新着口コミ・釣果情報

  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    ↓↓こういう自分の考え方の押し付けさんが知識を必要としてる初心者と貢献の気持ちで教えてくれるベテランの気持ちを萎えさせるよね。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    なぜフェザーを禁止したかとおばちゃんを問い詰めるようなことはくれぐれも控えて欲しいです。おばちゃんもこのコロナ禍で様々な追加の対策をしてようやく我々が釣りを出来る環境を整えてくれてます。先日の入場ルールのアナウンスにしてもお客さんにも何人か意見を聞きながら丁寧に進めていました。とにもかくにもおばちゃんがこの事で嫌な想いをされないように配慮ください。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    141

    お返事ありがとうございます。 元気なニジマスたちに会いに大会が終わってから伺ってみます。 従業員ピリピリの殺気立ちは怖いんで(笑)

    • とくめい
    • -
  • 小菅フィッシングヴィレッジ

    22

    そうなんですね!ご回答ありがとうございます。今度行ってみます。

    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    本日お邪魔してきました。 嫁と二人でルアーでしたが、セカンドとサードは20〜30センチサイズがけっこうかかりましたね。 40アップは2〜3本しか釣れませんでした。 タナは表層でしたね。 それと、下の方に書き込みされているファーストポンドの流れ込みにいた女性は、レストランでうちの嫁が話した人かもしれません。 嫁の話だと、その方は知り合いにフォレストの流れ込みなら今すごく釣れると聞いたみたいで、流れ込みがとれるように前の日から網を置いて朝も早めにひとりで来たそうです。 がんばって流れ込みに入れたけど、キャストしてたら隣の人に被るようにキャストされて流れ込みに投げられなくなったと話していました。 あまりキャストがうまくないので、おまつりしないようにしてたみたいです。 そして気付いたらお仲間さんが来て完全に入れなくなったとおっしゃっていました。 大声で騒ぐし、嫌になってレストランに来たみたいです。 でもそこで自分が少し退いてしまったので、自分が悪いんですけどね。なんて言っていたので、それを聞いて嫁が悲しみ怒っていました。 その後、移動してしまったのが残念です。 セカンドにいたときに、ファーストの方からやたら声が聞こえていたので、その方たちなのかなと思います。 本日の状況を書こうと思っていたのですが、下の口コミにファーストポンドの流れ込みでの出来事が書かれていたので追記しました。 がんばって一人で来たのに、こうなってしまったらもう一人で来れなくなってしまいますよね。 店員さんも関係ないやって感じなのも疑問に思います。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    でも開成離れたり縮小傾向なのは確実だね

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    潰れないね、福島以外にも姉妹店有るから他にも魚卸してるし、イベントやれば沢山人来るから、

    • 匿名
    • -
  • 小菅フィッシングヴィレッジ

    22

    ↓今年は2回ほどかいサーモンと思われる赤身の大型マスや大型イワナを放流したようです。

    • 匿名
    • -
  • うらたんざわ渓流釣場

    249

    持ち帰りの影響かなぁ 昔から持ち帰る人多かったけどリニューアル前は魚が見えなくなるなんて無かったよ まあもう行くつもりないからどうでもいいけど

    • 匿名
    • -
  • 大丹波川国際虹ます釣り場

    9

    今年から30匹制限になりました。 3月から6月くらいまではイワナとヤマメも入っています。今の時期は比較的イワナとヤマメも多いです。まあ、ニジマス主体なので入るかは運次第ですが。私は先月と先週に行き、今年は連続でイワナとヤマメ釣りました。31匹釣り制限超えたので超過分払うはずが、おまけしてくれました。  エサでやりましたが、ルアーフライは上流のみで日曜や祭日等の混雑時は出来なかったりするので注意を。昨年から今年の頭までは下流の団体釣り場をルアーフライエリアにしてましたが、これから時期は人が増えるので、上流へ戻したようです。なかなかイワナヤマメにめぐり会えなかったですが、昨年から結構釣れています。3月から4月くらいまではそこそこ混ぜてあるようです。

    • トラウター
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    ↓にかいてある、流れ込みでの追い出し、酷いですね。マナーで成り立っている以上、マナーのいい方が安全性を考えて退かざるを得なくなります。悲しいですね。こんな思いをするために行ってるわけではないでしょうに。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    私はルアーマンですが、突然のフェザー禁止ルールには驚きました。 ルアーマンにしてみればフライもテンカラもフェザーも同じようなものですが、フェザーを禁止にするのであれば、釣り場さんはその禁止理由を説明すべきではないでしょうか。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    そんなことここで教えてもらうことか? フライフィッシングを始めるのならば、この釣り方の原理を一通り勉強してから始めないと結果なんて出るはずが無い。自分でしっかり勉強すべし!教科書はいくらでもある。勉強が嫌いならば結果は勝手にすればいい。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    魚はたくさんいるのに反応が無い。何故だ?俺がヘボなのか? 以前はあんなに釣れたのに。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    ここだけじゃなくどこの管理釣り場も体が傷だらけの鱒が多い印象だね。多分ルアーの雨を掻い潜ってきたから傷が多いんだと思う。新しい魚の補充が少ないのか、釣り人が多すぎるのか両方なのか。 ヒットの瞬間に1メートルくらい水面上をジャンプする魚がいる釣り場はどこにあるんだろう。

