中禅寺湖

住所 栃木県日光市中宮祠
Tel 0288-55-0271
営業時期 4月 ~ 9月中旬
営業時間 4:00 ~ 18:00(季節によって変動あり)
定休日 無休
釣り場の形態 自然湖沼
釣り方 ルアー・フライ・テンカラ
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・サクラマス・ヒメマス・ホンマス・レイクトラウト
施設 駐車場
料金 日釣り券・2160円
回数券(6回)・10800円
URL
アクセス 『自動車でのアクセス』
・東北自動車道・宇都宮ICより約50km(約45分)
特徴 中禅寺湖は、日光国立公園にある湖で、夏の避暑地としても有名な場所にあります。
2万年前に男体山の噴火で誕生した湖で、自然で作られた湖では一番標高の高い位置にあります。
中禅寺湖では、魚が生息していませんでしたが、明治時代から魚の放流がされてマス類、コイ、フナ、ヒメマスなどの魚が生息しています。
北側の岸ヶ淵、南側の松ヶ崎を結ぶラインの西側は、禁漁区となっていますが、岸釣り、船釣りなど楽しめます。
ヒメマス以外の魚種はルアーと毛鉤での釣りのみがキャッチ&リリースで認められています。
総合得点 4.29
733
  • 釣り場の評価
    4.29

口コミ・釣果情報
733

  • あのバカ息子鱒○の動画配信で調子に乗ってるな

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 昔の本マス祭りの印象だけど、ホンマスはユスリカが主食だからルアーは厳しい。
    これはレイトロの人から教わった話。
    だから小さい角が強い。
    キャスティングのルアーで釣るなら、大きいルアーではなく小さいルアー。
    スプーンの3グラムくらいがベスト。
    管釣りのロングタイプのロッドで、ラインはナイロンなら4ポンドくらいで、PEも細目で。
    朝一ならミノーで出るかもしれないけど、一発勝負になります。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 自分で行って見て来な!

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 今週末、釣行計画中なのですが、ワカサギは接岸してますでしょうか?

    まだまばらでしょうか?

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 祭り、ではなく単発。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

中禅寺湖

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。