新着口コミ・釣果情報

  • 朝霞ガーデン

    2965

    ↓の方へ。 斜めにキャストの件書いた者です。 私自身はエリアはじめて1年も経ってないので、周りに迷惑かけないように色々調べたりしながら釣りやらせてもらってます。 んで、竿何本か持ち込んで道具も揃えたある程度やってそうな方がそんな事してたもので、私の常識の方を疑ったわけです。まわりも無関心でしたし、あー、エリアってこういうのOKなのか?と。

    • 匿名
    • -
  • フィッシング サンクチュアリ

    46

    6/28(日)第一ポンドでの釣行です。 気温の上昇に伴い、水温も高めですが、思ったよりも魚の活性は良かったです。 第一ポンドの今シーズンの営業は6月末で終了のようです。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    こんなの普通にレギュレーションどうこう以前の話しでしょ、なんで自分が無知か何てことを疑問に思うの

    • 匿名
    • -
  • 釣りキチけん太

    41

    今日直接聞いてきましたが、梅雨明けくらいには始めたいと親父さんが。自分も楽しみです。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    トラウト用の振出し竿とかもあるんだけどね 別にトラウト用以外の竿使ってる人なんて山ほどいるし、特にアジング竿とかバス竿とか

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    個人的にはレギュレーションは今のままでいいけど、少しまわりを気にしてほしいかな。 故意に2人隣くらいまで斜めにキャスト繰り返されて、こっちが何度もキャスト我慢したり。ちなみに1号池。 てかライン絡まなければああいうのはOKなのかな?私が無知で勘違いしてたらごめんなさい。

    • 匿名
    • -
  • 釣りキチけん太

    41

    HPの更新がないようですが、ナイターは再開しないのでしょうか?平日、仕事終わりに行くのに丁度良いのですが。

    • 匿名
    • -
  • 赤城フィッシングフィールド

    64

    去年は水温の上昇とともに釣果が下がってましたが、今年はどうでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • アングラーズエリアHOOK(フック)

    83

    最近は子連れのお客さんが来てるんですか?良いことですね。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    キングダムさんではメンター流のキャッチもOKとしているようです。釣場によっては「水からあげない」と記載している所もあるので、そういった記載のある釣場では管理者の意を汲み取ってメンター流のキャッチは控えるべきかと。リリーサーのみのリリースに比べればネットに当てることで余計なダメージを与えているという認識の人から見れば魚を痛め付ける行為に見えるのでしょうね。GWの頃、隣で釣っていたオジサンが、魚を寄せる→落ち着かせる→わざとラインを緩ませる→リリース。外れない場合はリリーサー。といった感じで一切水から上げない釣り方にストイックなカッコ良さを感じました。最近は自分もトライしてます。手返しも良くなりますよ。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    フライの方々目の敵にされがちですが気にせず楽しんで釣りして下さい。隣で釣りさせていただくときはよろしくお願いします。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    雨の日なら休日でも比較的空いてるでしょう むしろこの時期は雨の日を選んで釣りしてます

    • ティモン
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    下記の方々、すいませんでした。自分が勘違いしていました。ただ見ていてチョイ投げ竿って使いにくそうと思い、書き込んでしまいました。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    318

    今までここは日本一の管釣りだと思ってた。数年前なら川には上流まで沢山の魚が泳いでいた。鹿留湖はものすごい数の魚が入っていて数釣りでき、多くのお客でとても賑わっていた。パインレイクは大型魚がウジャウジャいて、釣り場も駐車場もいっぱいだった。。。ここ数年は悪くなる一方で客は減り、お世話になったスタッフは全員いなくなったが、それでも私は通ってた。。。でも今日利用して荒みきった釣り場を見て、今後はしばらく利用することはないと、周りの人よりもだいふ遅れてだけだ踏ん切りがついた。 そんな感情を抱きながらロッドを振り、友達や家族と数えきれないほど利用した過去のことを思い出しながら釣りをして、感慨深い日になった。 今まで本当にありがとう。鹿留。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    本日午後から遊びに行ってきました。相変わらず人多め、フライのおじさんは我がもの顔で平気で狭いスペースに割り込んでくる、数釣りに没頭するのはいいんだけど少しは回りのこと考えて、紳士的で素晴らし方がいるのに残念。イメージダウンこんなことがあるからルアーとフライの小競り合い続くじゃない?素晴らしい釣り場なのに。釣果はあきない程度に釣れました

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    レギュレーションを厳しくしてほしいってことはその人がやってたことは見る限りレギュレーション違反じゃないってこと?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    管釣り用ロッドじゃないとダメなの?どこがレギュレーション違反なの? さすがに5メートルの磯竿振られたら周りの人たちに迷惑だけど、チョイ投げロッドなら問題ないでしょ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    海で使うような、振り出しのちょい投げ竿にトルネードを付けてひたすら投げ続けていた人がいたけど、もっとレギュレーションを厳しくしてほしい。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    ペレットまき おやじさん 常習犯とわかっているなら… すぐ出禁に してもらいたいものですが汗 良い釣場なのに 残念(>_<)

    • 匿名
    • -
  • 須川フィッシングパーク(須川養魚場)

    6

    沢山釣らせてもらいました! とても広く子供たちも大喜びでした。 ニジマスも大きく大満足です! また行きたいです!

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    フライの挑戦頑張ってください。独学だとすぐ挫折することが多いので、ティムコのスクールに行く事をお勧めします。今はコロナで休止中ですけど。。。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    いつだったかの台風で水没し復旧した後、とてつもなく釣れたらしいですね。3時間で100匹以上釣れたとか‥‥自分は6時間で20匹程度釣ってマス。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    失礼致しました。勉強になります。 自分もフライに挑戦しようと思います。 ↓の方々ありがとうございます。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1874

    水温上がってきてるのか、ヤル気の無い鱒がプカーだ!

    • 名無し
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    ドライフライで釣れる季節の管釣りなら、当たりフライがあればそんなものですよ。逆に水面をエサ釣りするのは至難の業でです。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    今日 行って来ましたが、1号池と2号池の通路でフライの年輩の方がほぼ入れががりの状態でしたが 針に餌でも巻いているのではないかと 思います、投げると直ぐ浮いているフライをマスが飛びかかる?一度スタッフの方は確認された方がいいと思います。あそこまで釣れるのは おかしいです。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1874

    ここインレット以外は難しいから初心者は絶対にインレットに入るべきだと思いますそれ以外だとBOSEくらい鱒よ ファーストポンドのインレットとサードポンドのシャローポンド側にあるインレットがオススメですね

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1069

    上永野は濁ってる方が釣れるのになぁ

    • 匿名
    • -
  • 緑仙峡フィッシングパーク

    1

    最強の釣り場。めちゃくちゃ釣れる!

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    素晴らしいコメントだね。その通りです。

    • 匿名
    • -