    • 匿名
    • -
  • うらたんざわ渓流釣場

    249

    木曜日はほとんど魚が見えなかった。よく見ればいるけど前みたいに黒く見えるほどはいない。始めた1時間くらいはまったくあたりも無かったので試行錯誤してようやく釣れ始めてホッとした。2月は3桁釣れたけど今は半日で30くらいがやっとかな。 ルアーでは釣れたところを一度も見なかったよ。かわいそうだね。

    • 匿名
    • -
  • うらたんざわ渓流釣場

    249

    先週末にフライで行きましたが、とても人が多かったです。放流もあり魚影が濃くて、フライのドライとスイングで良く釣れましたよ。ルアーの人も良く釣れてました。 でも、ここは魚を持ち帰る人がかなり多く、夕方には魚がだいぶ少なくなってました。結構長い区間があるのにです。 水がクリアで川幅も狭いので魚が見えるものですから、魚の減り方を見て持ち帰りの影響ってすごいんだなと驚きました。

    • 匿名
    • -
  • うらたんざわ渓流釣場

    249

    せっかく釣果を共有してくれたのに残念極まりないですね。 しかし、ほかの釣り場側のクチコミでもわかるように最早釣果共有の場としては機能しておらず、悪口、排斥的な発言に満ち溢れてます。 自分も使っているが匿名でのやり取りがここまで人の悪癖を表に出すとは… まともなやり取りや前向きな情報交換を求めるのであればFacebookのエリアトラウトに関するグループが圧倒的に有益です。

    • 匿名
    • -
  • うらたんざわ渓流釣場

    249

    釣果報告すればすぐこれだ。 まあ簡単には釣れない釣り場になってきたんで、いずれヘボは来なくなるからいい釣り場に戻っていくだろうな。

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    中禅寺湖漁協による管理があるから、ある意味管理釣り場となるのか。ただ釣り堀ではない。 日本全国内水面は一部を除きほぼ管理釣り場でしよ。

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    中禅寺湖は管釣りだよ?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    141

    平日は分かりませんが、休日は午前と午後にストック池からの放流がありますね。ストック池は基本ニジマスかと。たまーにトラック放流しています。トラック放流の時に、ヤマメ、イワナ、サクラマスとかも入れているみたいなので、それらが残っていれば釣れるかも。イトウもちらほら泳いでいたような気がします。サイズは塩焼きにするにはちょっとでかいかな?でも、デカイって思うほどではないかな?ってサイズがアベレージかも。でも、デカイの釣れたかもって思うくらいの引きはあるので、面白い釣り場だと思います。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    www これでもダメかぁ〜笑 王禅寺の猫と狸とサギと遊べて有意義だったんだよ。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    3時間券にすればよかったんじゃね。または 2時間も無駄にせず帰ったほうが良かったんじゃね。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    6時間券でエントリー。スプーン2.5g-3gで4時間で30匹釣れた。 十分に釣ったので残り2時間は池のほとりで猫とタヌキ、サギと遊んでました。 こういう釣果情報だったら許してくれるの?笑

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    本日20センチサイズの小マスがかなりいますね。 たまに40センチクラスもかかりますよ。 朝一から並んでいたのですが、先頭の女性の方が朝一走ってファーストの流れ込みを確保していたのはすごかったです。 気合入ってるなと思いました。 と思ったら、ひとりの輩が流れ込みの橋のところから投げ始め… 女性の方にバンバンキャストしていますね。 しかもさっき仲間を連れて来て三人で橋のところから投げてますね。 ゴミ箱をずらしたりやりたい放題ですね(笑) たまらず女性も移動してしまったようです。 なんとも見ていて可哀想だなと思いました。 一応、店員さんに話したのですが、橋の上は釣り禁止ではないし、ゴミ箱を移動している方もいますので。 と、あっさり塩味な対応でした。 流れ込みの橋は通路なんだし、禁止でないとはいえちょっとな…と感じましたね。

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    インスタにサイトフィッシング出来るって書いてあります。 メインもセカンドも泥水色だけど奥の池はそれなりに綺麗なのだろうか?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    5-6m先にキャストして足元3-4m以内を丁寧に、ゆっくり通してくると時速20匹はいけますよね^_^

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    クリアって? ここのクリアは30cm見えればクリアウォーターw メインポンドは多分日本一マッディーな管釣りなのでは? 昔よく行ったフナとかコイ釣った屋内の小さい釣り堀を思い出させる不透明度w 奥のは小さいからクリアに出来るのかね? ドクリアって事は無いだろうけど

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    マナーを盾に批判してるのは、結局マナーというファジーで便利な言葉を使って自分とは違う釣り方、やり方に対してマウントを取って優越感に浸りたいだけ。 気になるマナーやレギュレーション違反を見つけたら店に言えばいいじゃん。 その勇気もないのか。 それかその手間も惜しむのか。 その程度の手間も惜しむなら、マナー違反を黙認してるのと変わらない。 違反者が店側に指摘されれば、本人も素直に改めるし、もしくは納得しなきゃ来なくなるから、マナー違反主張も利があるし。 こんなところで具体性の無いマナー違反指摘しても全く意味がない。 釣果情報の共有に戻りたいね。 でも、こんな状況じゃ、釣果を共有してもバカにされたり揚げ足取られたりするのが先のヤマ…

    • 匿名
    • -