フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
住所 | 神奈川県愛甲郡愛川町田代2411-1 |
---|---|
Tel | 046-281-5800 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 19:00 10月 ~ 3月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ドナルドソン・ブルックトラウト・オショロコマ・サクラマス・ヤマメ・アメマス・イワナ・アマゴ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス |
料金 | 1日券 一般・4100円 女性・3100円 小学生・2600円 男女ペア・6700円 6時間券・3100円 3時間券 一般・2100円 女性・小学生・1750円 延長(1時間)・500円 |
URL | http://www.nakatugawa-gyokyou.jp |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・東名自動車道・厚木ICから国道246号で約50分 ・中央自動車道・相模湖ICから国道412号で約40分 |
特徴 | Fishing Field 中津川は神奈川県にあるポンドタイプの管理釣り場。 中津川から大量の水を引き込んでおり、ポンドタイプではあるが全体的にに水の流れは速い。 中津川漁協が管理していて定期的にイベントも行われている。 |
口コミ・釣果情報
501
俺は普通に釣れぜ。
水が濁っている時はそれに合わせた釣り方があるんだよ。天気や水温も大事だけど時間帯や風や人の人数で魚の動向が変わる。いつも同じタックルでダラダラ投げてても釣れないんだぜ。自分が釣れない言い訳を場所のせいにしたがる拾い釣りをしている連中に良くあるパターンだな。自分は悪くなくて場所が悪いってか?ははは。
続きを読む 閉じる
長期間にわたる濁りでの水質悪化が一番影響のだと思うが
とにかく渋すぎる状態が続いている。
割と通ってるけど平日の3時間で初めてツ抜けできず。。
去年もキツイとあったけどそのレベルじゃない。
濁りも最初は良かったけどここまで続くとマイナスでしかない。
もう少し冷えて水が落ち着かないとダメだね。
続きを読む 閉じる
中津川から水引き込んでますので、雨の増水や宮ケ瀬ダム放流だと
濁りが入ってしまいますね。
続きを読む 閉じる
ここは雨の影響ってありますか。
続きを読む 閉じる
9/3朝イチ6時間
天候:雨
水質:濁り
雨ということもあり開始2時間ほどは貸切。12時までで私含め6人ほどでした。
6時間でトータル70匹と好調。
濁りの影響かスプーン、プラグともに派手目のカラーが良かったです。中間色、食わせカラーはイマイチでした。
棚はハイバ1.4でカウント1〜5
終始プラグよりもスプーン(ハイバ1.4、ハントG1.3)の反応が良かったです。
また、客が2人しかいない時間でも放流がありました。
続きを読む 閉じる