新着口コミ・釣果情報

  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    262

    ↓の方、その考えに賛同します。 村田基さんも「常連や上級者こそ端っこの方で小さくやるものだ。」って動画で言ってましたね。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    先日久しぶりに行きましたが以前よりも魚が釣れるようになった気がします。ペレットタイムがあるからかもしれないですがトップ系や表層スプーンで1日25匹釣れて満足出来ました。ただ大型は遠くで跳ねてるんですがなかなか手間には警戒して寄ってこないですね。

    • 匿名
    • -
  • 川治温泉キャッチ&リリースエリア

    10

    プレミアムでほぼ年間釣りできる。車を4WDに乗り換えないと、冬は厳しいかも

    • 匿名
    • -
  • 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

    478

    自分も27日に行きましたが、6時間で4尾でした・・・(過去最低記録に並んで) 気温・水温より水質に問題ありと感じました。 1月中旬までは、豪快にトップで釣れる時間帯がありましたからね。(グラスホッパーがめちゃ効いた) また、流れも強く縦釣り、フェザーがほとんど効かない。 数釣りしてるのはスプーンの上級者という感じですね。 来期、あるかどうかわかりませんが今季の延長線上であれば、 初級者には厳しい釣り場ですね。 釣れるかつ安価な管釣り場所は他にありますからねぇ。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    月1くらいで通ってるけど、そう言えば最近ライセンスチェック回らないな FSカフェそんなに忙しいの? 人が足りないのかわからんけど裏磐梯の管理人まで働いてるし

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    川側からポンド内に入れば行き来は自由ですもんね! 朝一の受付けが終わったのを見計らって堂々と正面から入って釣りしていても誰も疑わないし。 日曜日に久し振りに行きましたが、あれだけ駐車場満車なのに放流無しとかって。 どれだけタダで釣りしている人多いの? 売り上げ少ないから放流しないの?

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    サイズがデカくて引きも強く、そして食べても美味しいのがフォレストの売りだったのでは? 最近はサイズも小さくて引かないし、白身で美味しくない 魚の質が下がれば、釣り人の質も下がるという悪循環になるのでは? お金を払わないで釣りしてる人がいるっていう事実になんとなく納得してしまう

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    今日行ってきました 貧乏釣り人なので下道で4時間かけて白河フォレストまで。 今日は調子が良く、午後3時までで37本。 ここに書かれている白身は避けるつもりで、4本釣れた魚をキープ。 49センチと47と45センチ2本の4本を臟抜き場に。 大きいのは刺身やカルパッチョなどと想像しながら臟を出したら。 まさかの白身。 もうぼう然としました。 まさか林養魚場の魚で、このサイズで白身? ここにいろいろ書かれてますが、このサイズまで白身とは。 自分の意見は、この魚で4000円は高すぎる。 釣れたのは楽しかったですが、食べる楽しみがないのはガッカリです。 はっきり言えばもう二度と行かない。 この感じだと、放流されてる50アップの魚も白身だと思います。 往復8時間かけて行ったのに裏切られた気分で最悪です。

    • 匿名
    • -
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    203

    リリース池有りますよ! 魚はたくさん入ってる感じでしたよ! 釣り場さんがここまでやってくれて釣れないなら相手が生き物なので諦めがつきますよね‼️

    • 匿名
    • -
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    203

    確かリリース池有りましたよね!

    • 匿名
    • -
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    203

    それを分かって行ってる貴方の気持ちが分からない‼️ 私なら行かない!

    • 匿名
    • -
  • おくとねフィッシングパーク

    231

    ↓御意。魚と人間の知恵比べだと思います。釣ったあとも魚に敬意を払い、やさしくリリースを心がけしています。数より大事なものがあると思います。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    久しぶりの投稿! 黄色線もあるけど、今日は空いている!ルアー池が9時頃になっても余裕だった! 1号池は昼頃に5人! 今日はダメな日ってくらいに釣れない! 結果は、(6時間券でルアー池のみ!12匹小型)2匹目に釣れた色の薄いニジマス(シルバー色?)は、キープして!9時から後半の2匹キープで、持ち帰り合計は3匹! 天気予報が晴れ!だったので、道路側で日を背中で受けている場所に6時間券で昼まで頑張った! 月曜日は、スレ気味?昼までに2回放流された!が、全然だった!

    • 山ちゃん!
    • -
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    262

    初心者が人気の釣り堀に行かないでどこに行くんですか? 常連がまるで自分のもののごとく場所を独占してるから釣り人口増えなくて釣り場も潰れていくんじゃないですか? 常連や経験者なら心を広くして初心者に気を遣ってあげるべきでしょ。 それとも自分たちも釣れなくて顔真っ赤にして竿振り回して周りを見る余裕もないんですかね? ライントラブルの回避?それは経験者が気を使うべきものですよ。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    >>平日・休日問わず利用料金支払わずに釣りをしている人の話もちょくちょく耳にします。 やはり気のせいではなかった。サードで川沿いに日が差し掛かるころから急に人が増えた感じがした。川沿いの東屋横の柵を跨いでいたりしてたから受付エントリーしてから車からタックルもってきているのかと思った。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】さいたま水上公園

    181

    放流後なのに昨日は渋かった。ルアーの人は余り釣れていなかったみたい。私は20匹位、友人は50匹位かな。フライですけどね。朝寒すぎ!

