朝霞ガーデン
住所 | 埼玉県朝霞市田島2-8-1 |
---|---|
Tel | 048-456-0258 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 日暮れ 10月 ~ 3月・6:30 ~ 日没 |
定休日 | 金曜日(祝日の場合は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ロックトラウト・スチールヘッド・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(500円~)・えさつり用竿(500円)・えさ(400円~) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・5200円 6時間券・3600円 3時間券・2300円 ナイター・2000円 えさ釣り 1日券・5600円 6時間券・4000円 3時間券・2900円 ※メンバーズカード割引があります。 |
URL | http://www.a-garden.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 首都高速・高島平ICより笹目道路を左折、レインボーモータースクール直前信号を右折、次の信号を左折し、外環和光北IC方面へ直進。 外環をくぐりさらに道なりに直進し新盛橋東交差点を左折、新盛橋を渡り土手沿いの道(看板あり)を左折。 『電車・バスでのアクセス』 ・東武東上線朝霞駅東口より、国際興業バス丸沼行朝霞田島バス停より徒歩3分、東武バス積水経由北朝霞駅行き朝霞田島バス停より徒歩3分 ・JR武蔵野線北朝霞駅より、東武バス積水経由朝霞駅東口行き朝霞田島バス停より徒歩3分 |
特徴 | 朝霞ガーデンは東京外環自動車道・和光北ICから約10分の都心からのアクセスがしやすい管理釣り場。 5つのポンドがあり、2つのルアー・フライ池、フライ専用池・ルアー専用池・えさ釣り専用池もある。 水深は3.5m~4.5mで豊富な地下水を一年中供給していて水温が常に安定している。 魚種が多彩で魚は尾数制限無しで持ち帰り可能。 |
口コミ・釣果情報
2955
ダボハゼとはヌマチチブのことでしょうか。
まもなく婚姻色の真っ黒な個体が釣れる時期ですね。
そんなヌマチチブが釣れ始めると夏の到来を感じるものです。
さて、これからの時期の朝霞ガーデンについて共有させて頂きましょう。
水温が上昇するとともに、すでに体感しているかと思いますが、水の流れが強く当たる面に魚が固まる傾向がより強く、さらに反応を得られるレンジが極端になってきます。
それこそ表層数cmが一番イージーですが、そんなレンジはすぐにすれてしまいますので、その対応としてはルアーやカラーを頻繁に変えて広い釣ることとなります。
そんなときの一つの選択肢としてボトムの釣りも入れておきましょう。
表層の魚をひとしきり釣ったら、ボトム。
ボトムを釣り終えたら、また表層と繰り返すことが厳しい時間を乗り越えるキーとなります。
また、それでもなかなか反応を得られないのであれば、そろそろ空いてくる時期でもあるので、ランガンで拾い釣りをするのもありです。
熱中症などに気を付けて朝霞ガーデンを楽しんでくださいね。
続きを読む 閉じる
得意なのはただのクロスではなく、対岸や短辺側からのクロスですよ。
続きを読む 閉じる
ダボハゼとはヌマチチブのことでしょうか。
まもなく婚姻色の真っ黒な個体が釣れる時期ですね。
そんなヌマチチブが釣れ始めると夏の到来を感じるものです。
さて、いわれのない暴言を吐く輩に絡みつかれてしまっておりますが、これからの時期の朝霞ガーデンについて共有させて頂きましょう。
水温が上昇するとともに、すでに体感しているかと思いますが、水の流れが強く当たる面に魚が固まる傾向がより強く、さらに反応を得られるレンジが極端になってきます。
それこそ表層数cmが一番イージーですが、そんなレンジはすぐにすれてしまいますので、その対応としてはルアーやカラーを頻繁に変えて広い釣ることとなります。
そんなときの一つの選択肢としてボトムの釣りも入れておきましょう。。
表層の魚をひとしきり釣ったら、ボトム。
ボトムを釣り終えたら、また表層と繰り返すことが厳しい時間を乗り越えるキーですね
また、それでもなかなか反応を得られないのであれば、そろそろ空いてくる時期でもあるので、ランガンで拾い釣りをするのもありです。
熱中症などに気を付けて朝霞ガーデンを楽しんでくださいね。
続きを読む 閉じる
あなたにとって管釣りに行ってるのに釣れないのが粋なんですか?
釣りに行ってるのに『釣らない』とは独自の価値観ですね。
管理釣り場でお金を支払い、釣りの動作をしていることが貴方にとって楽しいことなのですね。
しかし、それは貴方の価値観の押し付けですのでご遠慮申し上げます。
荒川や柳瀬、黒目川の餌釣りも面白いですよね。
もう時期は終わりましたが婚姻色で美しいマルタウグイ釣りも季節を感じて楽しかったですよ。
私は釣りは極力ルアーにこだわってますが。
続きを読む 閉じる
オマエラは荒川でブッコミ釣りでもするのがお似合いだよ。荒川ブッコミでも入漁料発生するから事前に購入しろよ。吸い込み仕掛けの真ん中の長いハリスにメメズかサシつけるとオマエラでも釣れると思うぜ。釣り堀だから少しでも沢山釣りたいボンビーか…貧困が日本を駄目にしてしまったよ
続きを読む 閉じる