新着口コミ・釣果情報

  • 川治温泉キャッチ&リリースエリア

    10

    解禁後釣行しましたが、 今年も期待道理釣れませんでした。 かなり特殊なセットを必要としているようです。

    • 今年も・・・
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    多分そんなに長い時間やり取りしてるならそれはスレがかりでしょう。 周りに迷惑かけているようであれば釣った後、一言「すみません」は言うべきだと思います。 ルアー切ることはしなくて結構ですが周りへの配慮が大切ですね。

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    大物とのやり取りが釣りの醍醐味では? 他人に迷惑掛けてまでする事じゃないけど。 でもあのラインとドラグとロッドの限界を計算しつつ大物寄せてくるのが面白くてやめられないw 隣でファイトしてたら「頑張れ!」って応援する位の余裕もって釣ってた方が釣れる。 隣なら助けてあげればイイんじゃない?

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    ↓↓↓普通にルアー・フライ切ったらもったいないだろ。自分がデカいの釣れないからってひがむなよ笑 どの管釣り行ったって同じようなもんでしょ?きつそうならランディング手伝ってあげるとかそのくらい器の大きな人間になろうね笑

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    今日、行こうと思っていたのに、残念 本年度の営業は終了

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2956

    コロナ騒ぎでなかなか外出できず 管釣り行くのが現在の楽しみになってます とは言いつつもいつも行くこと出来ないので フライタイイングとルアーメイキングするようになりました 結構面白いですよ 見栄えは良くないですが結構釣れますよ ここは見切りが速く頻繁にローテーションしなくては釣り場ですが 自作だと見切りも遅いのでローテーションもあまりしなくて良いし 自宅での暇つぶしには最適ですね

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    緊急事態宣言が5月6日までなので今シーズンはこれで終了ということですね…

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2023

    ちなみに、昔から雪が降ってる時の方が、ドライには好反応です。 理由は、分かりませんが溶存酸素が増えるとか、色々いわれますが、本当のところはよくわかりません。 この間も雪の時ドライには、好反応でした。 もちろんミッジですけど。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2956

    ここには確か、監視カメラ設置されているはず

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1852

    モンスターはニジマスだったよ 一瞬だけスプーンに反応した。 目の前だったから間違いない

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    クラシカルでスマートな釣りをなされると想像します。エリアゲームスで漁師のごとく釣りまくる方々とは対局ですね。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1852

    モンスターってチョウザメじゃなくて?トラウト?

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    >2020年4月7日 6:26 >「うざいといわれそうなので、これぐらいにしたいと思います。」って何ですか?バカにしてますね。 ここの口コミは、(たとえば>2020年4月7日 3:00のような)釣り人のための場所。そうした人にとってはコロナコロナじゃうざいだろうと思って、そう書き記した迄。 >もう書き込みするな お前から強制されるいわれはない。お前の言葉で気が変わったら、必要なときはこれからも書き込みする。

    • 取りすがり
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    録画してた「参るぞ!狼」に和田さん出てる。 元気そうで何より(*^^*) オーナー変わったけど、テコ入れに応援来てくれないかなー

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    どう思いますか、と意見を求めてるから書きますね。私はこの状況を気にせず釣りに行ける状況に早く戻ってほしいと思っている。だからコロナ感染者の行動を追跡したら東山湖がそこに出てきたとはなってほしくないと思っている。そして最後、あなたが“だったらあなたの前で咳をしてやる”と書いたことは、かつて琵琶湖でバスのリリース禁止条例が出された際、それに憤った反社会的な人間がネットに“これから大量放流するから覚悟してください”などと書き込み、結局はバスフィッシングそのものをダメなものに貶めた原因の一つとなったアホな行為と同レベルだと思っている。いまや難関私立中入試の理科の問題にまで“オオクチバスがオガサワラトンボを激減させている”と出題されている。こういうご時世にコロナをひろめるクラスターにならないでよね。管釣り施設全体がマイナスの目で見られるから。釣りに出かけることは反社会的な行動だと、釣りをしない大多数の人々に思わせないでくれ。世論って怖いんだよ。知ってる?東山湖は存続させてほしいので、まぁ、咳は私の前でしないでね(笑)

    • 咳してあげますさんへ
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    新型コロナウイルス感染拡大による千葉県知事からの外出自粛の要請を受け、明日4日(土)より当面の間休業とさせて頂きます。 再開時期に関しましては、状況を踏まえつつホームページにてお知らせいたします。 来店を予定されていたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。 「だそうです。」

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2956

    住宅に隣接してる関係上施設の放送はなるべくしないようにしてるらしいからそういう毎日のように何度もやらなきゃいけない放送今から増やすのは難しそう やるなら弱ったマスの回収時とか各池巡回しながらのチェックか注意の看板くらいかなあ

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    314

    今、魚が余って安くなっているのかも 東京都直営釣り場の秋川湖が先月より土日休業(明日から休業になるかも)、西武園や豊島園も止まっている、この先、神奈川や埼玉の釣り場もどうなることか、そして余った魚はどこに行くのか

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    数釣り最高てす! 栃木県のエリアの中でも数つりなら屈指じゃないかと。 なのでトーナメンターもどきは多数来てます。 礼儀ある方、無い方(罵詈雑言など)がいます。残念無念でシカトして楽しみましょう!

    • ヤシオマス親父
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    2020年4月6日月曜日に行ってまいりました! 午前11時から午後3時迄の釣行で60匹です。( ラインブレイク、バラシ多数) 受付前の池から始めて1番下流の池迄、爆の釣、入れの食いです。 普段は埼玉県朝霞市の朝霞ガーデンで楽しんでいますが、ここは驚愕の釣り味でした。 強風でラインのあたりが取り辛くても、常にバイト、バイト、バイト? 厳しい管釣り場に向けての練習に初心者練習、講習に最適な場所ですね。 けっして設備等は家族連れ、女子には満足できるものでは有りませんが、純粋に管釣りを楽しにたい方や練習したい方には最適かと思います。 素晴らしい釣り場ですね!

