-
小菅フィッシングヴィレッジ
22本日、初めて伺いました。ルアーにて釣果は14匹。大物もヒットしましたが痛恨のバラシ… 木など障害物がなく子供の練習には非常に良さそうです。釣り場からイワナ、ヤマメをお持ち帰りでいただき、1日楽しめました。 フライ、テンカラの方が多いです。フライの方でしたが後ろも確認せず豪快にロッド降ってラインが砂利道目一杯往復してましたが、これって普通なんですか? 移動しようとした時に数メートル先でラインが横切ってビックリでした。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251たとえボーズでもリベンジしてみたくなる不思議な釣り場でございます。
-
養沢毛鉤専用釣場
24釣れません、朝から居ても数匹‼️、狭い渓流タイプの割には人が多すぎですよ。
-
中禅寺湖
733そうだったのですね。 リトリーブのリズムだったとは。 ありがとうございます。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251フライは釣れてますか?
-
リヴァスポット早戸
310ルアーをやる身からしたら、やはり比較的川の幅があり水深もある閉鎖中の下流部で釣りしたいですよね…。対岸は岩盤だし横からのクロスに注意すれば魚が釣れなくてもノンストレスだから、難しいかもしれないけど以前のような配置に戻って欲しいのが本音です…。
-
加賀フィッシングエリア
1527加賀は 素晴らしい
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989縦釣りが悪いとは思わないけど。 どうも縦釣りやっている人というのは数釣りに固執しているのか、魚の扱い方が悪かったり、他人のそばにズカズカ入って来てキャストしたりとマナーの悪い人が多い印象では有るな。残念な事だね。
-
なら山沼漁場
2466月21日にてルアー、フライ終了となります。
-
鬼怒川フィッシングエリア
203ヒレの紅色の鱒は美味しいよ。
-
浅川国際鱒釣場
1306月19日 (金) 雨 初めて来ました この日のゲスト午前2名午後3名 HPがスカスカで現地 事務所に掲示してあるのも料金表のみ。レギュレーションは? でおばちゃんに聞いてみるとトリプルフックとフックのかえしはNG バスルアーみたいな大きすぎるのはダメで 後は特別な しばりは無いとの事。いたってシンプル。魚はたくさんいました!雨なので期待するも激シブ!! これだけ居て釣れないのは腕のせい? スタート2時間スプーン、クランク ボトム系、沈黙、3時までに何とか13匹。ほとんどミノー系ザッガー、ダブルクラッチ。皮肉にもトゥイッチよりただ巻きの方がキャッチ多発。 釣れないときの言い訳あるある 環境が良くて景色もサイコーだった!!
-
中禅寺湖
733当方ルアーですが、3-3-3とか5-5-5とかの釣り方は、主に湖でのMTレイクス(スプーン)の釣り方だと認識しています。 ボトムまで落とし3回巻いて何秒かスライドフォール、また3回巻いて何秒かスライドフォールとかの組み合わせだと思います。 「MTレイクス 使い方」とググれば、ある程度出てくると思いますよ^ ^
-
足柄キャスティングエリア
8546月18日夕方釣行。雨でしたが、かえって活性が高くなったらしく、よく釣れました。魚濃いのにまだまだ放流する足柄キャスティングエリア、最高です頂きマスは刺身でも焼いても美味しかった!
