-
湯ノ湖
161GW以降は全く更新なし。未定のまま。 中禅寺湖は再解禁してますよ。 県外の阿呆共が来るのは考え物ですが、 現状の公開など、少しはやる気を出してもらいたいもの。 それとも公務員や議員と同様、給料が保証されているから解禁などしなくてもお構いなしなのか?
-
開成水辺フォレストスプリングス
12511号池の水流機周りや3号池のアウトレットの橋の下で足元で釣る のにインジケーターで沖に流すのか?
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251水流機回りかアウトレットの橋の下に居るよ
-
加賀フィッシングエリア
1527発光路も大芦川もビレッジだな 加賀から距離的には宮城も発光路も大芦川も大して変わらんからややこしい 平日で気温下がってそこそこ釣れた
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307何気にホームページが新しくなっていましたね。 ミノーのフックは一つにしなくてもいいと書いてありました(1つを推奨している程度だそうです)。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251此処で足元なんかにフライ落として食う程魚居るのか?
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251ちょっと頑張ってロールキャストだけ少しできるようにして、1号池の1番奥か3号池の1番奥をインジケータ(ウキ)で沖を流してれば釣れるよ。 足元のは食ってこなくもないんだけどね、食い気がそんなにないからフライの種類が大事だね。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251規制解除されたらフライ買って行ってみよーっと。投げれなくても足元の魚の目の前に落とせばいいの?それか浮き?みたいので流してればok?
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251そう言えばすそパの上池でレンタルロッドのお姉さんがフライを足元落として爆釣してたの思い出した。 ルアー厳しくなるド真っ昼間に爆釣してて「釣りなんて簡単ねwフフフw」って言ってたわ。 一緒に来てたおっさんは自前のルアーロッドで現場で買ったフェザー付けて足元落としてたが鬼合わせ過ぎてブチブチライン切ってて何回も買いに行ってたw 魚いればフライ足元落としゃド素人でも釣れる。 まるっきり投げないフライって新たな釣方。 カッコ悪いけどw
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251そんなに釣りたいならフライをやればいいのに、管釣りなら下手で投げられなくても足元でそれなりに釣りになるよ。(笑)
-
ミッドクリークフィッシングエリア
84先日数ヶ月ぶりに行って来ました。メインポンドで半日、スプーンで9匹内ヤシオマス1匹、トップで4匹、クランクで1匹腕試しのつもりでしたが、スプーンで10匹に届かなかったのは残念です。平日でしたが10人程度の客入りでした。気温は高く朝から魚は浮いていましたが、浮いている魚には相手にしてもらえず、表層下は反応があった感じです。また、どこかで練習してから行こうかと思います。
-
フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)
319次回は、6月中旬に行く予定です! 次は、エサ釣り池を、ルアーでチャレンジしたい! 受付けで、水温的に下の方が釣れてる?でも上もやって見て?って言ってた! とりあえずは、上で釣り開始して、1匹しか釣れず!下に入ろうかと見たら満員…残念です!次は、最初にエサ釣り池で…(-.-)ノ
-
湯ノ湖
161解禁は6月位になりそうですね。
-
開成水辺フォレストスプリングス
125117日に行ってきました。サードポンドの方が活性が高かったです。
-
蓼の海
106この度は 管理釣り場ポータル様の ご協力を 賜りまして 蓼の海の レギュレーション等の情報を 掲載していただきました 管理釣り場ポータルスタッフの皆さん ありがとうございました
-
那須白河フォレストスプリングス
1873魚はかなり多い。自粛期間中の祝日にも普通に放流あったのかな? 人は少ないけど放流あったのなら、魚が多い理由は分かる。セカンドポンドには大会の時のイトウが2匹見えた。 昨日と今日行ったけど、魚も自粛期間中なのか? 去年の今頃と比べて、シブい印象。 ただやっぱりフライは釣れてた。漁師もいましたよ
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251クーラーの持ち込み禁止は規定数以上持って帰る馬鹿がいるからかな。 夏場、子供連れて行く時には飲料用の小型クーラー使いたいのに残念。
-
加賀フィッシングエリア
152716日午後から釣行、雨だったせいか活性よく3号池だけで50匹以上はいった。夕方ドカン回り入れ食い
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307羽や豆が禁止されたエリアでサイズも含めて関西圏からしてみれば天国のような場所です!ありがとう!鹿島槍!また行きます!!
