新着口コミ・釣果情報

  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    昼すぎにエリアから出ていき閉店前に戻ってきて小屋に停める白い軽トラに乗った人を何回も見かけるがスタッフなんかね。数年前はブログもやっていて網を洗ったり巡回もしてたけど方針変えたのかな

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    子供と親子が遊べる釣り場を作って下さい。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    やるなら子供禁止だよね 親子連れで楽しめる場所じゃないし セカンドで親子一緒に釣りはできませんからね

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    フライ禁止にすればレギュレーション改正しなくてもいいんじゃ無い。

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    昔からのフライマンは、フックだけバーブレスにすれば良いだけ。と言うより皆さんキープの方は居ないのでほとんどの方は、バーブレスですけど。困る方は、持ち帰りたくて最近始めた方か余りフライの引き出しの無い方だと思います。少なくても私の周りのベテランさんは、このレギュレーションで困る方は、居ないと思います。それより解禁したので、皆さん自然のフィールドに行ってますので、これからの時期に管理釣り場に居るフライマンは、初心者だと思います。どこかの管釣りの様に、ルアー専門にしてもいいと思います。管釣りも沢山あるので、困る事も無いと思います。

    • 匿名
    • -
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    262

    ここに初めて行こうと思うんですが、放流って毎週何曜日にやるんですか? それとビク立てとはなんのことでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    釣り場が設定したルールで勝負するのみ!爆釣してやる!

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    インジケーターは浮き釣りみたいだし流してる間はラインもダラダラで邪魔だからクレームでもあったんじゃない?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    1人住まいだと22匹!持って帰ったら!次の釣りまでに!全部食べ切れる自信がない! 毎日マスマスマス! このご時世、近所にも配りづらい! リリーサー派だが!もしもの時!回復見込みがないダメージを与えた時のために!クーラーボックスは持ってきている! 全部ネットインして!針を指で摘んで!リリースするのもダメージを与えるのでは! そして!食べ切れない量を!持ち帰るより!回復見込みがあるなら!リリースして復活する可能性にかけた!方が!いいのでは!?

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    安全とインジケーターって、どういう繋がりがあるのでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    気温もそれほどで快適な天気だったけど6時間やって25匹だけでした シャロークランクの巻き下ろしでぽつぽつ釣れるけどいまいち当たりルアーが分からない感じ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    スピナー自体は今でも集魚力はあるよ マスはクルクル回る物大好きだから、スプーンでかなり渋くてもトルネードで釣れちゃうでしょ スピナーが管釣りの主流から外れた原因はフックのレギュレーション変更が大きい スピナーが流行ってた頃はシングルの返し無しなんて言われなかった あれはトリプルフックありきの形状でシングルフックだとフッキング率が悪すぎる そして糸よれもするから、細糸が主流になってますます敬遠されてしまった

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    やっぱりそうですよね。バックスペースがあまりなさそうだから普通のフルキャストはやりにくいですよね。空いていればサイドキャストとかやれるけどやはりロールキャストで頑張るしかなさそうですね。自分は下手だからロールだと飛距離を出せない。しかしそう遠くでもないところを大きいのが回遊していると言う話もあるし、可能性はあるかもですね。

    • フライマン
    • -
  • レイクユザキ

    85

    料金変更? 1日一般4700円は高すぎると思う…そこに消費税プラス? この金額は通いたくなくなる料金 最近人が多い、魚が擦れてるで行きたいと思わなくなった…

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    管釣りだとルアーに慣れて警戒する魚が多いから、ただ巻きでも激しく動くスピナーは使いどころが限られるんじゃないかな。 放流直後に投げたらいい思いできるかな?今度やってみよ あ、先に話題にされた(フライで言う)スピナーとは違う事は承知しとります。同じ言葉で連想した次第で。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    キャスト中の後ろを歩くのは危険だと思わないかね。 それも2度もやられるたの。 後ろ通りますとか声かければ済むのにね。

    • 匿名
    • -
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    203

    魚影はかなり濃いです。 ちゃんと魚の居るレンジを探っていけば難しい事などしなくても釣れます。その日のコンディションを理解することが大切です。何しろ管理釣り場には基本的に魚が居るのですから。 ともかく、楽しく魚釣りをしましょう!

    • 釣り好き
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    新レギュレーションは,フライのバックキャスト禁止,インジケーター禁止とか。日本初の試みでしょう。元々釣れないのに,厳しくしてどうすんの,何がしたいの?。もうフライ禁止にしたら?。 最寄りの管理釣り場なのに本当に残念。フォルスキャストなしのフライフィッシング教室とか笑える。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    フライ禁止エリアでフライをやってるやつがいる。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    フォルスキャスト禁止では、本来のドライフライはできない。 スぺイやルアーのサイドキャストも(場合によってはオーバーヘッドキャストも)危険と思いますが。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    むかしはトラウトルアーといったらスピナーも良く使いましたが、いまはあまり使わないのですか?メップスとかもってたな。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    先週沼田方面から行きましたが雪はありませんでした。 平日ですいてましたがこれからは混みそうですね? ただ魚のサイズが以前よりかなり小さくなった気がします。 30センチ以下がほとんどでした。 あくまで個人的な感想ですが

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    渋い時は、18番から22番くらいのフェザントテイルニンフが釣れますよ。 ティペットは8x 以下で。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    仕事も遊びも本気でやるから面白い。正にその通りだと思う。自分なりの釣り財務諸表の作成もある意味面白い。何か目標ができるからね。 おためしあれ。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    ルアーマンより少ないですが、バックスペースのある桟橋でやってる方たちが結構おりますよ!それ以外の場所でやってる方を見たことありますが、流石にやりにくそうでしたね…。

    • ↓の方へ
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    この釣り場でフライフィッシングをやってる人はいますか?バックスペースとかはどうなんでしょうね。見た感じは浮き橋以外はやりづらそうに見えますが。

    • フライマン
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    ガツガツしたっていいじゃないか。 レギュレーション守って他人に迷惑掛けなければ。 ガツガツしてるのを批判するのは、若手が一生懸命何かを取り組んでるのをバカにしてる老害(メインラインから外れた定年直前や再雇用組)と同程度だぜ。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    年寄りの説教じゃなくて、40年もやってたくせにたいした見識も持てないヘボを批判したつもりだよ。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    何に散財するかは個人の価値観だから好きにすれば良い。車のことを書いている人がいたがそう言うことだと思うぜ。わかんねえ奴が多そうだから今度は食い物で例えるならば、腹いっぱいになれば何でもいいと思う奴はそれで良い。いややっぱり味が良くなければ嫌だと思うならそれなりに金額が張る場合がある。 要はどこに自分の価値観があるかを考えれば自明だな。道具なんて使い捨てだと思うならば3500円のロッドで良いんじゃないか。なんならその辺の棒っキレに糸を巻きつけて釣りをやっても良いんじゃないか。どうせわかんないんだから。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    ヘボほど返しのある針を使っていやがるんだよ。下手くそで釣れないから少しでもカバーしようとして返しのある針を使う。たくさん釣れるやつは針の外しが面倒だから絶対使わないな。ヘボは周りを見ないから平気で人に向かってラインを振り回している。

    • 匿名
    • -