-
うらたんざわ渓流釣場
24920センチ台からの小さめサイズが多いですが、スプーンにミノーにクランクにトップとあらゆるルアーへの反応が良くて楽しい場所です。50センチオーバーの大物も入っているのでフライもルアーもテンカラもオススメです(^^)
-
朝霞ガーデン
2965管釣りブーム到来!
-
黒保根渓流フィッシング
387先月と今月にお邪魔しましたが今月の方が池にいる魚の数が倍くらい多いなーと感じました。大型の数も倍くらいいます。 割とビギナーの方でもマイトあげられるチャンスだと思います。 ただ沼田や川場と比べたら魚影は薄いですねw 結局魚が多い少ないは比べる場所次第。 私は川場プラザや沼田ベリーズがホームなのでここは魚影かなり薄く感じます。 それでも今月は50くらいは釣れました。 だた50釣っても9割は10㎝台の手のひらサイズ。 せめてレギュラーを20㎝半ばくらいすればと思ってしまうのは私だけではないはず(・・?
-
ミッドクリークフィッシングエリア
84自分も栃木と茨城両方行きますが茨城の方が料金高いわりに釣れないポンドが多い気がします。
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262フライをやりますが人通りの多いところで釣る場合は必ず注意して投げるのが当たり前です。またルアーの人も相手が気付いていないなら止まればいいだけ一般道路と同じではないでしょうか? 初心者なのか音を立てないように歩く人はやめて欲しい。 フライの爺さんのマナーが悪いのはいますがルアーもさほど変わらない印象です。池の周囲をぐるぐる回って突然スパースの無い隣に割り込んでいきなり始めるのはルアーもフライも若いも爺も変わらず居る気がします。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251行くたびにフライのお客さんが増えてきましたね!近場にフライを振れる場所が少ないからですか?
-
奈良子釣りセンター
34ニジマス、ヤマメ、アマゴ、アメマスが釣れました。 そこまで混んでいなくつりやすかったです。
-
朝霞ガーデン
2965最近の混み方なんなの?先週の土曜日、6:30に受付して109番目!流行ってるのか!?
-
黒保根渓流フィッシング
387そもそも魚がいないという口コミと、いるし釣れる!という口コミ。どっちが本当でしょうか。大きい池のことですよね? 日によって魚の数がそんなに変わるのか、一時期魚が少なく、また多くなったという事なのかな?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508そこそこ釣れるのはイチローだけだよ。ジロー以下は途中で嫌になる。だからイチローが激混みになるんだよ。隣のやつに1m横に立たれるとやはり嫌になるよ。
-
つれないつり堀 つり天国
163最近何度か行きましたが釣れません。腕の差なんでしょうけど、行き始めた頃より圧倒的に魚のコンディションが悪い&魚の数が少ない。自分は当分行きません。
-
FishingArea座間養魚場
2111人で黙々と釣りしてれば誰も声掛けてきませんよ。 奥の池の常連に釣り方聞くと教えてはくれますが、○○の何gで〜とか、マニアックな話を延々と語られるのでウンチクとか興味無い人は黙々とがオススメ。
-
FishingArea座間養魚場
211近ずくなオーラを出してると話しかけて来ませんよw 下手な人に教えるのがお仕事なので。 自分は話しかけられた事有りませんw それより下手に常連に話しかけると隣でずっとウンチクを語られちゃいます。
-
すそのフィッシングパーク
2145朝からご苦労様です。朝から並んでいる人はそんなマナーは悪くない。10時頃から来る初心者ファミリーの連中が、インレットに無理に子供連れて割り込んでくる。皆仕方なく空ける。子供釣らせたいのはわかるが。
-
FishingArea座間養魚場
211おじさんですよね? 自分もエリア初心者で座間は時々行きますが、マイタックルでそれなりの釣り方してると近づいて来ませんよ。 一部の常連の人と良く話しながらちょっと釣りしているのは見かけますが気にしないのが一番ですよ。 あからさまに初心者やレンタルタックルの人には寄ってくるかもしれません。(教えてはくれますが口数が多い)
-
FishingArea座間養魚場
211管釣りを今年からデビューしました、 柏地元として近いので、 座間に行っていますが、 オーナーさんより、白いつばの帽子に 迷彩のズボンを履き腰にスタッフと印刷してある布をぶら下げており、 ガヤガヤと大声で話しをしております 入って来た客の悪口をいいながら、 カップルが来るとレンタルだなとか、 横で釣りをしてると、集中出来ないです 場所を変えて奥の池で釣っていると脇に入って来ますね、 スタッフさんなら、 やることあると思いますが、 客に対する態度は、最悪です。 相手にしないで 釣りをしていれば 大丈夫だと思います。 お金払っていることを お忘れなくスタッフさん よろしくお願いします。
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181マ式、懐かしい。初心者の頃どうしても釣れなくて手を出しました。釣れるけどこれせいぜい使えて2回、シオシオになり消耗早すぎなんだよね。
-
すそのフィッシングパーク
21452/13 6:40に来ましたが、順番待ち既に40番目!! どこに入れるかわかりません。最近混んでると噂されてましたが、想定以上に混んですね。
-
すそのフィッシングパーク
2145うゎー 凄いね最近 前から混んでたけど 2/13 朝6:30に 到着したら ネットが受付から 沢山並んでる この時点で30番目 激込みになる予感
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181マ式って何?
