-
那須白河フォレストスプリングス
1876今度の金曜日に伺おうと思ってます。 平日の混み具合はどうですか?
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262混んでる釣り場には 自分の正面に安定して 投げれるようになったら おいで
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
478次は前ぶえん運営さんで、前のように戻る事期待! 今の運営さんは練馬におかえり願えれば幸いです。 正直最後まで料金、魚影、設備が見合わない感じでした。書いている方もいますが、別にここじゃなくても、もっといい管理釣り場がここの料金以下で楽しめますし、魚もイマイチ小さいし…今までで1番ひどかったあくまで個人的意見ですが。 都内で新たに練馬サーモン使った釣り場お作りください。お疲れ様
-
黒保根渓流フィッシング
387まあ賛否がわかれる釣り場であることはまちがいないですねー この前の日曜に行ってきましたが、客30人いて大型あげられたのは半分くらい。 あとの半分は小さなマス数匹という結果。 当方はその日68㎝あげ毎回大型はあげられてますが、釣れてない人を小ばかにはとてもできません。4500円だして小マス数匹、下手すれば坊主とかガチで笑えない。 てかここの釣り場は釣れてない人あおってる常連が多い。 その日もフライのジジババ常連が大声で「4500円だして釣れてないルアーマン何しに来てるんや」とか言ってる始末。 大型あげてイキって初心者見下す常連・・・反面教師にしたい。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
501藻はありませんでした。根掛かりで2回ほど針をダメにしました。
-
フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)
319先般スプーンを投げていて驚いたことがあります。 昔のアルフレッドの2.7gで結構釣れるんですね。 最近は小さなスプーンに擦れてきているのかな。 まあこのスプーンはかのレジェンドが開発したものなので 信頼性は抜群にありますが驚きました。
-
鬼怒川フィッシングエリア
203まあ 100釣りたいとか言うなら、ミドリかキングにでも行くと良いんじゃないかね。 ここはもっと違う楽しみ方があるからね。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508⇓ の方差支えなければよく釣れるというスプーンとクランクを教えて下さい。当方まったくの初心者なので。
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
478私は27日に3時間行きました。 放流効果からか20匹ほど釣れました またバイト、バラシも多数です たたスプーンでも形、色、層が合わないと全く釣れませんね。 今回反応があったのはマーシャルトーナメント、ピット、フィクサーでしたね。 色はどれも白かピンク 層は限りなくボトム付近をちゃんと泳がした時のみでした。 ズル引きは、時折バイトするくらいであまり反応良くなかったです。 あと根がかりしやすいのでズル引きはあまりオススメしないかも。 魚ですけど、プール縁の排水溝にライズして上がってくるのが多数見かけたくらいなのでそれなりに入ってたと思います。 放流は通常150-200kgくらいで特別放流と言ってた時は300kgくらいと仰ってたような??? しかし流れ強いし魚が偏ってたむろってるから、場所、ルアー、引き方が揃わないとホント釣れない。 お子さんとか超初心者さんとかが多かったけど、殆どが釣れずに苦行でトラウマになってしまったのでは。。。 初心者エリアだけでも仕切りを入れて魚を多めに入れるとかしてあげれば良いのにな。。。って少し感じました。
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262なんだ初心者の集まりか?悲しいけど朝早く起きて良い場所取らないと、まともに釣れない初心者なら仕方あるまい。上級者はどの場所でもそれなりに釣果を出す。初心者やファミリーを大切にする。数を釣ろうと思えば釣れるが周りに配慮して遠慮する。
-
なら山沼漁場
246最近混みすぎじゃない? 平日でも入る場所ないときあるよ
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
478オープン当初は釣れましたよ。1月以降寒さもあってか厳しくなって上手な人でも苦戦、もしくは上手な人は大物複数匹だがそうでない人は…と来季の課題がありそうですね。 数はいる気がするんですけど、反応が悪いのはビクに入れて魚の血などで他の魚が警戒すると聞いたことがあります。 プールで水の循環が少ないとなおさら。 釣れない場合はフェザーや餌釣りという手も。 スタッフさんは親切でフレンドリーで、初心者にも教えてくれます。 良いルアーも置いてあるし、魚の味は良かったので来期に期待*
-
308Club
148対岸足元へのキャストはやめましょうよ!