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307う〜んだ埼玉葱ねえ。 都民からすると松本、前橋、宇都宮に毛が生えた程度じゃねえか? だ埼玉葱は都会でもなく田舎でもなく中途半端なんだよな。 住宅地で釣りしてるような朝霞行くなら、もう少し足伸ばして田舎の鹿島槍、ニレ池、加賀、大芦川あたりに行きたいぜ。 まあ弱にだ埼玉葱の諸君はとしまえん、王禅寺がみったしカンカンだったけんどな。
-
東山湖フィッシングエリア
1687暑くなって来ましたが、いつまで営業されてるのでしょうか?去年オープンしてから行こうと思ってたらコロナで未だに行けてません。一度は行きたいです。
-
那須白河フォレストスプリングス
1873今日は魚はいるんだけど、風が強くてなかなか当たり取れなかった。 20年管釣りやってて初めての経験だったけど、放流後に放流場所の2メートル隣りキャストしたのに釣れなかった。
-
朝霞ガーデン
2965朝はマジスゲー並んでた。 車も駐車場入れ無くて道路で待ってたぞ。 ギリ2m間隔なるくらいの混み具合。 しかし!全然釣れない!急に暑くなり過ぎ! 放流3回あったが2匹づつしか釣れんかった。ʅ(◞‿◟)ʃ
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508水温25はさすがに高い 前に来たのは10年前 フライですごく釣れた 今はサイズは良いけど難易度は高くなった 初心者とくにルアーはきついと思う 家族はエサが無難 混んでて狭いから数はきつい
-
おくとねフィッシングパーク
231リリースポンドは浅め表層に溜まる時期なのでトップウォーターに勝手にバイトしてきます。 巻く必要もなく、もはやフライ状態 初めは面白いけどレギュラーサイズばかりなので繰り返すと飽きます。すぐにスレで見切られるようになります。 大物狙いは朝一に深い位置にいるのでルアーを沈めて巻きましょう。 今年はもう暑い日が多いので昼間は悶絶タイムです。 リリースポンドとはいえ大物だろうが1匹は持ち帰りokなのはいいですね。
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307ここは養魚場もあるし経営は大丈夫だあ。魚卸してる大町温泉郷に外国人観光客が居なくなっても、黒部ダムに工事関係者多いし、地元も応援するだろう。いざとなれば潮来の伊太郎教祖様が下手くそルアーマンたくさん連れて連泊で指導するからすぐ復活だろう。
-
フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)
319久しぶりに行きました。 結果は3時間6尾。FF川越は雰囲気を楽しむために行く場所だと改めて感じざるを得ない結果となりました。 あと女連れのヤンキーみたいなのがデカいミノーをクロスしまくってきたのが印象に残りました。マスクにグラサン怖いです。 次はもうちょい釣りたいなぁ
-
【閉鎖】フィッシングパーク宇都宮インター
16本日、早朝7時から突入してきました。 ゴールデンウィーク明けに営業開始と共に放流もあったと記載されてましたが、流石にご時世なため、その日は見送り、一週間経ちある程度規制緩和とのことで覗いてみました。午後14時まで貸し切りでした笑、 魚の活性はコメントできるほどの腕はないので、最後の釣りが7年前のブランクありまくりの私が30センチ前後が5匹釣れたくらいです。とりあえず、スプーンオンリーでビギナーが行くのは坊主覚悟は必須です。なんとなく行きたい方は放流日を狙うことをオススメします。 池がそこそこマッドな割に魚の臭みがなくとても美味しく頂きました。 受付の店員さんはめちゃくちゃいい人です。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2024朝の入場の件について教えてくれた方ありがとうございます 参考にさせて頂きます
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2024着いたら何時でも場所取りして大丈夫です。 みんな真っ暗な中ライトつけて場所取ってますよ。
新着口コミ・釣果情報