-
フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)
319やっぱり、フェザーだったんですね。 釣り方と釣れるペースから、怪しいと思ってました。 でも、レギュを知らないのかフェザーを使う人たまにいますよね。
-
朝霞ガーデン
2965追い食いの直前で、やめるパターンが多く見えた!ミノーとか、シャット系のストップ&ゴーゴー&トイッチングで食う! 活性は良い管理釣り場です! 放流を毎日してくれる! ただ残念なのは、キャッチ&リリースが多くて、傷付いたニジマスが、游いで邪魔している! 時より見るのが、死ぬ直前のクルクル回って暴れているニジマスを見る! 自分は、キャッチ&イーターを基本にしている!ビクを使ってるし、ルアーケースをクーラーボックス上でローテーションしている!刺さる場所によっては、血が出る場合は、キープする! リリーサー使用の方!刺さる場所によっては、残念な時、リリースするとデットフィシュになる! 軽装で、アミ無し(予備も無い!)で釣りをしている人が気になる!
-
鬼怒川フィッシングエリア
203自分が釣れないと釣れないフィールドにするのはいかがなものかと思いますよ!
-
鬼怒川フィッシングエリア
203私はこの日2本キャッチの3バラシ出したよ! とても楽しませて頂きました‼️ また私のお隣の方は、三本釣り上げてましたよ‼️ ↓↓↓この書き方は大人気ないですよ!鬼怒川フィッシングエリアさんにも失礼かと思います‼️
-
総合運動公園フィッシングフィールド(総合運動公園 Fishing Field)
39これからの時期は日差し、日焼け対策は必須です。 水面からの照り返し、建物(白壁)からの照り返し.... 『まっ眩しい....』 午前の釣行だけで手が真っ黒になりましたwww
-
那須白河フォレストスプリングス
1876下の方 フライでやってますが大型のストリーマーなら小鱒釣れないのでルアーも同じだと思いました。 失礼失礼!
-
朝霞ガーデン
2965やっぱ暑くなると朝霞は釣果厳しいですね、活性高くて追いはあっても食いまではあまりいかなかったパターンですか?
-
フィッシングリゾート上永野
1071先週フライでお邪魔しました カゲロウのスピナーフォールが綺麗でした やっぱりドライフライの釣りは楽しいですね また行きたいと思います
-
アングラーズ プラッツ
58暖かくなってきたので、釣り日和になってきました。 池の周りの、桜が、ちりだしたら桜パターンが効きます。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508作業車で行っていたので 電線を切るニッパで 返しの所で切断したよ。 腹タツノリでした。
-
那須白河フォレストスプリングス
1876下の下の方。 デカいスプーン使っても、小マス当たり前に釣れますけど? 本当に通ってる方ですか? 関係者? 小マス釣りたくないから、みんなやってますけど?
-
すそのフィッシングパーク
2145注意に関しては管理人さんにお願いした方がよろしいんじゃないですかね。コロナ関係なく大声は迷惑だと思いますし、釣り場のマナーとしても問題だと思います。
-
東山湖フィッシングエリア
1687最近の若い人は学生の頃はかなりゆとりが有ったみたいだけど、大人になってからは逆にガツガツしてるのばかりだね。いろんな意味で...
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508それは大変でしたね。 憤慨してどうされたのですか?
-
日本イワナセンター
489そろそろ4月ですけど、 スタッドレスタイヤは必要でしょうか?