-
加賀フィッシングエリア
1527了解です 日曜日遊びに行きます
-
養沢毛鉤専用釣場
24匿名さん、慰めの声かけありがとーございます、癒されます‼️、ここは釣れませんよ、魚がスレまくりで毛鉤を見てUターンして行きます‼️、多分数回以上釣られて魚に毛鉤を追う体力が有りませんね、釣り人に対して放流魚が少な過ぎですわ、釣れませんよ(*T^T)。
-
中禅寺湖
733フライフィッシングの方に質問なのですが、 3-3-3とか5-5-5はいったいどう言った意味があるのですか? 宜しくお願いします。
-
養沢毛鉤専用釣場
24ドンマイ☆
-
鬼怒川フィッシングエリア
203釣行毎に酒のつまみ分だけ持ち帰るのですが鬼怒川フィッシングのマスは美味しいですか。 加賀フィッシングのマスは水っぽくてイマイチでした。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2024試合の時の為に、通常時でもネットに当てる様にしてるんじゃないですかね。 自分もネットに当てる癖を付ける様にしてますし。 ネットに軽くタッチするくらいだからダメージないですよ。
-
養沢毛鉤専用釣場
24釣り人が多すぎて、しかも放流魚も少な過ぎてスレまくりで釣れません‼️、リアルな情報です
-
丹沢ヤドリキY.G.L.スポーツフィッシングエリア
10管理棟が駐車場から少々離れた渓の中にあるため、ウェーディング装備が無いと受付すら出来ないという、なかなかスパルタンなフィールドです。 初見で行った時は渓の特徴やポイント、注意事項などを、時間をかけて懇切丁寧にレクチャーしてくれました。 魚っ気はしっかりありますが、自然渓流の色が濃く、渓流に慣れていないとボウズを食らうこともあるでしょう(何を隠そう私です)。難易度の高いチャレンジングなエリアで、マッチザハッチの観察眼が試されます。 暴れ川で入渓は天候に左右されやすいそうなので、初見の方はご注意を。一見さんに難色という意見がありましたが、管理人さんは決して冷たい人ではなく、事故を未然に防ぐ愛情の現れだと私は受け取りました。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989強者現るですな スタッフに報告してあげてやめさせましょう
-
フィッシングリゾート上永野
1069ご回答ありがとうございます。濁り少しキツそうですね。もう少し落ち着いたころ行ってみます。
-
なら山沼漁場
246水の入れ替りが少ないから仕方無いですね。 何しろ水温が高くて…。
-
増井養魚場
78煩い釣り人は何処に行っても居るもんですよね。 私は最近ヘッドホンで音楽を聴きながら釣りしています。雑音が気にならなくて釣りに集中出来て良いですよー。こんな釣り方出来るのも管理釣場ならではです。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251最近の開成はどうですか? 去年秋くらいから非常に難しい釣り場になった気がして最近行ってないんだけど 大物+引きはここに敵うとこないし昨年春くらいの難易度に戻ってるならまた行きたい どうっすかね?
-
東山湖フィッシングエリア
1687久々に行ったけどやはり楽しい釣り場だった レギュレーション何でもありなので、おいおいマジかよって仕掛けの人もいて見てても楽しい 受付で今日は水温高いから難しい他の釣り場の方がいいとか言われたけど レギュラーサイズなら入れ食いだったし大物狙いに疲れたらレギュラー釣ってストレス発散と非常に楽しかった。 遠いからなかなか行く気にならんけどいい釣り場だった
-
朝霞ガーデン
2965早朝の開くの待ってる時、駐車場でアイドリングしながら車内で待ってるのはやめた方良い。 ハイブリットや電気ならまだしもディーゼルはうるさい。 早朝からゴロゴロ聞かされたら近隣住民は気分悪くなると思う。 それと会話も小声で。 時々、デカい声でベラベラしゃべってる奴らがいる。 6時前から家のすぐ隣でそんな事されたら嫌でしょ? 別の話しですが最近暑くなったから本当に渋い。 この前は初心者の頃以来のボーズ食らうかと思ったw でも又、行くんだけどw
-
リヴァスポット早戸
310リニューアルしたけど下流側ってもう解放しないのかな? 別にいいんだけど、やっぱ対岸に人が居ると気を遣うし疲れるから 以前のように山に向かって投げたいわ 今も右側は対岸人いないけど魚影微妙だしね
-
フィッシングリゾート上永野
106914日に行きましたが、濁りはありました。マッディウォータって感じです。午前中だけの釣行でしたが渋かったです。混み具合は6時前で10名くらい並んでいました。午前中はそんなに混んでいなかったです。
新着口コミ・釣果情報