新着口コミ・釣果情報

  • フィッシングパーク遠野

    23

    営業してないのですね… 気軽に子供を連れて行けるので良かったのですが残念です 今の時期に営業しないならもう終了ということですね…

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    14日に行きました。大きいのから小さいのまで一日を通して釣れましたが、フィールド内に犬を連れて来ている方が居て突然吠え出すのでビックリします、犬の連れ込みは止めて欲しいです。犬が嫌いな人も居るんですから。 (朝、受付にも一匹いる事がありなすけどネ)

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    どなたかお教え頂ければ幸いです。 こちらの釣り場は、何月になればサマータイヤでいけるでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    お客さん少ないうちにまずインフラ回りを整備しておこうって考えなのかな?飲食系のほうが利益出やすそうだし でも少し前からは池の周りきれいにして例年より歩きやすくなってたりはするかなって感じはある

    • 匿名
    • -
  • 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

    476

    結局ここってフェザージグ禁止なんですか? 使ってる人チラホラいるみたいだけど…

    • 匿名
    • -
  • 川越水上公園

    119

    本日初めて行きました。 ●混んでいて両側の間隔が狭く頻繁に絡まる(両側とも初心者?) ●10グラムくらいのスプーンに巨大な三本フックをつけて引っ掛け釣りの人がいた。(しかも釣れて無かった) ●魚影極薄で(見える魚もいない)回りもほとんど釣れて無かった。 持ち帰りが多いのと川鵜たくさんいたので食われて減ったと思われます。 我慢の釣りを強いられるので私はもう行きません。

    • 釣果無し
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2022

    本日は暖かい日でしたが天気が良すぎる為か活性が悪く渋く4匹3バラシ 満足いかない日になってしまいました。 1日いる人たちの釣果も少なかった感じです。 フライの人はちょいちょい釣れてたかな? 暖かいからかボトムの釣りが効かない まあこんな日もあります。 しかし最近の利用者に一部マナーの悪い人がいますね。 タバコの吸殻やラインゴミくらい自分で片しましょうよ。遊びに来る人達いい大人でしょうに 恥ずかしいね 他の釣り場はそんな迷惑な人達のせいで禁煙のエリアも出てますよ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    楽しみ方は人それぞれ。課題を持っての釣果もあれば数が絶対の人もいらっしゃるでしょう。ただ、リリースなら尚更釣った魚に敬意を持って扱うことが大事と思います。最近は弱った魚が浮いているのを見かけません。鳶がダイブしてないです。閉店後のオーナー様の掃除、管理が行き届いているからお客さんも気持ちよく釣りができてリフレッシュできるんだと、感謝してます。 ラインごみ、タバコ類の吸殻、足元にある缶に入れる、持ち込みの紙コップなど持ち帰って高速PAのゴミ箱、コンビニに捨てるとか運営側の負担を減らす努力も利用者として実現してほしいですね。

    • 十人十色
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    料金、持ち帰り本数は適切だと思います。以前の1日券10本は多過ぎだから賛成です。魚も釣れます。ただ、害鳥に餌を与えて住みつかせたのは失敗だと思うのです。管理人さん方とても頑張ってるので悪気はなかったと思うのですが…

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    釣れる事は、釣れます。 通常スプーンやるなら川側のみですね。 山側は、魚に当たってほとんど巻けません… 数伸ばすなら、縦釣りがいいかも知れません。

    • 匿名
    • -
  • アングラーズ プラッツ

    57

    最近ルアーは釣れてます?

