新着口コミ・釣果情報

  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    去年4月頃遊んだ時、お姉さんがエサを撒いて居ましたよ。 その日が特別だったのかな?

    • 匿名
    • -
  • 男鹿川キャッチ&リリースエリア(三依地区)

    7

    三依地、地区先日フライで流しましたが、全く面白くない渓相で魚も見かけず散々でした。 ハイシーズンはまた違うのでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    じゃあ早めにレストランに行って混む前に昼飯済まそうと思います!情報ありがとうございます!

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    開成FSの営業時間が変更されています。4月も開始時間は朝7時よりオープンして夕方5時までです。夕方6時までのオープンは6月〜9月となってました。玄関扉と受付に張り紙があり、細かい変更など書いてありましたがHPに事前に載せる事が今の時代には必要でしょうね。詳しいことは電話で問い合わせたほうがいいでしょう。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    フォレストスプリングス側でここまで明言されたということは今の開成HPの更新のなさはもしかしてHP完全独立の前触れかな? もしそうなってくれれば釣果等のダイアリーと釣り場からのお知らせを別ページにして見やすいHPになってくれるといいなあ

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    昨年から頻繁に通っています、明かに変化が出てきたのは昨年の秋かなと思います、やはり魚が減った、魚のサイズが平均して大きくなったでしょうか、以前は岸際にかなりの数の魚が回遊していました、その魚をメインに狙っていた自分は釣果がぱったりなくなりました、少しずつ増えるのかなと期待してましたが全く変化なしですね、ファミリーで来る釣り場では無くなってしまったかな、それでも近場にある釣り場なのでなんとか存続してほしいものです。

    • taroone
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    昨年から頻繁に通っています、明かに変化が出てきたのは昨年の秋かなと思います、やはり魚が減った、魚のサイズが平均して大きくなったでしょうか、以前は岸際にかなりの数の魚が回遊していました、その魚をメインに狙っていた自分は釣果がぱったりなくなりました、少しずつ増えるのかなと期待してましたが全く変化なしですね、ファミリーで来る釣り場では無くなってしまったかな、それでも近場にある釣り場なのでなんとか存続してほしいものです。

    • taro
    • -
  • 鱒の家

    11

    4月になりシステムが変わりましたが、餌を食べている魚がそのまま入っていたので入れ食い状態でした。 スプーン・ミノー・クランクとなんでも釣れます。 2時間で反応は鈍りましたが、2時間で40匹達成です。

    • 匿名
    • -
  • 秋保フィッシングエリア

    12

    初めて行きましたが、かなり良かったです。 ロケーションも魚も最高 2時間で30匹オーバー ポンドは3つ中1つしか魚の気配が無いですが、沢山のフレッシュなニジマスが入ってました。 魚は一定のポイントをグルグル回遊してるので、そこを狙えば特にレンジを気にする事なくスプーン・クランクで釣れます。 特にクランクへの反応が良く、ローテーションをしっかりすればクランクのみで釣り続ける事は可能でした。 対岸の子供も釣れていたし良いエリアだと思います。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2956

    三時間です。ちなみにサクラマスと銀鮭でした。スプーンで結構いけるのでおススメです。

    • 追記
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2956

    コロナのせいであまり釣りに行けてない。408とか鹿島槍やらに行きたいけどレンタカーが怖くて行けない。で徒歩で来ここに来ました。まずはアルミン1.5gでタナを探ったらいきなりのニジマスでした。その後ニジマス2匹釣った後ノアを引いていたら銀鮭かサクラマス?よくわからない魚が。バービーで底を引いていたら謎のミノーが釣れました。受け付け行きです。ミュウのネイティブヤマメカラーでニジマス2匹とイワナ、その後はチャートヤマメカラーにしてアマゴと銀鮭?がかかった。午後からなら好調かと。

    • もう
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    放流情報が21日から更新されてない。今週末は営業するの?古い情報は消して欲しいです。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    すみません。レストランはやってると思います。ランチタイムの何時から何時までと時間を設定して営業しているので、入場券の購入時に確認された方がいいです。コロナの影響で逆に混雑しているようですよ。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    楽しみ方は人それぞれ レギュレーション内なら フェザーで沢山釣ってもいい 悶絶しながら巻きの練習してもいい 相手の邪魔してるわけではないんだし マナー悪い方がよっぽど気になるよ