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262その通り。 でなきゃ早く起きる意味がない。 早く起きるのは素人も玄人も関係ないから。
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262初心者に場所譲るとか意味不明。初心者、上級者関係なく、誰よりも早く来て場所とったやつがいい思いするのは当たり前。
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262だから、良い場所入りたければ誰より早く行けばいいでしょ❗ そんな努力もしないで、グズグス言ってんな❗自分の下手くそ棚にあげて、場所譲れ?土手で投げ練してから来いや❗
-
黒保根渓流フィッシング
387ここでトーナメントやればいいんだよ。上級者が多いトラキンが最高と思う。後縦釣りやフライで1日500匹が目標のツワモノ来たれ。
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262プラクティス?賞金稼ぎメンター?目の色変えて初心者は来るなと。まるで競馬場かパチンコ屋だな。
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262プラクティス?真剣? 初心者の人だってお金払ってる以上上手くなりたいし真剣だと思いますが? 違いますか??
-
浅川国際鱒釣場
130スプーンで良い思いをしました。
-
秋川国際マス釣場
89スプーンで大漁でした、ボトム付近をギリギリ同じタナを流せるスプーンニング技術が有れば楽勝ですよ。
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262このコロナ真っただ中、知らない人から話しかけられても嫌がられるだけでしょ。だって真剣にやってるんでしょ??
-
黒保根渓流フィッシング
387下へ 激しく同意。 下手な方が来る所ではない。 但し、技術がある方はかなり釣れる。 私も、行く度に必ずマイトを釣っています。 ルアーマンですが、釣れない時がありません。 中学生?の常連の子でも毎回マイトを釣っているのに… 釣れない方はどんだけ…(笑)
-
那須白河フォレストスプリングス
187617年前に白河でエリアフィッシングにハマりました。 大物ばかり釣れて楽しかったのですが、年々サイズが小さくなり、下にもあるように放流無しなんて当たり前。 馬鹿らしくなりエリアはやめました。 ですが、一昨年からまた再開。 昔よりアベレージ下がりましたが、林さんの美味しいくて引きの強い魚が戻っていて安心。 だけど今の状況は、15年前と同じで本当にガッカリしてます。 2回裏切られた気分で、本当にエリアはコリゴリです
-
裏磐梯フォレストスプリングス
92ここも今年は白身なのか?
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181釣れない人の努力の方向が間違っていますね。見ていて見苦しい感じがします。見て無いからとか言われ無いからとか、人としてどうかって思います❗ルールを守って気持ち良く釣りしたいですね❗
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262フライの人は分かりませんが、ルアーの常連に見える人達はトーナメントのプラクティスで入っている人も多数居ます。真剣なんです、その為に早朝から並び努力しています、批判する前にどうしたら良い場所に入れるか聞いて見たり初心者の自覚が有るなら上手な人とコミュニケーション取って見てください、多分アドバイスくれますよ❗
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
478今シーズンの各魚種(ニジマス、練馬サーモン、ブラウントラウト、ヤマメ、イワナ、アマゴ、タイガートラウト、イトウ)の最大記録はどれくらいでしょうか? 年末あたりには1Mを超えてるんじゃないかと思うくらいのがいて、びっくりしたことがあります。
-
那須白河フォレストスプリングス
1876今の状況変わらないと、昔みたく客が離れるだろうね。 本当にドラグなんて一瞬ジッって出るだけの魚しか釣れないんですから。 しかも白身で塩焼きくらいでしか食べられない。
-
那須白河フォレストスプリングス
187616年前くらいのエリアブームの時も土日なのに放流なしって時あった。 ここ最近の猛暑で夏場に魚ダメになってるのかな? それで放流する魚いなくなってるのかもね? 昔は親の魚を放流しすぎて、仕方なくサイズダウンしたのを放流してたって店員に聞いたことある。
新着口コミ・釣果情報