    • B ig gain
    • -
  • 【閉鎖】さいたま水上公園

    181

    ガン玉私も見ました…。 縦釣り用ルアーにガン玉二つ付けて飛ばしていましたね。 正直、そこまでして釣りたいのかな?って感じです。 私が行った土曜日は前日に放流があり 初心者でスプーンの巻だけで5時間で20匹いけました。 当たりはしょっちゅうありとても楽しかった。 その状況でもガン玉つけて縦釣りって(笑)と思ってしまった。 縦釣り(フロントフックの豆ルアー) 自体はレギュ違反ではなく使用可能なのはわかりますが、 ガン玉について何も書いてないということはそれもありなんですかね?

    • 匿名
    • -
  • 釣りキチけん太

    41

    こんなに釣れる釣り場が何故ピックアップされない? 料金が高いからなのか? 誰か教えてくだまし

    • 匿名
    • -
  • 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

    478

     私は27日の土曜日に行きました。この1年くらいで最低記録、6時間で片手でした。最後にいた釣り座は2時間くらいやりましたがその間は2尾でした。しかし、両隣2人ずつくらいは気付いたなかでは1尾しか上がっていませんでした。  ブログにはどんなふうに書かれるのか楽しみでしたが「昨日ほどではないにせよ釣れています」となっていました。まあ、誰一人釣れていないわけではないから、嘘ではありません。釣れています、ってそういうことなのかと、よく分かりました。この辺は豊島園と変わっていませんね。  一つ前の関白宣言さん、私は来シーズンたぶん行かないと思います。ミシガンエリアでボウズになっても翌週また行ったのは、豊島園が都内だったからだとあらためて思いました。また、豊島園も真冬はかなり渋かったけど、3月後半はもっと釣りやすかったと思います。あんなに渋いなら、埼玉県営プールフィッシングか朝霞の方がずっと満足度が高いと思います。  運営会社さん、来シーズンはどこか23区内で営業してください。お願いします。  

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】さいたま水上公園

    181

    ここに書き込めば違反をしている奴が見る事もある。周りは見てるぞと伝わるので、それはそれで効果が有ると思うよ。因みにガン玉付けてる人は見た事あります。小さなスプーンが付いてたので遠くまで飛ばしたいのかな。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    141

    悶絶する時もありますが、今の時期はそれなりに釣れてますよ〜

    • 匿名
    • -
  • おくとねフィッシングパーク

    231

    一匹の大切さ、素晴らしい言い方ですね。 数釣りは私も経験してますが、およそルーチン作業になってしまいます。 必ず魚が居る前提の釣り場ですが、キャストの正確さ、ルアーの狙い棚へのアプローチ、棚維持の巻具合、ミノーのトゥイッチ、大切にしたいですね。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    2/28(日)初めて行きました。 ロデオ松本幸雄さんのYouTubeチャンネルを見て行ってみたくなり12:00〜から入りました。 目的のメインポンドは日曜日ということもあり、満員気味で入れず、セカンドポンドに入りました。情報通りサイズは小さいですが数は釣れる釣り場だと思います。 アタリの数も多く、今回はボトムを重めのスプーンでトレースすると数釣れました。 メインポンドは平日にしか入れなさそうです。

    • 匿名
    • -
  • 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

    478

    2月28日(日)、今シーズン最後の営業日なのでダメ元で行って来ました。 その結果、予想の5倍を上回る渋さに、思わず笑っちゃいました。(6時間で1尾、坊主じゃなくて良かったねって……喜んでる場合じゃないけど) スタッフブログを見て、期待に胸を膨らませて行った私がバカでした。 来シーズンは絶対行かないぞ! 行かないんじゃないかな? 多分行かないと思う? まっチョット覚悟はしておく。

    • 匿名
    • -
  • 服部緑地ウォーターランド フィッシングパーク

    51

    自分も先週、今週と行きましたが酷いですね。 死魚拾いをしてる気分になりました。 ただ、運営どうこうと言うよりはシーズン的にもう終わりなのかな?とは感じます。 特に今日は放流有っての状態なので季節的に仕方ないのかな、と思う

    • 暇人
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    163

    二号池魚いますか?

    • 匿名
    • -
  • 308Club

    148

    本日伺いました。 ここは狭いため、対岸まで楽に届きますね。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    本日伺いました。 ファストポンドで釣りをしていましたが、 アホみたいに大きな声で会話している2人組みの男性がおりました(2人とも一日中フライのウキ釣りでした。ラインの手入れを怠っているため、初めはタイプ2ラインにインジケータをつけているのかと思うほどラインが水中にあり、合わせの度に水中からラインをジャッポンジャッポンとチカラ任せに竿を煽っておりました。迷惑。 終日今日は食いが浅い・放流がないから釣れない。と眠たい事を言っておりました。) 白河フォレストへの愚痴(確かに言いたくなる気持ちもわかりますが。) 他のお客様へのヤジ(自分のヘタレな腕・知識は棚に上げて) せっかくの休日嫌な思いはしたくありません。 建物の中にばかりいないで、見回りして下さい。 平日・休日問わず利用料金支払わずに釣りをしている人の話もちょくちょく耳にします。 魚まで持ち帰る人もいるとか… 色々なところがずさんすぎます。 改善宜しく!

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    先日爆風の中なんとかヤシオマスらしき魚をつりあげました。サイズは55でした。ヤシオマスは美味しくいただきました、ですが、もっと引きを楽しみたいなとおもい三号池のスチールヘッドを釣りたいなと欲がでてしまいました、ここのスチールヘッドを釣り上げるのは大変でしょうか?

    • 匿名
    • -
  • 408Club

    41

    大型2t放流開始\(^o^)/ 408MONSTERTRUCK 大型祭り開催! 年間優勝賞品 エアリティー

    • 匿名
    • -