-
開成水辺フォレストスプリングス
1251私もフライでダブルハンドを出す時が有ります。 人が多かったりしたら 使用しません。 真夏のサードポンドで キャス連するぐらいです。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989↓の方へ ここは、ダブルハンドもシューティングヘッドも禁止です。 シングルハンドのWFかDTのみです。
-
ハーブの里フィッシングエリア
42ハーブの里は他のエリアと比較して、ルールが常識の範囲内で自由なのが特長です。 ファイトの激しい大物もいるし、小物でもよく肥えて食味がいい個体が多いです。 自分はハーブの里さんでは食べるのを目的にしてます。 大物だけ狙うわけでないのなら、ペレットペレットやトルネード、フェザージグでもいいですね。 今年の初めに、買ったばかりの赤色のトルネードのフックが延びる程には楽しめました。
-
那須白河フォレストスプリングス
1873アルビノはいるんですか?
-
増井養魚場
78◎栃木県外からの来場をご遠慮いただきます *受付の際に確認させていただく場合もあります ◎場内でのマスク着用をお願いします(必須です) *付き添い者も含めます *お持ちで無い方にはマスクの販売(50円)をいたします ◎ロッド・ネット・フラシ・包丁・まな板などのレンタルは行いません ◎管理棟内への入室は出来ません(トイレ使用は可) ◎お客様同士の間隔を2m以上取っていただきます ◎釣り場状況によっては入場制限を行います ◎未就学児の来場をご遠慮いただきます はっきりしていて良いですよね。 皆んなで守りましょう!!
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251竿横置きは本当に迷惑ですね。 私もフライマンですが、ダブルハンドほどの長い竿を使うフィールドではないと思います。 ダブルハンドを使わないと遠くに飛ばせず釣れないのかもしれませんが、 横置きは踏まれても文句言えませんね。
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
318場所は鹿留湖全体的にスプーンやクランクで釣れましたよ。 あとトップでもかなり良い反応でした。
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
3182時間で30匹は凄いですね。6時間だと約100匹 どの辺の場所でどんなルアーを使ったのか非常に気になります。 まさかフライの浮釣りやフェザーではないと思いますが 私は5月2日土曜日に行きましたが朝から午後3時迄ルアーで25匹でした。 廻りを見ても釣れていない方では無いと思いますが なお、放流は有りましたが釣果は0です。
-
ながわフィッシングエリア
22GW中にお邪魔して、午前中釣ってみました。釣果はルアーで21本です。人影に敏感になっているようで、チェイスがあっても足元まで追ってくる魚はほぼいません。スレてはいますが活性は高そうで表層付近をゆっくり引いていると我慢できずに食い付いてしまう感じで、特に緑系のマットカラーが好きみたいです。たまに40upが泳いでいる姿が見えましたが、みんな痩せていました。すばしっこい連中が増えエサが採れないのかな?
-
ハーブの里フィッシングエリア
42クランクでチェイスがあるようでしたら、早巻きとか、おしりを振らないくらいの極端な遅巻き等、試してみたらいかがでしょうか?とたんに釣れ始める場合があります。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251>フライはここ最近では一番難しかったです20匹行かないくらい 20も釣れれば上等、俺なんか5回も坊主だ。
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307お国の言うことが絶対かよ! 日本語が解らないのはあんただよ、自粛とは自分で粛正するって事、要請はされているが従うか拒否するかは個人の判断する事でしょ。 子供は学校が閉鎖してるから家に居るだけだろ。
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262密接して釣りやる訳じゃないから大丈夫ですよ! 車で来て券買って釣りするだけだから。 全然三密にならないですから。
-
那須白河フォレストスプリングス
1873全ての処が同じではないとは思いますが・・・ 親類が養魚場にて勤めております関係でその者に聞いた話です。 基本的に各管理釣り場に卸される魚はB品扱いのものだそうです。 身質、育成環境等に違いは無くとも生き物である以上、外見上の傷や魚体が基準となる魚体に対して劣っていると判断されると価格はA品の3~5分の1以下になるそうです。 勿論肝心の身の味などにはなんら齟齬はないのですが県や管理組合(ブランド鱒の)によっては所謂食品流通にはのせないそうです。 又、出荷する養魚場側もB品と判断されるような魚を同業他社よりも多く出せばそれだけ自社の名前を落とすことにもなりかねないとの事でした。 ただ当然養魚場のスペースには限りがあり、A品だけを出荷し、B品を肥育し続ける事は出来ない為、一定量がさばける管理釣り場などへ卸すそうです(ブランド鱒を肥育するような県や漁協は 大体近隣地の管理釣り場にそのブランド鱒のB品を出荷してるそうです) 養魚場直営であればよほどの事がない限りその管理釣り場のレギュレーション通りの制限数であれば黒字ではないが赤字にもならない設定のはずだろうとの事でした(その地域、県、漁協が推すブランド鱒の広告宣伝も兼ねているからとの事) 今や釣れたら嬉しい美味しい赤身の管理釣り場名物3倍体の代名詞のヤシオマスもそういう経緯で釣り場にも放流されるようになったらしいとの事です。 勿論レギュレーションで許されてるからといって定量一杯一杯までの持ち帰りを推奨している訳でもありませんし、かといって規定量の持ち帰りを非難する気もありませんが。ただ所謂漁師と呼ばれる様なあからさまなレギュ違反の釣りは断固として反対致します。総じてリリースする魚への配慮も民度が低い方が多いと見受けられるのは事実だと思います(陸揚げからのキックリリース等、魚が回復するとは思えない)かといってレギュ違反も無く、釣れた魚を定量の範囲で持ち帰る行為に非難を浴びせるのもどうかと。その管理釣り場の責任者や関係者でない方が(端的に言えば同じお金を払って入場している人間が)自分ルールで他者を攻めるのは如何なものかと。 自分以外の他者をエリア以外の自分ルールでそぐわないからと貶める行為や言動がその自分の釣りするエリアの寧ろ風評被害を招きかねない行為であることを自覚するべきだと思います。 折角の口コミの場、もう少し有意義な活用をと。 私自身はそれほど釣りが上手いと言える訳ではないので毎度毎度こちらに書き込まれている方々のように大型魚やブランド鱒が釣れる訳ではないので家族4人分の晩御飯用に4匹美味しそうなヤツを持って帰るのがお約束みたいな感じです。
