-
蓼の海
106皆さん いかがお過ごしでしょうか コロナ騒ぎも終息気味になっておりますが もう少し我慢の時間を過ごしましょう 最近の蓼の海は モンカゲが発生しており 晴れの日の夕方 アフター5は フライマンの 楽園になりつつあります 皆さんも 釣れても 釣れなくても 楽しい時間を過ごして みませんか 神秘的な時間ですよ
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2024平日でも混みますか?
-
ハーブの里フィッシングエリア
42毎年18月か11月にお邪魔する年1釣行者ですが、そこそこ釣れる管理釣り場だと思います。 ほぼミノ-の釣りですが、魚の本気アタックやバイトシ-ンが見れたり、群れが回って来た時に「にまめ」を投げるとなぶらがルアーを追いかけて来たり楽しめます。 大物が釣れればスリリングなファイトも味わえます。
-
【閉鎖】リバーサイドパーク沼田
16土地の面積が広いから4000万は仕方無いのでは?
-
308Club
148高原だった頃はあの小さな池に4tトラックで放流してたからね、 イワナ、ヤマメ、ロック、ヤシオ、サクラ、ドナ、茶ます、コーホーの50センチアップ、ベリベリ最高だったなぁ 70アップも釣ったなぁ
-
308Club
148高原フィッシングエリアだった頃が懐かしいですね。
-
東山湖フィッシングエリア
1687スピナーベイトのブレード部分でガーッと水面をかき回して魚の注意を上に向けたところにミノープラグ投入。ガンガンアタックあり。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251バズベイトで表層をかき回して水面に注意を引き付け、そこから水面直下を攻めるパターン。一発ガポンとくる。
-
加賀フィッシングエリア
1527土曜は割と空いていたけど 先週より渋い。 ディープ系でボトムノックして取れたのが殆ど。 小さめサイズが多く乗せづらい。 マイクロスプーンで夕マヅメのライズ時に 数匹、底まで沈めて一匹… 午後入りで毎回良い思い出来ると考えるのが 間違いなんでしょうかねw 良い場所から始めて、スレてると感じる日は 大抵苦しい展開になりますね。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
25085月末、暑くて人が多くてもう池マスは限界。今年はコロナで人がまだ多いとスタッフさんに聞いた。ジロー池は数は少ないが釣れるとパワフルでヒレもピンとしていて手ごわい。フライで掛かった1匹目は相当大きかったらしく速攻ラインブレイク。2匹目も40cm位。あとはかかりが浅くいばらし多数。この時期になると手数の多さが必要、単にマーカーで浮き釣りだとフライ見切られたら終わり、かなり今日はタナが変動していて難しかった。次回は秋。
-
東山湖フィッシングエリア
1687クランクのディープタイプが良かったよ。タナは中層よりも下だね。爆釣とまではいかなかったけど、同じタナを引き続けていると大きいのがゴン、って感じでアタックしてくるので楽しめたよ。スプーンは全く使わずにひたすらクランク。やっぱり朝だね。
-
すそのフィッシングパーク
2145どこの釣り場にもそういう輩はおりますよねぇ…せめて声を掛けるとかして欲しいと思います。特に裾野のような人は集まるけど決して広いとはいえない釣り場だと尚更感じます。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251本日のタナは底。たぶんスプーンじゃない。ディープダイバーの小型クランクで中層よりも下狙い。下の方の一定層を引き続けているとガツン。色は黄色。数は出なかったがデカイ。
-
小菅川キャッチ&リリース(C&R)区間
7そもそもここは山梨県民でも今は来て欲しくない場所だな。 地元民なら知っているけど、急な病気だと、ここから甲府の方まで運ばれちゃうらしいからな。 青梅あたり行くのと同じくらいかかると。 大月近辺の病院がそもそも体制が良くないらしい。
-
小菅川キャッチ&リリース(C&R)区間
7立ち入り禁止エリアや、遊漁券を持たない人がいるから書くんだろ?注意喚起して何が悪い? 他県でも閉鎖している釣り場に不法侵入して、ルアー・フライ釣りのキャッチアンドリリース区域で餌釣りって多発しているらしい。 同じ奴がやってんじゃね?、
-
308Club
148高原Fの時に釣りに行ったことはないけど、レギュレーションがユルユルって聞いた事があるなー!?
-
なら山沼漁場
246放流は大きいポンドのみ行っているそうです。
-
東山湖フィッシングエリア
1687トリプルフックのミノーが何か? 東山湖のレギュレーション知ってますか?
-
東山湖フィッシングエリア
16873年ぶりに行きました。 桟橋の入口辺りは無法地帯で ビックリしました❗️ トリプルフックのミノー、 足元に団子状にした練り餌、 とてもルアー、フライフィッシングから かけはなれた軍団‼️ 今日たまたま?
-
小菅川キャッチ&リリース(C&R)区間
7ブログを更新したら釣り人批判する(`Δ´)ブログは殆ど更新しない癖に偉そうな奴だ。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251今日は曇りで良さそうですね。 行かれた方、状況教えて下さい! できれば放流有無も!
-
谷太郎川ます釣場
6いつも家族でキャンプ的に来ています。にじますは放してもらえばばんばん釣れるし、規制も緩いし、おおらかで楽しめる釣り場。本格的にフライ・ルアーで頑張る人には向かない家族釣り場なので、そういう人は早戸とかに行った方が楽しめると思う。
-
すそのフィッシングパーク
2145行ってきました。 クリアボンドは満杯。2m以上の間隔は取れませんでした。 マッディボンドは入れるスペースは少しありました。 ミックスボンドが一番スペースが取れました。 ちょっと気になったのは、拾い釣りをしている若者です。人がやっているのに平気ですぐ横に入ってきてルアーを投げます。当然すぐ近くに来るのでキャストの仕方を変えなければなりません。先客がいるなどは目に入らず自分と池しか目に入っていない感じでした。もう少し周りにも人がいる事を自覚して欲しいと思います。
-
308Club
148みんな知らないだろうけど、高原フィッシングエリアだった頃が最高だったんだよ?
-
釣パラダイス
65見上げるともう一機墜落してるけど奥行ったらもっと有るのか? 戦車とかもあったり? サバゲーフィールド出来たらそっちの方が客来そう。 もう何年も開墾してるが中々出来ないけど。 でもあれってどうやって切断したのかね? 近くでマジマジと見たけど分からない。 そんでどこであんなモン買ってくるんだ? ヤフオク?メルカリ?アマゾン?・・・中田商店? ・・・釣りと関係無い話しだな・・・。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251クランク爆釣!中層の超ゆっくりリトリーブで。色は赤→黒→チャートなんかをローテーション。今回はスプーンじゃなかったね。他、超小型プラグも反応よし。
-
釣パラダイス
65ファントムのこと?
-
【閉鎖】キャストアップ(Cast Up)
2潰れてました。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251今日開成にしてはルアー爆釣でした。
-
すそのフィッシングパーク
2145埼玉から行ってもイイ?
新着口コミ・釣果情報