新着口コミ・釣果情報

  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    自分は開成の魚に釣り方が合うみたいで他の釣り場と変わらず釣れるからここばっかりだなー。 行けば1日で15〜40匹くらいだし最近は土日でも空いてのんびりで楽しいよ。釣り方は中層をスローに責めてるから参考に。

    • 匿名
    • -
  • レイクユザキ

    85

    さすがはレイクユザキ レスポンスいいですね 次回、訪問させていただき鱒

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    初めて3ヶ月で月に2回行ってます。 俺は波はありますが、 6時間で5匹の時もあれば25匹の時もあります。 つれない方はルアーの種類にこだわりすぎではないでしょうか? 釣れればどんなルアーも試した方が良いと思います。 回りがうるさくでも釣れるときは釣れます。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    一度行ってみて、どう思うか試せれば試すのも一つの楽しみ方かも。

    • 匿名
    • -
  • 会津高原アングラーズエリア ロストルアーズ

    16

    2つ下の方、釣り場側は釣らせてあげようってというペレット撒きも無し?

    • 匿名
    • -
  • 嵐山フィッシングエリア

    166

    フェザージグや縦釣りが悪いんじゃなく、それらを行なう釣り人のマナーが悪いだけ。 例えばジェットスキーだ。アレに乗ってる奴、わざわざ海水浴場の子供の前でターン切ったり、テラスレストランのテーブル目がけて水しぶきを飛ばしたり、そんなことをするから、ジェットスキーそのものまで悪く言われる。 自分から割り込んでオマツリしたら喧嘩腰で吠えてるの、大抵はフェザ師と縦師だよな? 結果として、フェザーやら縦やらが、みんな悪く言われてしまう訳だ。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    まあ、ひたすら釣ってひたすら持ち帰えられる東山湖も楽しいと思うので、、、不満のないところで釣ったらいいんじゃないでしょうか。

    • 匿名
    • -
  • 裏磐梯フォレストスプリングス

    92

    それを許すと引っ掛け釣りが横行するからだよ

    • 匿名
    • -
  • 裏磐梯フォレストスプリングス

    92

    レイクに放流した日に行ったことあるが、オカッパリから60オーバー連発。 その内の1匹がエラに針が刺さってしまい復活できず。 持ち帰れませんか?と聞くとルールだからダメと。 でもその後に、これで6匹目だから10日は魚食わなきゃいけない。 もう食いたくないと店員さんが言ってた。 そんな愚痴言うならポンドの10匹いらないから レイクの大物くれればよかったのに

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    20年前は、シブい時に店員さんに聞けばそれなりにいろいろ教えてくれたし、平日でも放流あった。 今は、常連になればいろいろ教えてくれるけど、初めて来たんですが…って人には、とりあえずサードで釣れば?的なこと言われる。 大会だのイベントで客が入るけど、大物はかなり少ない。 んー、林さんはフォレストなんてどうでもいいって思ってるのかな?と思ってしまう。 自分は車で5分の場所に住んですから、昔からのフォレスト見てるけど、今は金になればなんでもいいや!って印象 こっちは釣らせてやってるんだ!感が見え見えで嫌な感じ。 昔のようにもっと釣り人に寄り添ってくれればありがたい。 どこの管理釣り場も同じだよ?と言われるかもしれませんが、自分は白河フォレスト以外行ったことないので

    • 匿名
    • -
  • 岸和田フィッシングパーク

    20

    12月2日、朝イチからの一日釣行。 釣果は、約60匹で釣方は、ほぼスプーンのみの横釣りでバイトも多く退屈なく楽しめました。 前日に放流があったみたいで全体的によく釣れていました。 今シーズンから料金が値上げになりましたが、この位の釣果が見込めるなら値上げもOKかと思います。

    • 管釣親父
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    先日久しぶりにお邪魔しました。 朝一は表層直下とボトムちょい上で反応が良かったです。 日中はボトム付近を軽めのスプーンで、沖から引っ張って来て、手前のブレイクで喰わせる方法で連発しました。 シルエット小さめ・動き強・カラーベタの明滅が良い感じ。 夕方になると渋り始めて迷走しましたが、何とか絞り出す展開… サイズも40クラスが入っておりかなり楽しめました♪♪

    • オヤジ
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    釣りは一種のギャンブルですからね。釣れない場所と分かっていても、満足できる釣りができるまでやめられない。当方もそのうちの一人です。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    閉店後の放流だったんだろうけど、村田さんの特別扱いより、来てくれるお客様を大事にできないものかね? サードに大量放流しましたよ!と言われても、村田さんのおこぼれ貰うみたいで嫌だな

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    確かに。 今日行ったけどファーストとセカンドでかなり釣った。 サードは魚は見えたけど、反応薄かった。 本当に放流したのか?

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    サードポンド、本当に放流したの?30センチクラス1匹しか釣れなかったぞ?魚影も見えないし。今日はファースト、セカンドポンドの方が釣れましたよ!

