ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

住所 山梨県都留市鹿留1543
Tel 0554-43-0082
営業時期 通年営業
営業時間 3月 ~ 11月・6:00 ~ 19:30
12月 ~ 2月・6:00 ~ 17:00
定休日 無休
釣り場の形態 渓流・ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り・テンカラ
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・イワナ・ヤマメ
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・宿泊施設・レンタルロッド(1100円)・えさつり用竿(300円)
料金 ルアー・フライ
1日券
男性・4500円
女性・中高生・4300円
子ども(小学生以下)・2400円
半日券
大人・3900円
子ども(小学生以下)・1300円
アフタヌーン券
男性・4500円
女性・中高生・4300円
子ども(小学生以下)・2400円
イブニング券
大人・2700円
子ども(小学生以下)・1100円
パインレイク(定員制)
1日券
男性・8400円
女性・7900円
子ども(小学生以下)・5300円
半日券
一般・5300円
子ども(小学生以下)・2700円
えさ釣り
1日券
一般・3500円
子ども(小学生以下)・3100円
半日券
一般・2700円
子ども(小学生以下)・2100円
※それぞれ会員割引、前売り券割引があります。
URL
アクセス 『関東・信越方面からのアクセス』
中央道-富士吉田線・都留ICを降りて左折。
道路標識に従い国道139号を富士吉田方面に向かって5kmほど進むと「鹿留入口」交差点信号(T字)がありますから、左折して道なりに4kmで到着です。
『沼津・御殿場方面からのアクセス』
都留ICは大月方面のみ乗降可能ですので、富士吉田方面から国道139号にてお越し下さい。
特徴 FISH・ON!は初心者からエキスパートまで楽しめる管理釣り場です。宿泊施設からバーベキュー場、テニスコートなどもあります。
総合得点 2.93
312
  • 釣り場の評価
    2.93

口コミ・釣果情報
312

  • 日曜に友人と2人でパインレイクに行ってきました。
    35人限定ということだったので早めに行きましたが、受付の始まる5:45時点で来ている人は10人ほど(このうち半分は鹿留湖のみのようでした)
    朝イチで45cmほどのが釣れましたが、その後はほぼ無反応。
    パインレイク→渓流エリア→鹿留湖→パインレイクと回りました。
    渓流エリアはとても川幅が狭く、家族連れが占有してやりたい放題な状態。
    どこででも火を起こしているし、チケットのチェックや引数制限とか確認してるようすは無かったですね。
    鹿留湖は釣れることは釣れますが、サイズがみんな25cm未満。
    パインレイクは常時3~4人くらいしか居らず、35人限定いっぱいまで埋まることがあるのか?という感じでした。
    フィッシュオン鹿留全体でみても家族連れ含めて60人居たかな?くらい閑散としてました。
    日曜日にこの人数しか来ていないということが全てを物語っていると思います。
    結局全体を回ってなんとか1人2桁釣れたかな?程度。
    パインレイク・鹿留湖どちらも圧倒的に魚影が薄く、料金に見合うとはとても思えませんでした。
    近所にお住まいで家族で釣りを兼ねて水遊びというならまだしも、遠くからわざわざ行く価値はないと思いました。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • こないだ年末にパインレイクにお世話になりました。
    去年の年明け訪れた時からからルールが変わっており、
    過去の入れ替え制ではなく、ルアー・フライ共に全日OKになっていました。
    また受付が鹿留湖の本部のほうになってました。
    魚影がだいぶ薄く感じられ、サイズも一回り小さい感じになった気がします。
    値段を含め、たまにしか行かないエリアのため少々残念でした。
    パインレイクの管理しているおじさんはとても良い感じのお方です。

    続きを読む 閉じる

    • -
  • このまえ、河川エリアにヤマメ放流と事前情報があったから朝イチから頑張ってたのにヤマメは1匹も釣れずニジマスばかり。放流の中に少しはヤマメいたのかもしれないが、ヤマメ放流と聞いたらヤマメのみ放流と思う俺がバカなんだろか?
    ニジマスなら鹿留湖で飽きるくらい釣れるってのに無駄な時間過ごしたよ…

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 昔と今の違い
    まず魚そのものが細い、弱い、小さい
    釣り場が鳥フンだらけ
    水車の調子が悪い
    店員が無愛想
    昔から変わらないのは景色、景観だけでした

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 鹿留湖は相変わらず魚が多くて良く釣れますが、魚がかなり深く沈んでいて水面あたりに魚影は見られず、底から釣り上げてくるようにする必要がありました。

    続きを読む 閉じる

    • まろん
    • -
クチコミを書く

ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。