-
東山湖フィッシングエリア
168740年もやってて費用対効果なんて言ってるようじゃゆとりが無いな。釣りは趣味や遊びだと言うことを考えてごらんなさいな。 40年くらい前にカーター大統領が日本に来たときに釣りをやった管理釣り場で当時俺も釣りをやったぜ。たくさん釣れるかなんて競う事などなかったし、そもそも釣りの時間を楽しむ事が目的だった人が多かったような気がする。ゆとりがあったな。 今も1960年台の手作りリールを持ってるけど、取り扱いは超丁寧に扱わないと壊れる恐れがある。でもこのリールの雰囲気がとても良いんだよ。ロッドはさすがに古すぎると使えないけど、俺のメインロッドは1980年台のロッドだよ。これがまた手に馴染んで使いやすいんだ。同じロッドを3本も持ってるよ。これはまだまだ現役で通用するんだぜ。 道具に興味が無い奴やゆとりが無い奴にはわかんねえだろうな。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508中津と裾野でフルキャストの人に 後ろ歩いてて釣られました❗️ 中津の時はバーブレスフックじゃ無くて 憤慨したよ❗️
-
すそのフィッシングパーク
2145その手の連中は注意すると逆ギレしてからんでくるからほっといた方が良いよ。どこの釣り場でも大声でアゴマスクで大笑いしてる連中はいるよね。すいていれば離れられるけど、混んでいる時は最悪だと思う。 ところで最近釣り場でちょっと話しかけてみても、無視される事が多くなって何だか世知辛さを感じます。釣り好き同士の釣り談話をしようと思っても自分一人の空回りを感じます。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508管釣りしかやった事がない奴がフライは自然の中じゃ出来ないって言い出したんだよ。ヘボの考えそうな事だけどな。 管理釣り場で周りにいる人を無視してラインを振り回してる奴には、自然の中でテクニックを駆使する方法なんて考えつけないだろうな。
-
那須白河フォレストスプリングス
1876土曜日に行った方が午前中からすごく釣れるので店員さんに確認したところ、前日放流があったと言われたそうですね。 サイズは全て30〜40cmクラスだったとか。 あるとは聞いていましたが、本当にあるんですね。
-
ミッドクリークフィッシングエリア
84ヤマメ つれてますかね?
-
朝霞ガーデン
2965朝一は雨予報だった! まさかのピーカンで日焼けするほどの、快晴でした!朝一は、当たりはあるが、バラシ連続! 最初の30分は、スプーン早巻きで釣れず、クランクで数釣り、1ヒットローテーションで、6時間券、合計22匹! トップ下が好調でした。浮き上がり直前の水面下のヒットが多く、サイトフィッシング! 群で来るとかならず、数匹が口を使う! 活性が良かった!
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989もお10回近く行ってますが、冬場のクリアで活性がいい日に行ったとき、何度もかかっていい思いをしました、最近は以前反応良かったフライがスレてしまったのか全くかからなくなりました、カラーローテーションしても反応無しでした、いつも3号池でやってますが、渋い時でも反応のあるフライを知ってるかたいますでしょうか?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508後ろの障害物に対して 色々なキャストがあって スペイ系のキャストが嫌いなフライの人が います。
-
那須白河フォレストスプリングス
1876ここで小さいのしが釣れないっていってるやつはちっちゃいルアーしか投げてないのでは? アルミんの5gとか大型のストリーマーなら小さいのは食ってこないから、釣れる魚は必然と大きいものだけになると思うが、、、、、 数はでないが毎回50cmクラスは釣って帰ってます
-
鬼怒川フィッシングエリア
203大物放流行ったけど朝から小マスばっかりでつまらなかった、 土曜日は前日レギュラーマス放流だったのかな? エリモン2番の針でレギュラーマス何匹釣れたことか
-
東山湖フィッシングエリア
1687高価な手作りのクラシックリールをスピニングで見たことない。
-
すそのフィッシングパーク
2145昨日行ってきました 大荒れの天気予報が出ていたからか、日曜とは思えないぐらい空いており快適に釣りを楽しむことができました。が、しかし、釣り場はマスク着用をお願いしているにも関わらず顎マスクしてる連中が多い事…。そういう輩に限って大声で話しております。楽しいのは理解できるけどこのご時世、緊急事態宣言が解除されてもマスクはしっかりとつけましょうよ…。
-
東山湖フィッシングエリア
1687管釣り歴40年という年数に疑問を持たれる方がいるようなので 説明します。 私は20代のころより朝霞ガーデン及び川越淡水魚センターで管釣り をしています。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989有料ですが捌いてくれます。
新着口コミ・釣果情報