    • 匿名
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    314

    そうですね。黙って釣るのが基本だと思います。 きっとうるさい人は、子供のころ、釣り人の隣で平気で石を投げて親も注意しない家庭で育ったんでしょう。 そして「何が釣れるんですか」とか言うんですw

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    318

    釣れる以前に、周りの施設が荒廃しきってる。アウトドアーを楽しめる施設にもなってない。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    スレ具合、ルアーとフライが極端。 常連は日々の釣れ具合とか気にするかもしれんが、ビジターレベルの釣行ではフライ爆釣。証人はいつも行く連れ。腕が痛くなるってよ。 ニジマスだけw

    • 匿名
    • -
  • 嵐山フィッシングエリア

    166

    タックルの有利不利を考慮したうえで、管理釣り場側がレギュレーション決めてるんだから、ルールに従ってやったらええ。もちろんタックルの有利不利で、あまりにも釣果に左右されるのであれば、ハンデつけなければ客から文句言われるのは当たり前。なんでもありなら、投網でもするか?  下品にフェザーを使い、他の客に迷惑かけるようなら、どっちの客を管釣り場側がとるかだよな。その結果なんだから仕方ない。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    昨日行った人に聞いたら、本だから放流はなかったってよ。 サードの1級ポンイト譲ってもらって釣ってたらしい。 今日行ったけど、30本は釣れた。 けど、サイズが25センチくらいのばかりでした

    • 匿名
    • -
  • レイクユザキ

    85

    今シーズンオープンが遅れ、大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。 ここ数年の傾向ですが、異常な高温により池の管理が非常に難しくなっています。雑草や池のヘドロの除去等、時間労力とも数年前より大幅に増えています。今年は特に10月迄気温が高く、藻の発生が異常な状況で、色々な方法(底から網引きや水の入れ替え等)を試しましたが、効果があまり出ていませんでした。水温が安定し藻の発生が落ち着き出しましたので11月14日オープンとなりました。出来るだけお客様に楽しんで頂ける様、改善を図り、ギリギリの決断でした。 魚の方も皆様ご存知の様に、異常な天候で養魚場さんも魚が逼迫し、中々確保が難しい状況ですが 当池の為にオープン用に確保して頂きました。 今後も魚の確保と搬送の状況で変わる可能性がありますが、出来るだけお客様に楽しんで頂けるよう、手配し放流させて頂きます、随時Twitter等でお知らせいたします。尚、毎週日曜日放流しております、15日以降では22日.23日.29日とニジマス、サクラマスを大量に放流しております、宜しくお願い致します。

    • レイクユザキ管理人
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    2020年G.W.頃からお盆明けまでに7〜8回行きました。 毎回1日券で入り、朝一から早くても15時くらいまでは釣っていました。 最初の釣行はボウズで、一番釣った日でも5匹くらいでした。 話題になっていた感じの良いお兄さんに、ルアーの選択を教えてもらったり、一度はペレットを撒いてもらったりしたのですが、私の釣果はイマイチでした。 それでも、すべての魚が35センチ以上。その多くは40センチを超え、50センチ以上や時には60センチ以上が期待でき、実際に7〜8回の釣行で3、4匹の50センチ超えを釣りました。 そのため、私はアタリが1日10回くらいの状況でも満足していました。 最近はサイズが小さくなったために、こんなに炎上しているのでしょうか。

    • 匿名
    • -
  • 加須はなさき水上公園

    359

    日曜日、混んでいて諦めました。 土曜日も混雑していますか? 土曜日よく行く方情報下さい。

    • 匿名
    • -
  • 岸和田フィッシングパーク

    20

    先シーズンよりも水に濁りがありますが、 水車を設置されたので、魚のつき場がはっきりしてかなり釣りやすいです。 2時間券でしたが、そこそこ数釣りを楽しめました。 今シーズンは魚の量も多いようなので、楽しめると思います。

    • 匿名
    • -
  • レイクユザキ

    85

    今のところ、ヤシオ、ドナ、イワナ、サクラのようです。ドナ以外は全部釣れました。

    • 匿名
    • -
  • 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

    478

    さっきTFAのfacebookを見たけど西武園の情報が無くなってたが、何かあったんだろうか? それと上州屋の東久留米前沢店のショップニュースの方にも以前西武園の情報が載ってたと思うがそちらも無くなってるみたいだ。

    • 匿名
    • -
  • レイクユザキ

    85

    下の方へ 魚種と書いてありますが、レインボー以外で 何が放流されてます?

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    キープする人は釣っているという事実。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    平日大型は難しいですよ 私は10回以上通ったエリアですが大型がかかったのはスレで一度だけ 他エリアでは大型が少ないところでも割と釣ってるけどここだけは未だに釣れないです。 なので大型狙いは悶絶覚悟でいきましょう

    • 匿名
    • -