-
伊古の里フィッシングパーク
314前シーズンは殆どのマスがペレットパターンになり過ぎて 初心者は対応出来ないと釣れないし、出来る人にとっても あまり楽しい釣場じゃなくなってたので 今季のあまりペレット撒かない形は悪くないと思います。 でもここは殆ど魚のキープが無くて鵜にやられない限りは 魚が減り難いポンドだからしっかり餌食べてコンディション良い魚が残って欲しいとも思う。
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181トレーラーはルアー重量が通常のキャスティングで全く飛距離が出ない軽量の物を 遠くのポイントまで届くように考えられた釣法ですから 自重でそこそこ投げられるように開発されたフェザージグとは 使用方法が変わりますので別区分なのだと思います。 (あとサイズが大きくなるのでスレた状況では強みが無い) フェザーは重量がある分スローに誘う場合レンジがボトムに限定されて フライのウキ釣りのような極小の擬似餌を中層に漂わせる釣りは出来ません。 それが出来るマ式などはレギュレーションで使用不可なエリアが多いです。
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
318先日、鹿留湖のみですが訪問して来ました。淡い期待もあったのですが玉砕でした。水質は書込みにもあるように超クリアです。それだけに魚の数が...休日なのにガラガラな理由が分かりました。ロケーションも良く、良い思いをした事もある場所だけに残念です。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508混んでいますがそこそこ釣れます。魚も痩せてない健康的なのなら美味しい。最近、ニジマス以外の魚種(サクラマス・イワナ、ヤマメ)まれに交じってる気がする。
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
478昨日の木曜の祝日、ルアーエリアはそこそこ。 (…トイレに落ち葉はありますが、汚れて汚い感じではないですよ。綺麗なトイレの床に風で飛んだ落ち葉が固まってる感じ。) 放流と今週以降、気温が上がれば上向くかも。あと釣った魚は怪我して水につけると他の魚が危険を感じて釣れにくくなるので、頭を叩いて気絶させ、脳天締めと血抜き、難しければ気絶させビニールにいれてから、キンキンに冷えた氷水の中で静かに逝かせてあげるのが魚にも味にも良いのではと。
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
478Facebookに最新情報あります。確かに12月は暖かさと水質もあってか釣れた。1月以降は寒さが続いたのと水質、魚の怪我、プレッシャーの影響か渋くあたりは小さい。(しかしライズがあるし、魚影は少なくはない気が) この厳しさだとルアーは中級者以上でないと巻いてだと厳しいかも。あとは西武園はスタッフさんが教えてくれるのでやり方を聞く。知らずにやるとビギナーは坊主もあり得る・・・ 餌フライは釣れているが、ルアーが厳しいので2/10(水)の午後、今まで以上のレギュラーから大型を緊急に多めの放流したそうです。 (…が、それでもまだ寒い木曜は厳しかったです。餌釣りは大盛況で昼間はほぼ満員でした。)
-
フィッシングパーク 高島の泉
709川はバーベキューとかエサ釣りするレジャー客用と思うよ。 川自体は朽木時代にもあったし。 あのばかでかい3面もある池を埋めるのはもったいないから埋めないと思う。
-
フィッシングパーク 高島の泉
709池は無くなるって事ですか?
-
すそのフィッシングパーク
2145まだ初心者でも坊主で大人しく帰っていくならマシ。釣れない腹いせで引っ掛け釣りしたり、ネットですくったりするからな。同じ金払っているのに釣れないのは納得出来ないらしい。他と揉めるの必死。
-
フィッシングパーク 高島の泉
709高島の泉電話で問い合わせしてみた。 まだ工事してるらしく、池は終わって今度は川作ってるとのこと笑 どうやら2月いっぱいはかかる模様。3月~4月オープンに期待。 工事完了後、再開の際にはHPにて告知しますとのこと。
新着口コミ・釣果情報