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    釣れないのを鳥のせいにしてるだけでしょ笑 普通に釣れたよ朝~昼までで20以上釣れたよ。鳥はいたけど別に鳥がいたから特別釣れないって訳じゃないし、やることやればちゃんと釣れる。 50弱の魚も上がってるし、周りも釣ってる人は釣ってたよ。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    鳥は数の問題じゃない。自然の中だから、来てしまう鳥は仕方ないとしても、それを追い払うこともなく、むしろ餌付けしている。そこが問題。魚の天敵であることに変わりはないし、魚が鳥を警戒することは間違いない。キャストしたい場所の広範囲に数十匹たむろされてるだけで、ストレス。特にあの白鳥。何度ライン上に降り立ち、絡みそうになったことか。釣り場に白鳥。必要なのか。単なるレジャースポットと化してる。釣りに専念させてくれ。

    • 匿名
    • -
  • 川越水上公園

    119

    先日、久しぶりに行ってきたのですが 帰りに多目的プールを通っていると自分のロッドに多目的プールで釣っているフライマンの毛針が絡んできました。 あまりの出来事に反応できないできると、そのフライマンは一言も話さず自分のロッドに絡んだ毛針を外し離れていきました。 ロッドを持つ手が逆だったら自分の顔に毛針が刺さっていたかも知れないと思うと本当に恐怖でしかなく、、 言葉にできない怒りを感じ帰ってきました。 人間は釣らないで欲しいですね、、

    • 悲しい出来事
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    ちなみに9日1st amで30匹だった

    • ミッチェル使い
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    放流したての魚に我先にとルアー投げまくる姿ってなんか滑稽だと思うのは俺だけか?

    • ミッチェル使い
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    3月からフライ禁止になりましたね。 事故でもあったのでしょうか。

    • 匿名
    • -
  • 北田原マス釣り場

    30

    下の方の投稿を見て気になり行ってみました 現在は小型魚含め中型魚の放流がありました 現在イワナも放流とHPにありますが目視ではニジマスのみ 休日明けなのに朝一で満員でした 人気の釣り場なのでしょうか ただ人に対しての放流魚が少ないです ざっと入れる区画に対して1人頭3匹の計算で一日券で4000円です こちら側の料金表示間違っています 現在は河川愛護協力金として+500円取られます ただ仮設トイレがあるのに壁に向かいしょんべんをする河川を愛護しない老害 関西の民度の低さを痛感しました 魚は放流魚なのに調教済みなのかめちゃくちゃ難しい(笑) まぁまぁ引くので楽しいですがほとんどの方は竿を曲げていませんでした 昼頃にパターンが変わったのか、横の方と連続で釣ることができましたが 川幅は意外と広くフルキャストしてもギリギリ届くくらい広いです そこに回遊してくる魚待ち、川の流れもゆっくりでポンドで釣りしてるのかと思うくらいでした 足場は平らではなく大きめの石ころばかりで角度がきついです 帰りしなビクに魚が入っている方はいましたが沢山は入ってなかったです 透明度はHP写真よりクリアでした 腕試ししたい方はおすすめです

    • 管釣りコンサル
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    昨日行ってみました。ルアーです。1号の島付近は先客がいたので、山側の奥目で釣ってみました。朝一喰いが良く30分で10本、7時までに5本追加。水温は10℃ありました。タナは表層が良く、魚の活性も悪くありません。自分はパターンが今ひとつ掴めず失速、放流もうまく取れなかったので、ちょうど30本、12時で上りました。よく常連さんらしき方が「100は釣れる」とおっしゃるコンディションではあるようですが、やはり腕次第ということでしょう。お勧めの釣り場です。ただ、どうしても煩いグループはいるもので、距離があるにもかかわらず話し声がでかい…。「2mのシュモクザメを釣って食べたが不味かった」とか言ってる内は良かったんですが「パチンコで勝った金で安いピラニアを買ってきて放流してる」とか「福島の魚は放射能が心配で食う気がしない」とか聞くに耐えません。まさに犯罪者、風評被害の加害者です。他人の迷惑を考えず自分達が面白ければ良いという連中でしたが、打つ手が無いのが悔しいです。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2956