    • shuchangpo
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    必要十分ってレベルじゃなくて最低限必要、ってことだけど、もしどうしても行きたい人には以下のこと書きます。 [最低限必要なこと] ①釣り場までは自分の車かバイクか自転車で行くこと(電車やバスでしか行けない人は自重して)。 ②釣り場では管理事務所でもトイレ内でも、常時マスクをすること(弁当食べるとか以外ではマスクを外さない)。 ③石けんを使い、手をこまめにかつしっかり時間をかけてよく洗うこと。 ④人との距離(最低でも1.8m以上)を保つこと。 ⑤混みそうな日・場所は避けること(たとえば週末のすそのような混雑の場合)。 [備考] 以上のうち、特に②のことは、東山湖の運営側だって、それ守らない客は入場を断固断る、ってぐらいやってほしいけどねえ。尚、マスクについては完全には感染を防げない(一面では正しい説ですが)から必要ないという人もいるので、念のため説明しておきますが。ここでいうマスク必須の趣旨は、(1)自分の鼻と息から出てくるものをマスクで多少なりともガードする、という意味、がまず一つ。そして、(2)人が無意識のうちに自分の手指で自分の鼻や口を触ることを防ぐ、という意味です。 上記(1)は特に管理事務所やトイレ(これらは外気が流れにくい場所)での飛沫感染のリスクの視点で、(2)はドアノブや蛇口や便座などなど、の接触感染のリスクの視点で、だからマスクが必須、っていう意味です。 以上です。うざいと思った人は、ごめんね。

    • 通りすがり
    • -
  • 泉フィッシングエリア

    13

    今週日曜日行こうかと思ってますが・・・ コロナの影響ありますかね?

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    0密いいですねぇー。 周りに人がいない孤立しているなら大丈夫ですね。 羨ましいですw

    • もううんざりさんへ。
    • -
  • フィッシング サンクチュアリ

    46

    4/5 第一ポンドでの釣行です。 桜舞い散るなかで魚は表層を意識しているのか、中層から表層付近でよく釣れました。 白系、ピンク系のサクラパターンやクランクの超デッドスローが効果的でした。 気温が上がるにつれて活性も徐々に上がってきているようですが、ついばむような小さな当たりが多かったです。 先週末より、ブラアメとブラオショの色物系が放流されているようです。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    314

    パインレイクの廃れ具合に嫌気がさしてしばらく行ってませんでした。それでも先週土曜に期待せずに久々に様子見で行ってみました。 ところが、これまで魚影がまったく見当たらない釣り場になってたのに、今回は魚がそこそこいて驚きました(昔からくらべるとまだまだ少ないですが)。 そして、ここのところの放流は小さいトラックで行うことが続いていたのに、以前の定番であった大きなトラックが入ってきてまたビックリ! そして魚のサイズも大きくなってて、またまたビックリ! ちょっと前までは大きくても40cm程度になってたのが、60upや70upまで釣れました。30cm程度も釣れたけど.... 私的には以前の9000円程度の料金に戻っても良いので、ぜひ更なる復活をしてほしいです。 ただ、鹿留湖の魚影はちょっと努力が必要な感じでした。 でも、前回と違って草刈りがされていただけで嬉しかったです。 がんばって以前のような釣り場に復活してちょーだい、鹿留!

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    署名活動はどうなったのですか?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    混雑が予想される場所ですから、そこに行く以上は縦釣りも巻き釣りもいるので、少し心に余裕を持って欲しいです。 俺なんかどんな釣り方してても、釣れた時に皆笑顔になってるから王禅寺好きなんですよね〜 本格的アングラーさんも初心者さんも楽しめるのが王禅寺です。 ただ、釣り場のレギュレーションに違反するのは当然ダメですけどね。

    • マッスー
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    とにかく東山湖に釣りに来る人達が無事でありますように。いろいろ言ってくれる人もそれが心配なはずですよね。良い釣り場が残るよう皆で乗りきりましょう。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2956

    3時間券って、ゴミ見回りした時にでも、チケットのチェックをして欲しい! 6時間券を購入して、まじめに時間チェックしながら釣りする人の気持ちを大事にして欲しい! 放送とかで、3時間券の人! 6時間券の人!とか放送すれば、ズルズルと時間を無視する人が減るのでわ? 受付けした時間から、終了までの遊ぶ時間を購入する!この基本的なルールは、全ての管理釣り場で共通でしょ?

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    さぁ、コロナ感染対策の一環で安部総理が明日(4/7)動きますよ。おそらく、これで東京や神奈川方面からの釣り客は、1ヶ月程度、なかなか来ることが出来なくなるでしょう。となると、もうあと2週間ほどもすれば高水温になって鱒類はアウトだから、秋口に再度仕切り直しという感じですかね。コロナだのクラスター発生だのと毎日うるさいくらいで嫌なんだけど仕方ないやぁね。あ、東山湖はこのくらいじゃ潰れません。そもそも高水温期は営業してないから、まぁ、この時期に客が減ることはどってこたないでしょう。問題なのは管釣メーカーの社長と関係者が平気でこういう時期に東山湖へ釣りに来て、おとなしく釣りしてりゃいいものを、それを大勢で会食してる記事も合わせて投稿させてること。こんな時期だからバッシング喰らって、もう“ブラックバス”だけが悪いのではなく、“釣り全般”が悪いとマスコミやら正義の味方やらに叩かれるに決まってるじゃないですか。普通の釣り人を困らせんといてよ、アホプロの方々。

    • 匿名
    • -