-
蓼の海
101お知らせ! 皆さん いかがお過ごしでしょうか 今年も オープン迄あと 一ヶ月となりましたが ここで お知らせがあります 今 巷で大流行している 新コロナウイルスの 感染拡大と感染予防の為 オープン当日に開催予定でした フェスティバルの中止と翌月開催予定でした 子供釣り教室の中止を決定を致しました オープン当日は 通常の月例会のみ 開催になります 皆さん 当日は ご無理のないよう 参加していただければと思います また 色々と変更などあれば 随時 書き込みますので 体調を崩さないように お過ごし下さい
-
しらこばと水上公園
222今日、火曜日に行った! 渋い!1日フルで、5匹!2匹持ち帰り! 仲間も、4匹!1匹持ち帰り! 仲間は、異形プールで、黒金シャット!と流れるプールで、ピーナツクランク! 自分は、異形プールで、デカベスク1.2gと同じ色の1.5gが、同じ場所で2匹、持ち帰り用の良形ニジマス釣りました! 流れるプールの入口付近の橋の下で、フェザージグで2匹! 全然、当たりが、ない!
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
98112月~2月は8時からで 3月から7時だったと思います。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
981ネットでは7時から営業となっていますが、前回お邪魔したときは8時から営業でした。実際何時からの営業なんでしょうか?
-
朝霞ガーデン
295610日午後から雨の中三時間で16匹ほど釣れました。 軽量スプーンで表層を引くより、少し重めのスプーンを沈めた方が反応が良かったです。2号池でサクラマス フライ池解放後ブラウントラウトなどが釣れたので久々に楽しめました。
-
服部緑地ウォーターランド フィッシングパーク
51TVで放送されてから更に酷い寿司詰状態。 ライトゲーム用のメタルジグが釣れたり、自分の眼前にキャストするために浅瀬からロングキャストされている方や隣の方の着水地点を気にしたり、お子さんがタモで魚を掬おうとしたりと、とにかく人に気を使うのでストレスが溜まります。 のんびり釣りをして遊びたいならオススメはしません。他の釣り場に行きましょう。
-
那須白河フォレストスプリングス
1851今の時期なら超超スローで引けるルアー デジ巻きとかバイブの縦の釣りでも釣れるけど、その釣り方だと小さいのが多い。 超超スローで引けるルアーだとアタリ分かりにくいけど、アベレージからそれ以上釣れる。 1g以下のスプーンとかグルグルXとかクランク等
-
東山湖フィッシングエリア
1685魚の味はどうでしょうか?
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
501いやぁ、店員の若いにぃちゃん! 相変わらずの塩対応 あれさえ無きゃなぁ、いい所なのになぁ ママバービーで連発でしたわ
-
フィッシングリゾート上永野
1055リリースの仕方、管理人さん云々で、気分が悪い、足が向かない方々は他へどうぞと申し上げてるだけです。別に無理に上永野に来なくても大丈夫です。ロケーション、魚はもちろん、管理人さんの人柄が好きでここに通ってる方もたくさんいます。 またこれから好きになって通ってくれるビギナーさんも多くいると思います。初めてここでフライを振ってから30年以上たちました。キャスティングや釣り方、そしてリリースまで、自分なりに色々学びました。自分の中では原点みたいなエリアです。 栃木はたくさん管釣りありますから、そういう方々は色々行かれてみて自分に合うエリアを探してみてください。
-
日本イワナセンター
4863月も中旬になり、周辺および沼田インターからの道路はノーマルタイヤで行ける状況でしょうか?