    3年くらいぶり3度目の朝霞 3時間券9時半スタート1号池、ハイバースト1.6g水色表層すぐ下で早速1匹釣るもそのあと30分いろいろローテしながらあたりはあるもなかなかフックアップできず撃沈 その後ルアー池の餌池側インレット近くでひたすらフローティングのミノーやクランク(グレートハンティン、やつぶあん等)、投げたら10秒待って10センチほど潜らせ10秒待ってのひたすら繰り返し2時間ちょっとで11匹、1匹釣るごとにカラーチェンジ 以前来たときは釣り始めたばかりということもあり散々な結果だったけど今回はそこそこ狙って連れてる手ごたえを感じることができた、ただやはり他の釣り場と比較してバイトが圧倒的に小さくばらしまくり せめてあと少し早い時間に開始できてれば違ったかもしれない

    • 匿名
    • -
  • まつばらフィッシングパーク

    6

    2月9日に行ってきました。 25Mプールは満員で流れるプールのみでしかできませんでしたが、 アタリが多くあり、3時間で13匹釣り9匹持って帰りました。 スプーンとクランクに反応よかったです(^.^)

    • エゴとも
    • -
  • つりぼり古屋敷

    1

    春が楽しみ!清らかな水の中に魚影がたくさん見えた。駐車場と釣り堀が接近オープンになったら家族で行きたい。

    • 小郡つり吉
    • -
  • 桂川 フライ・ルアー釣場

    217

    この釣り場の特徴、良い点、悪い点。 特徴としては、元々、鯉の養殖池だった物を利用したポンドタイプ。 難易度は、かなり高い釣り場。 釣りをやり初めたばかりの方や、通い慣れてない方にはかなり厳しい。 考えられる理由として、人のプレッシャーではなく空からのプレッシャー。 トンビ、川鵜がよく魚を襲撃してます。 良い点は、料金が安いのと管理釣り場としての最低限のルールさえ守れば、あとは緩い。 悪い点、釣り人としてのマナーをしらない人が必ずいる。 荷物を使った場所取り、お気に入りポイントに他人が入ると仲間内で入られない様にする。 その癖、他人が釣れてると其処へ来て、声もかけずにキャストをかましてくる。 とにかく、他人より釣りたくて必死な方々なので見かけたら、近寄らないのがベター。

    • 匿名
    • -
  • FishingArea座間養魚場

    209

    回答ありがとうございました

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    ↓ ↓ ↓ 放流前?放流含めて?   2/9午前の放流前2ndで12匹でした

    • 釣好
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    ↓同じく。この時期としてはまずまずかと。

    • 匿名
    • -
  • FishingArea座間養魚場

    209

    朝の日が昇りきらない時はトップでも釣れますよ。 それとどんよりとした曇り空&雨。 それも絶対じゃ無いのが面白いんですけどw あるメーカーのあるルアーにだけ異常に反応する時がある。 それを投げるとワラワラと寄って来て楽しいw

    • 匿名
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    161

    俺はPE0.2号にリーダー1.2号だけど、普通に釣れるしラインブレイクもしない。 細ラインで釣るのがカッコイイの? 細ラインだとライン切られて魚痛めることあると思うけど

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    もしかして昨日の休日に放流なかったの? まぁ放流しても、他の管理釣り場にデカいの卸してるから20~30センチの塩焼きサイズしか放流しないよ? 基本放流は休日なんだけどね。 俺も土曜日で人いっぱいいるのに、放流なかったことある

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    222

    最近は重すぎず マイクロ過ぎずの スプーンが好調ですかね。 個人的にバスター1.2あたりが ハマります。 しっかり沈めて、ペレットに 少し近いカラーかな。 イワセン程、極端じゃないから ピンクやマジョーラでもイケる。 そしてプラグの使い方を 忘れていきます…… だいたい終始スプーンの巻きで 頑張っている…のに 毎回ブラウンが1匹釣れますww ミノーの時には出ないのに。 今日は雪の後で、夕マヅメは あったけど極端なライズは ありませんでした。 ヒットルアーを再使用して 満足して終了出来ました

    • 平野部のグンマー
    • -