閉じる

    • 書いた書けん。
    • -
  • 49cmか50cmか、59cmか60cmか、69cmか70cmかは、違うんですよね。価値が。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

FISH UP 秋川湖

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。