-
川場フィッシングプラザ
222釣り座は大事ですね。 川側は時間限定かな⁇ どこでもサカナは回遊するけど… 居なくなる気がする。 悪いと言ってるのではありませんが。 通い始めは、そこしか入れんからと よく駐車場アウト側に入って、 マヅメまで1匹とかだったのに… 冬季の今は駆け上がり…より 少しだけ上かな⁇ とりあえずDRを適度に沈めれば 強い動きで釣れ続く…半日位なら カラーは2,3色で間に合う⁇ 一向に上達しない自分が… たとえ1時間でも良型爆釣してしまうのだから… 通っちゃいますよね。 今は特にサカナが美味しいですよ
-
東古屋湖
89解禁日の釣果はあまり芳しくなかった様ですよ。 漁協の方も何でかな?と言っていました。 解禁前の漁獲調査ではかなり良い状況が報告されていたのでコンディションさえ整えばといったところなのでは。
-
すそのフィッシングパーク
2140最新の報道ではクラスターリスクは閉鎖空間だけではないと言うことです。 新型コロナの影響で、最近のすそパは平日でも連日超満員の状態です。皆さん本当にリスクを理解しているか分かりませんが、十分に注意のうえ、少しでも体調が悪い方は絶対に来場しないようにしてほしいと思います。 すそパでクラスターが発生して、営業に影響したら嫌ですからね。
-
那須白河フォレストスプリングス
1851茉夏以外は本当にどこでも釣れる パターンさえつかめば50匹も釣れることある。 しかも関東圏の管釣りと違って 今は土日でも空いてる場所多い。 俺はタックルボックス置いてご飯食べにいって、戻ったらその場所に釣り人いたら避けるけど、他の場所でも普通に釣れるからね
-
那須白河フォレストスプリングス
1851自分フライですが、今年二回ほどありました。 食事から戻ったら釣り人居たんで、少し離れて20匹ぐらい釣りました。 その釣り人は、全く釣れてませんでした。 ルアーもだと思いますが、フライは見れば上手いか下手かすぐ分かるので。 まあ、キャスティング上手くても、そのフライでそのリトリーブじゃ釣れないだろうって言うのも丸わかりですが。 釣ってる人の技術を盗みましょ! 上手くなれば、どこでも釣れるので、場所取りなんて関係ないよ。 喧嘩してるのは、初心者同士でしょう。
-
那須白河フォレストスプリングス
1851日曜日はまさにそれと同じだったw すぐ隣の人は全く釣れない。 トイレ行って車で休憩して戻ったら、その隣の人が俺がいた場所で釣りしてた。 仕方なく、その人の10メートル隣に移動。 それでもその人は釣れなく、俺は午後2時までで25匹でした。
-
那須白河フォレストスプリングス
1851タックルボックスを置いてトイレや FSカフェに食べに行ったとして、 戻ってきたらその場所で誰かが釣り してる。 オレは何度も白河で釣りしてるけど、 その場所しか入れないってほど混んで る事なんて1度もなかったね。 他の場所がいくらでも空いてる。 よーするに、釣れない下手クソが そこで釣れてるのを見てて、そこで 釣りたいだけなんだよ。 下手クソはそこの場所に行っても 釣れないの分からないだろーね。 下手クソの僻みヤローが難癖つけてる だけだな。 下手クソは場所よりも上手くなるよーな 努力をまずやれ。
-
すそのフィッシングパーク
2140私も先日平日にお邪魔しましたが、物凄い人。 流石は大人気エリア。 でも折角の平日フィッシングがあんなに激混みじゃ癒されません。 案の定、上池はまともにキャストできない、プレッシャーが高過ぎて活性イマイチ。 新型コロナの影響もあり、益々混雑するんだろうな、きっと。 しばらくは東山ですかね。
-
那須白河フォレストスプリングス
1851>誰も注意しないし良いよね? 帰ってきたら他の客が釣りしてても、そっとレギュ遵守して身を引けるなら良いけどね。 俺は言い争いになってる現場を二回ほど見たことある。結局荷物置いてた人が、その場所でやってた釣り人を蹴散らして、後からやってた人は退散、荷物置いてた人は長いことその人をツレと馬鹿にしてたよ。 ここでどう考える?場所取りをした客が悪いのか、暗黙の了解を破った客が悪いのか。 俺はそもそもこんな情景が起こり得ないように、初めからレギュを見える化させといた方が良いと思ったね。
-
しらこばと水上公園
222土曜日並んで朝一から流れるプールでやったんですが10時までで2匹 心が折れて帰りましたが、放流翌日でもここはこんな感じなんでしょうか?
