朝霞ガーデン
住所 | 埼玉県朝霞市田島2-8-1 |
---|---|
Tel | 048-456-0258 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 日暮れ 10月 ~ 3月・6:30 ~ 日没 |
定休日 | 金曜日(祝日の場合は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ロックトラウト・スチールヘッド・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(500円~)・えさつり用竿(500円)・えさ(400円~) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・5200円 6時間券・3600円 3時間券・2300円 ナイター・2000円 えさ釣り 1日券・5600円 6時間券・4000円 3時間券・2900円 ※メンバーズカード割引があります。 |
URL | http://www.a-garden.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 首都高速・高島平ICより笹目道路を左折、レインボーモータースクール直前信号を右折、次の信号を左折し、外環和光北IC方面へ直進。 外環をくぐりさらに道なりに直進し新盛橋東交差点を左折、新盛橋を渡り土手沿いの道(看板あり)を左折。 『電車・バスでのアクセス』 ・東武東上線朝霞駅東口より、国際興業バス丸沼行朝霞田島バス停より徒歩3分、東武バス積水経由北朝霞駅行き朝霞田島バス停より徒歩3分 ・JR武蔵野線北朝霞駅より、東武バス積水経由朝霞駅東口行き朝霞田島バス停より徒歩3分 |
特徴 | 朝霞ガーデンは東京外環自動車道・和光北ICから約10分の都心からのアクセスがしやすい管理釣り場。 5つのポンドがあり、2つのルアー・フライ池、フライ専用池・ルアー専用池・えさ釣り専用池もある。 水深は3.5m~4.5mで豊富な地下水を一年中供給していて水温が常に安定している。 魚種が多彩で魚は尾数制限無しで持ち帰り可能。 |
口コミ・釣果情報
2955
昨日の雷
昨日の雷は凄かった。行こうと思っていたので行かないで良かった。あんな中で釣り竿振ってたら絶対落ちて来そう。
続きを読む 閉じる
ミニではない、ミニミニ、今でいうところのスリムミニだ。
貴方はウェイトチョイスの判断をなんだと考えているのか。
ルアーウェイトは狙っている範囲に届く最軽量のものを使うのだ。
朝霞ガーデンの規模ではスリムミニでもオーバーウェイトを感じることがある。
であるからこそカスタムウェイトオリジナルスティックが誕生しているのだ。
エックススティックのミニとスリムミニは大きな違いがある。
この違いは例え出家したとしても間違えてはならぬ。
続きを読む 閉じる
変わり果てた人間
おそらく、いちちめし君が昔の[ガーデンゴミ部四番でエース二刀流だけど名前は1番飯、俺の刀は誰より斬れる]君なのではないかと想像しているものだ、彼も、仕事の事や、周囲との人間関係、さらにはマグロ船に放り込まれるなどあまりにもストレスフルな毎日にすっかり変わってしまったようだ。出家も苦しみの結果であろう…もう昔の笑顔の彼に会うことはない、残念なものだ
続きを読む 閉じる
初心者に朝霞ガーデンの楽しみを広める
あなたの哲学は貴方のなかで楽しんでくだされぃ。
私は弟子らと共にこの朝霞ガーデンの楽しみを広めることに徹する。
そして育った彼らがどのような釣りをしようとも喜んで賞賛しようではないか。
続きを読む 閉じる
悲しいね
哲学というものは無いのか。魚が釣れればいいだけか。
続きを読む 閉じる