-
丹沢ホームフィッシングエリア
4ここの釣り場は朝一で入らないと厳しいです。 広くて景色も素晴らしい釣り場ですが、魚がついてる所とついてない所がはっきりしてるので朝一でそこら辺で数を稼がないとスレてしまいます。 初心者より中級以上の方でないと厳しいと思います。
-
おくとねフィッシングパーク
231今年はもう暑いので渋い感じの日が多くなってると思います。 今回は30度超えていない日だったので魚は動いていますが大物は朝一以外なかなか釣れませんね 色物はたくさんいるのでニジマスだけの釣りに飽きたら狙ってみるのもいいです。
-
朝霞ガーデン
2965営業してるし三密避けてるしマスク、手洗いしてるし埼玉県民だから県跨いでる訳でも無いし何か問題でも? 本来なら栃木や開成、すそのに行きたいのに県内で自粛中ですが? 自粛警察には付き合ってられないので釣りの話題に。 朝霞はみんなマイクロ投げ過ぎ。 6~8割投げてるのでは?投げた時の音で分かる。 でもそりゃあスレるって。 マイクロも投げてデカめのスプーンも投げてクランクも投げてじゃないとそんなには釣れません。 マイクロだけ投げて釣れてるのは超上手い人。 よくいるルアーチェンジもしないでずっと釣れてるじいさんのレンジキープ力は見てて凄い。 変な構えで釣ってるけどw
-
加賀フィッシングエリア
1527家から車で10分圏内に住んでいるので昼頃見に行ってきました、現在は見学禁止でチケット売り場に人が常駐しているので中には入っていませんが、外から見る限りざっと100人はいました、県外からの来客者も多数いたと思われます。営業再開はとても喜ばしいことですが、地元民としてはまだ複雑な心境です。どうかルールとマナーの順守をお願いします。
-
加賀フィッシングエリア
1527明日県外から行く予定です。 マスク着用ややソーシャルディスタンスも考えて頂けているようなので安心して行けます。ありがとうございます。
-
ウェルカムオーパ
19秋まで休業に入ったようです。
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
3185月10日に行きましたけど、魚影が薄い感じはありませんでした、二時間で30匹超えでしたよ。 魚影が薄いと言っている方は釣れないから文句を言っているように感じます。
-
朝霞ガーデン
2965場が荒れてますね。 釣りを楽しむサイトなので、情報を書きます。 最近ルアー池は静かな感じで活気が減ってきているように思います。 また、2号池は活気が出てきてよく釣れます。 マイクロスプーンより、少し大き目の方があたりがあるように感じます。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251いやフライも普通に釣れてましたよ
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
318ここみたいに魚が少ない管釣りは他にあまりないよね。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251午後券で入りましたけど今日すごかったですね
-
朝霞ガーデン
2965自粛でストレス溜まって家庭崩壊ってこともありますよね。(大袈裟かな?)それに会社に行く時は電車を使うのは釣り以上に感染のリスクが高いですね。車で出勤したらどうです。考えてるようで考えてないとしか思えません。こんな時だから車での通勤を許可してる会社は多いです。 車通勤しない(できない)理由は私に関係ありませんが、朝霞で釣りしてストレスを発散することに文句は言われたくありません。混んでれは入れませんし、あきらめて帰ります。感染のリスクは考えてます。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251今日ルアーで爆釣でしたよ
-
朝霞ガーデン
2965逆にこんな時だから朝霞を利用させてもらってます 理由はスーパーに行かずに魚がてにはいるから 近所の個人でやってる肉屋魚屋は休業だし安いスーパーは入店制限してもこわいレベルでお客がいる ここならストレス解消ついでに魚が持ち帰れて一石二鳥 ただ問題は意地でも数を持ち帰らなければいけないので数が稼げる方法以外の自由な釣りに出来ないことですが贅沢いってられないですね
-
朝霞ガーデン
2965こういう時一人暮らしで助かるわね、家族の自粛具合や行動に神経尖らせずに済む もちろん自分も自粛して下手なところにはいかない、ここに行くにも公共機関は使わず人の少ない平日午前中のみで朝一の列がなくなったあたりを見越して、受付しに行く時もマスクだけじゃなく手袋を着用し会計はキャッシュレス
-
朝霞ガーデン
2965自粛してますね。ストレスはどうやって解消してますか?と聞かれたら、『解消できてません。』というのが返事になります。 我慢できる理由を聞かれたら『家族に感染させないという気持ち』ですかね。←カッコつけてる気はありません。 仕事は半分出勤、半分在宅で感染リスクのある電車に揺られながら通勤してます。 私も釣りやゴルフをやりたくて仕方ありません。ただ今、自分のストレス解消のために大切な人を失ったとしたら後悔してもしきれないので我慢してます。
新着口コミ・釣果情報