中禅寺湖

住所 栃木県日光市中宮祠
Tel 0288-55-0271
営業時期 4月 ~ 9月中旬
営業時間 4:00 ~ 18:00(季節によって変動あり)
定休日 無休
釣り場の形態 自然湖沼
釣り方 ルアー・フライ・テンカラ
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・サクラマス・ヒメマス・ホンマス・レイクトラウト
施設 駐車場
料金 日釣り券・2160円
回数券(6回)・10800円
URL
アクセス 『自動車でのアクセス』
・東北自動車道・宇都宮ICより約50km(約45分)
特徴 中禅寺湖は、日光国立公園にある湖で、夏の避暑地としても有名な場所にあります。
2万年前に男体山の噴火で誕生した湖で、自然で作られた湖では一番標高の高い位置にあります。
中禅寺湖では、魚が生息していませんでしたが、明治時代から魚の放流がされてマス類、コイ、フナ、ヒメマスなどの魚が生息しています。
北側の岸ヶ淵、南側の松ヶ崎を結ぶラインの西側は、禁漁区となっていますが、岸釣り、船釣りなど楽しめます。
ヒメマス以外の魚種はルアーと毛鉤での釣りのみがキャッチ&リリースで認められています。
総合得点 4.29
733
  • 釣り場の評価
    4.29

口コミ・釣果情報
733

  • 中禅寺湖での釣果マウントにとっっっっっっっっっっっっても必死だかんな

    しととして相当な劣等感を抱えてるな

    あの年齢であの感じだと相当な闇を感じる

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 仲間に嘘話す奴が知らない奴にマル秘情報話す訳もないだろー
    自演は勘弁して

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 初心者に教えるマル秘情報って何があるの?

    あたちも初心者なので教えて下さい

    価値ある情報ならば。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 駆除はありましたよ!組合は外に漏らさず内密にやってきましたが、人の行う事ですんで外部にとうとう漏れました!ここ3年間ご存知の通りヒメマスが絶滅気味です。原因は川鵜とされてましたが、実際はレイクがヒメマス、ホンマス、ワカサギの幼魚を食い荒らす事も分かっており、レイクを駆除する事によりヒメマス、ホンマスの育成を図る方針です!

    駆除と言うか正しくは間引きですね。

    続きを読む 閉じる

    • 鱒之助
    • -
  • 残念ですが駆除は事実です。組合員の某飲食店マスターは変わり者で有名で、同じ組合員同士でSNS内で争論になるぐらいです。地元で他の組合員から嫌われています。レイクを愛する気持ちが強すぎてSNSでつまらない発言をして毎回炎上してる常習者です。恐らく駆除の事実は組合員の一部しか知らず、事実を知る組合員は某飲食店のマスターの耳に入らぬように黙ってるはずです。ちなみに私は地元民です。ヒメ鱒、ホンマス保護の為に駆除と言う名の資源調査をやったと漁協関係者から聞いた話なので私も駆除が行われたと認識しています。

    組合員一人一人に告知の義務はありませんし、漁協に毎回牙をむくような発言を行う某飲食店マスターにわざわざ話はしないでしょう。

    ここを見ていて言った言わない、やったやらないで争論になるのが目に見えているので地元民の私から匿名で事実を伝えます。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

中禅寺湖

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。