FISH UP 秋川湖

住所 東京都あきる野市上代継600
Tel 042-558-5861
営業時期 10月上旬 ~ 5月上旬(予定)
営業時間 7:00 ~ 17:00(※時期により変動あり)
定休日 木曜日(年末年始を除く)及び元旦
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 レインボートラウト・ブラウントラウト・ヤマメ・イワナ
施設 駐車場・センターハウス・バーベキュー施設(完全予約制)・レンタルタックル
料金 1日券
一般・5700円
中高生・4700円
小学生・3900円
親子ペア・7400円
6時間券
一般・4700円
中高生・3600円
小学生・2800円
親子ペア・5800円
3時間券
一般・3800円
中高生・2800円
小学生・2000円
親子ペア・4600円 ※平日は一律200円引
URL
アクセス 『車でのアクセス』
圏央道・あきる野ICより約3km(約10分)
特徴 秋川丘陵の恵まれた自然の中で魚との駆け引きを純粋に楽しめ、釣りを通して交流を図り、楽しいひとときを共に過ごす
というコンセプトのもと、2016年秋に都内最大級のポンド型スポーツフィッシングエリアFISH UP 秋川湖 がオープンしました。
エリアフィッシング初となる東京産の希少な魚種である奥多摩やまめは大型のもので40cm~50cm。
今までに味わったことのない、未知の駆け引きをお楽しみください。
秋川湖には東京の天然水である清流秋川の地下天然水をくみ上げております。
総合得点 2.05
824
  • 釣り場の評価
    2.05

口コミ・釣果情報
824

  • 初釣行
    1日券で50本程度なので数は全然釣れませんでしたが、釣れる魚のサイズがエグい
    40cm台が小さく見えるくらいに50オーバーが多い。60オーバーも数本出ました。
    流れがキツいので腕の差が結構出ると思いますね。

    スソパよりアベレージは大きいけど、数ならスソパかなぁ
    魚の引きはどっちもすごいですけどね。スソパの魚は底に突っ込んでいく感じで、秋川湖は横に走り続ける感じ。
    どっちのエリアも魅力的ではあります。また行きたいな。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 引張でも、釣れているようです。
    要は、棚を早く見つけるのが肝のようです。
    水の色も、少し綺麗になったようです。
    水車の水の流れがかなり強いです。
    基本は、魚は底です。
    岸寄りの、駆け上がりりにも魚が着いてきているようです。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • ここで必死に何言っても意味ないから運営に直接言えばいいんだよ。まぁもちろん言ってるんだろうと思うけど。気持ちはわかるけどもっと釣果情報とかいてほしいな。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • >49cmか50cmか、59cmか60cmか、69cmか70cmかは、違うんですよね。価値が。

    秋川湖に卸している業者の方だったんですね。でも測るなら出荷前にお願いします。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 魚を人間に例えると、全力疾走して疲れ切ったあとに、熱いお湯の中に沈められ、つるつるのベッドに寝かされ撮影される。
    私だったら、息ができるところで休みたい。
    ラバーネットやプチプチ以前の問題です。
    人間水の中じゃ生きていけない。
    魚は、空気の中じゃ生きていけない。
    ようするに、肺呼吸かえら呼吸の問題です。
    考えればわかるはずです。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

FISH UP 秋川湖

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。