ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

住所 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-2
Tel 044-959-0037
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 10月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・5:30 ~ 21:30
11月 ~ 3月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・6:00 ~ 21:30
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り・テンカラ
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・ヤマメ・イワナ・アマゴ・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1100円~)・えさつり用竿(500円~)・えさ(500円)
料金 男性
3時間・3400円
6時間・4700円
ナイター・1700円
女性・中高校生
3時間・2100円
6時間・3300円
ナイター・1000円
小学生以下
3時間・1400円
6時間・2100円
ナイター・800円
※それぞれ会員割引、前売り券割引があります。
URL
アクセス 『車でのアクセス』
東名自動車道・川崎ICから10分
カーナビをお持ちの方は、下記の住所を検索して下さい。進入口付近をご案内いたします。
川崎市麻生区王禅寺766-18
特徴 FISH-ON! 王禅寺の池は小さな滝下池を含め5つある。池の水は地下水を汲み上げたもの。
屋外にはトイレが2カ所あるほか、休憩小屋が2つある。また屋根付きバーベキュー施設がある。
山桜が散り始める4月、ピンク系のスプーンで良く釣れる。
ホタルが6月初旬から下旬に現れる。種類はゲンジボタル。エサとなるカワニナが多く生息している。
夏場を中心に小型のコウモリが日没頃と日の出前に現れる。
通年をとおして川鵜(かわう)、アオサギ・ゴイサギが池のサカナを食べに飛来する。
日本最古の甘柿の品種といわれている禅寺丸柿が発見された「王禅寺」が近くにある。
総合得点 2.63
2505
  • 釣り場の評価
    2.63

口コミ・釣果情報
2505

  • 噛み付いてるわけじゃなくて、単に、1時間10匹ペースはトーナメント出てる人たちの基準で言えばしょっぱいって話をしているだけだけど。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • ↓こういうガツガツ人に噛みつくヤツって見た目でもすぐわかるんじゃないかな。
    あくまでも想像だけど、金髪で黒服でデカイ四駆かミニバンに乗ってて運転もオラオラだけど釣り場でも人に向かってオラオラやってそうだよ。周りに気づかれなければセコい違反ルアーやフィッシュグリップなんかも使ってそうだ。釣った魚は全部持ち帰って仲間とパーティと称して酒盛りしながら哀れな魚たちを喰ってるんだろうな。
    あくまでも想像だけどな。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 何にせよ、1時間で10匹なんてペースじゃトーナメント出ても初戦で散るわ。

    10匹なら20分で釣るくらいじゃないと厳しい。(フェザー、スティック、セニョールなしで)

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • まったく中学生だよ。人と競いたがったり見下したり間違った考えに固執したり、まあ好きに生きてくれよ。
    ちなみに小学生ならもう少し大人の考えを聞く余裕はあると思うんだがな。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 国語の勉強が必要なのは君たちの方だろう。
    ちゃんと普段から図鑑とか生態についての本、色々なブログや活字媒体を読んでいれば鱒なんぞ釣るのにそんな苦労しない。

    下手くそほどテクニック動画とかレクチャーとかに頼って基礎の基の部分をおろそかにする。本当に学ぶべきはルアーの動かし方の方ではなく、釣る対象である鱒の生態の方なのだ。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。