-
フィッシングDoDoo
94昨日行って来ました。 曇り予報なので釣れるかと思い行きましたが劇渋・・・・ 予報に反して雨も・・・ 釣れればジャガーとサクラマスの30~50cmが大暴れw そしてニジはあまり釣れないと言う面白さw でもそれが中々釣れないと言うじれったさ。。。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251初めて行ってきました 東北のフォレスト系は何回か行ってましたが開成フォレストは初めてでした 私はここの過去は知りませんが、個人的には気に入りました どことは言いませんが数釣りメインの近隣有名エリアとは嗜好が異なると思います 3匹ほど持ち帰りましたが全て赤身で体高もあって刺身、マリネ、焼きで食べましたがなかなか味も良かったです オーナーとも少し話をさせてもらいましたが他のエリアより管理や手入れもされていて好感が持てました 数釣りばかりしていた私自身も改めて難しい楽しさを思い出し、しばらく通ってみようと思います 実釣結果 2月○日 AM券にて 40オーバー 4匹 50オーバー 2匹 サイズ不明バラシ 4匹 この日は暖かい日でした プラグ、ミノー系が全くダメで、スプーン 2.2、2.5、2.8をメインにトップ下〜ミドルあたりで反応が良かったです
-
レイクユザキ
84だいぶ値段が高くなりました。 だいぶ魚が減った印象です。 岸際のブレイクを回遊する魚はほとんど見えません。 年末はまだよかったけど、年明けはかなり悲惨です。 以前は土日に放流だったけど日曜のみになってしまいました。 基本日曜日に行きますが、放流するまではほとんど釣れません。 放流した魚が動き出すのは大分時間がたってからなので、 日曜日の午後から行くぐらいでちょうどいいかもしれません。 メリットはかなり空いてることくらいですかね。 かなりお客さんも減っていると思います。 以前の湯崎を知っている人は、昔とぜんぜん違うので覚悟したほうがいいとおもいます。 見える魚はほとんどいません(笑) 子連れや初心者の人は別の釣り場に行ったほうがいいと思います。
-
アングラーズ プラッツ
57厳しいです。午前で終わりにしましたが2匹でした。自分が下手なのはわかります。魚が少ないです。マジで。クランクとスプーン、ミノー、フェザージグ。全部駄目です。セニョールトルネードがききました。赤と金でした。近くのアンヴィレやフックをお勧めいたします。ニジマスぐらいしか見えなかったです。
-
那須白河フォレストスプリングス
1851今日の日曜日に行きました。 雨で客は少なめ。 放流ありましたが、皆さんそれぞれの場所で釣りしてましたが、放流した途端に放流地点にタックルボックス置いたまま移動。 別に誰も注意しないし、空いてるなら当たり前の光景。 ルールうんぬん言うほどの釣り場でもない。 全てのポンドが客でいっぱいなら運営側も注意するだろうけど、結局は今のフォレストは空いてるし、パターンつかめばどこでも釣れるからね そんなに構えなくても大丈夫
-
那須白河フォレストスプリングス
1851下に同じ。 禁漁になったら、またお世話になります。 下のほうに、白河はダメって書いてありましたが、「タックルボックス置いたまま 食事やトイレ行ってました 」を見て安心しました。 ですよね〜
-
伊古の里フィッシングパーク
291大会中止なんですか? じゃあ大会前に予定してた大量放流もなくなるのですか?
-
しらこばと水上公園
222来週、行こうと計画中です! まだ、渋いですか? 最近は、コロナウィルス問題で、ホームページの注意事項が増えている!基本的に、手洗い、うがい、アルコール消毒で、大丈夫でしょ? 釣数が知りたいです!
-
朝霞ガーデン
2956こないだ行ってきました。 朝7時から17時までやって18匹 2号池ですら全然釣れませんでしたよ やっぱり難しいですね 他で特訓して出直します笑
新着口コミ・釣果情報