    • 匿名
    • -
  • 作並渓流釣り場

    8

    今年行きました。 再会後すぐの為か魚はほぼいない状況 お客が入ると都度放流してくれますが、その魚を逃したら終わり。 実質釣れても5匹程度、サイズもかなり小さいです。 キープ無制限なのはカラクリがある。 最上流に良いサイズが数匹いますが、かなりすれてます。 ルアーには無反応。 親父さんが対応だと場所まで決められてしまうので打開策無しでした。 もう少しして魚のストックが出来れば違うのかと思いますが、貴重な渓流型のエリアだけに残念。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2140

    ヤフオクなら一個200円くらいで買えるよ。個人で作ってるやつだけど。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    ×影響まかで ○影響とかで

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    ブログに書いてないんですけどコロナの影響まかで加賀のレストランってまだやってますか?昼飯コンビニで買っておいたほうがいいですかね?

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    取引条件が合う所から仕入れるに決まっとるでしょ。遠い近いは関係ない。

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    情報、ありがとうございます。最近は釣果やポンドに関する書き込みが少なく、場所取りに関するトラブル報告が目立っていたので不安でしたが、興味が湧いてきました。機会をつくって行ってみます。 (*^_^*)

    • 長野県民
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2140

    以前はそんなに安かったのか。あのフェザージグ。 今じゃ倍ぐらい。スソパだけ高いの?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    大賛成‼見回りと監視カメラも追加して。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】フィッシングパーク宇都宮インター

    16

    今年に行った人の情報が、欲しい_(._.)_ ゴールデンウィーク頃に行く予定です! 情報

    • 匿名
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    今年のプールは、5日の日曜日まで! 今シーズンは、本大会とかで人が多くて持ち帰り組が少なくて、スレまくりでした! 後半は、1日やって30匹以下な残念日が多くて、しらこばと離れ! ルール違反してまで釣りしたい人が、多くて残念でした! 来シーズンに、期待!_(._.)_

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    栃木なのにわざわざ沼津から仕入れてるんだ。 林の方が近いのに?高いのかね? 埼玉のプールや王禅寺,としまえんもだっけ?は相模だけど? 加賀は東山より広いんだから、相模漁協のあのデカいトラックでドボドボとかなり頻繁に入れないと東山と同じ位の魚影にならないって事だ? すそのは自前の養殖場だけど山梨ナンバーだった。 どこにあるんでしょ? どこか卸してる所は有るのかな? 開成もあれを仕入れりゃイイのに。 福島から遠いし、いっそ独立しちゃえばいいのに。 ・・・すいません、加賀の話じゃ無くなっちゃった。。。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングポイント ベリーズ迦葉山

    122

    平日、休日の込み具合はどんな感じですか?ポンドの雰囲気等、教えて頂けるとありがたいです。

    • 匿名希望
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    緑系のスプーンがおすすめです。

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    数釣りとサクラ狙いなら下池おすすめです。平日なら意外に月曜日おすすめです。日曜日の魚がなじんで意外に釣れます。人も少ないし。平日火曜木曜放流ですが、いままではなぜだか月曜日の方が釣れます。なぜだろう。大池は場所むらがあります。意外に釣れるのが駐車場側の放流場所近い角のところ。魚が集まります。下池は放流場所側かな。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    受付で名前や住所かかせる暇があるならルアーチェックすればいいのに。 あと、反則ルアー使わなくても村田氏の動画のように釣れるくらい大物を大量に放流して、見回り&餌まきする。

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    4月の後半でまとまった休みが取れそうなので、平日に遠征しようかと計画しています。ルアーです。なら山沼の良いところや注意点を教えて下さい。入場時のルール等イメージがわかなくて…。事前にネットなどで場所取り→受付→時間になったら釣り開始みたいな感じですか?

    • 長野県民
    • -