朝霞ガーデン
住所 | 埼玉県朝霞市田島2-8-1 |
---|---|
Tel | 048-456-0258 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 日暮れ 10月 ~ 3月・6:30 ~ 日没 |
定休日 | 金曜日(祝日の場合は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ロックトラウト・スチールヘッド・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(500円~)・えさつり用竿(500円)・えさ(400円~) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・5200円 6時間券・3600円 3時間券・2300円 ナイター・2000円 えさ釣り 1日券・5600円 6時間券・4000円 3時間券・2900円 ※メンバーズカード割引があります。 |
URL | http://www.a-garden.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 首都高速・高島平ICより笹目道路を左折、レインボーモータースクール直前信号を右折、次の信号を左折し、外環和光北IC方面へ直進。 外環をくぐりさらに道なりに直進し新盛橋東交差点を左折、新盛橋を渡り土手沿いの道(看板あり)を左折。 『電車・バスでのアクセス』 ・東武東上線朝霞駅東口より、国際興業バス丸沼行朝霞田島バス停より徒歩3分、東武バス積水経由北朝霞駅行き朝霞田島バス停より徒歩3分 ・JR武蔵野線北朝霞駅より、東武バス積水経由朝霞駅東口行き朝霞田島バス停より徒歩3分 |
特徴 | 朝霞ガーデンは東京外環自動車道・和光北ICから約10分の都心からのアクセスがしやすい管理釣り場。 5つのポンドがあり、2つのルアー・フライ池、フライ専用池・ルアー専用池・えさ釣り専用池もある。 水深は3.5m~4.5mで豊富な地下水を一年中供給していて水温が常に安定している。 魚種が多彩で魚は尾数制限無しで持ち帰り可能。 |
口コミ・釣果情報
2955
いつも2号池で釣ってるんですが最近濁りが凄くない?
夏頃まではちょいステイン位だったのに今はすっかりステイン。
フライ池までは結構クリアなのに何ででしょうかね?
それと時間券の問題
平日行った時にそろそろ時間なんで帰ろうとして最後の一投と思って投げたら釣れ出しちゃって20分位オーバーして釣りまくってたらスタッフに声掛けられて「時間オーバーしてますよ。」って言われた事有るw
空いてる時に目立つと分かるみたいw
でも休日のあの人数じゃスタッフも把握出来ないし相当目立たないと分からないと思う。
続きを読む 閉じる
朝一の車の車種とかで、3時間券か6時間券なのか…昼前に帰る車は、3時間券なのか?
昼飯に車で出ても大丈夫ですか?
1日券の日は、おにぎりを現地で食べます!
ずっと釣りしている人は、居ない!トイレ行くし!
もしかしたら、ずっと監視されている?
エサ釣りの人に指示する人が、公園から居た!
続きを読む 閉じる
クロスキャストとか話し逸れてるけどべつに見つけた違反者をスタッフに教えるのは大声出す必要ないじゃない、いっそ池から電話かけても良い
続きを読む 閉じる
最近黄色いライン引いたのは、あれが一人分のスペースって事でしょ?
でも何も説明がないw
時間券はランダムにチェックしに来るけど本当にたまにだけ。
掃除のじいちゃん達にさせればイイと思うが常連に甘くなるのか?
それと6時15分オープンって中途半端な時間なのは息子氏の出勤時間に合わせてなの?
続きを読む 閉じる
すぐの書き込みって、同じ人?って感じ!
マスクしていても、大声すると飛沫がちょっと飛んでしまう!テレビで検証していた!
10時過ぎには、隣との距離が近くなる!
立ち位置も2メートル離れて、それ以内で釣りして欲しくない!
ルアー池で、ラインクロスする人って、横のスペースに入るアホな人がほとんどで!
対岸の人とラインクロスする時って、対岸の足元までキャストする人!足元の魚は釣れない!
半分程度で十分!ルアーチェンジしているタイミングでロングキャストする!
横のスペース人がラインクロスした時って、接近して来る!「スミマセン」って声は、近い!
時間券の問題対策は、
車で帰る時に、入口で券回収したら不正しなくなる!6時15分から受付けなので、12時15分頃に検問!時間券の確認!
不正者には追加料金!
☆勘違いする人、釣り開始時間~釣り終了時間では無い!あくまで受付け時間です!トイレ行ってから帰ると、めっちゃ時間過ぎる!
続きを読む 閉じる