新着口コミ・釣果情報

  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    私には釣りしか趣味はありません・・・

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    レギュやしもきん氏のリリースYouTubeのURLをあげた者です。 みなさん、煽ってくるなぁ www ぜひ煽ってくる人たちから理想の魚の扱い方、もしくは釣果情報を求みます。 多分釣りしてないか、釣りに行っても釣れてないから情報はなにも出てこないでしょうけど。

    • 匿名
    • -
  • リヴァスポット早戸

    310

    大雨で流された魚たちはどこに行くんだ?きっと下流にたくさんたまってるところがあるはずなんだけど、見つけるのは至難かな。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    ここの混雑はどこよりも凄まじい。早く2号池や3号池を作って欲しい。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    もう釣りをやめたら?その方が魚たちも安心するんじゃないか?

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    大物の定義ってなに?

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    80年代のバス釣りはトップウォターが正しい釣り方で それ以外は邪道のような異常な時代だった。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    俺も80年代の終わりころにでかいルアーで釣れない釣りをやってたなぁ。すっかり騙されていたんだけど一度だけ亀山湖でバスが釣れた時は嬉しかったよ。 今も釣具屋さんには釣れないルアーがごっそり置いてあるけど、初心者は買っちゃうんだろうな。トラウトポンドに巨大なバスルアーをドボーンと投げ込む初心者を見たことがあるけど、釣れなくても楽しいかもしれないからまあいいか。 ここにいつもいた場所取りジジイはどうしたかな。人に向かってキャストする悪徳ジジイだったけど。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    みんなマスをリリースするときは、成仏するよう念仏でも唱えよう。 マスに生まれないでほんとに良かった。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    魚が沢山入っててもクリアポンドだと人間の姿や足音とかが魚側に伝わるだけで警戒モードに入りますね。 釣り人の数で反応する魚の数が変わると感じます。 ただ、その中でも反応を出せる釣り方を探すのも楽しみとして捉えるか、ですね。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    野性化して20cmの子ますがメーター級の怪魚になったら面白いね。 いや、守ったらとかじゃなくて、レギュレーションだから守るものでしょ。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    そうかなぁ。魚はたくさん入ってると思うけど、でも釣れなくなった。魚全体がスレてルアーに全く反応しない魚だらけな気がする。これじゃあ子供や素人はまぐれか引っかかりしか釣れないんじゃないか。 コロナ以降毎日釣り人がたくさん来てるからスレるのが早くなった気がする。平日でも入れない日があるから恐ろしい人数が来てるんじゃないかな。

    • 匿名
    • -
  • 芦ノ湖

    166

    注意! 元箱根湾はたまに濃い霧が発生します。 ボートで釣りしていて、ほとんど1m先くらいしか 見えなくなったことがあります。 おまけにアンカーが引っ掛かり外れなくなり遭難 しかけました。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    そんな魚はいない。 1日で死んでしまうか一週間生きられるかぐらいの差じゃないか。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    休日はもう十分に混んでる。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    これを守ったら2~3年生き延びて野生化するマスが出るのか。

    • 匿名
    • -
  • 西湖

    7

    クニマス釣りに行ってみようかな。

    • 匿名
    • -
  • 元田養鱒場

    37

    池のサイズが異常だからねw クリア具合も異常w

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    口コミ投稿します。 最近はよく釣れますし、1日で50匹くらい釣れます。 数釣りなら今時期かと? でもサイズは期待できません。 釣れるサイズは20から30センチ。 下の方が言う大物はほとんど見えません。 ここ1ヶ月くらい毎週土日と平日たまに行ってますが、周りで大物釣ってる人見てません。 大物だけ釣る裏技あるなら教えて欲しいくらいです。 とにかく、数釣りしたいなら、今はオススメです。美味し魚が食べたいから、あと二、三年は待った方が良さそうです。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    久しぶりにトラウトガーデン行ってみようかな、こいのぼり見に行こ

    • こいのぼり
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    釣果情報ではありませんが、初心者さんにアドバイスです。 同じ場所に同じルアーを同じ見せ方で何度もキャストすると飽きられてしまい、バイトの回数が減ります。 キャストできる一通りの方向、レンジを引いてしまったらルアーローテーションをするようにしましょう。 ルアーを変えた1投目はバイトの可能性が高いです。 手持ちのルアーが少ない場合はポイントをマメに変えましょう。 しかし、土日の日中の朝霞ガーデンは移動も困難なのでルアーローテーションで対応するしか無い場合が多いです。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    フェザーはやらないけど、かなりアンチ王様です。 90年台のバス釣りブームの頃から知ってるけど、言ってることを信じることができない。 たしかに創成期時代にアメリカからルアーを輸入し始めてルアーフィッシングを根付かせるキッカケを作ったレジェンドではある。 しかし、あの当時から無駄に強い釣りを雑誌で薦めて、バカだった中学生の自分はそれを信じオカッパリの小場所しか行けないのにデカスピナーベイトや、重いキャロライナとか投げてはロストする、ということをしていた。 そして無駄にベイトを使ってバックラッシュしてはラインを捨てるという、苦行… あれは、北浦の浚渫や橋脚、巨大オダなど、大場所で釣るための釣り方であると気付くまでどれだけ無駄金を使ったか… あの無駄金をスピニングタックルとワームに投下していたらキャッチ出来ていた魚の数は全然違っただろう… それと同じことを王様はエリアトラウトでも薦めている。 田舎のコンディションがよいフィールドならともかく、土日の激混み首都圏のエリアでバカみたい重いスプーンでスレてる魚をさらにスレさせてたら釣れる訳ないじゃん、と。 まぁ、それが好きな人はそれでやってればいいけど、釣れない釣りを初心者に強いて飽きさせるのはどうかと思う。 そうだ、全く信じないと言ったがGT-Rの耐摩耗性は信じてる 笑

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    小菅さんはフェザー禁止になったのでフェザーの話しは終わりで良いんじゃないですか?そして釣り好き、釣り人同士で言い争うのはやめませんか?匿名だから好き勝手言ってるけど直接会ったら直接言わないんですよね?

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    何はともあれ釣れるルアーが生き残りますよ。釣り人が選べば良いだけの話しですから。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    信者どもって救いようがねーな。 遂に王様にまで噛み付き始めた。 こりゃ業界から消える日も近い。 そもそも自分たちが集団でマナー違反をし、魚な扱いも悪くエリアから出禁を喰らい、反省の色もない上、注意喚起した王様に噛み付くとは。 しかも噛み付き方が論点すり替え過ぎ。 教祖の教えなのか(笑)

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    会長が行かないと大量放流はないですよね?魚を釣らせたいんだか釣らせたくないんだかわからない管理釣り場ですね。結局は儲け主義の管理釣り場

    • 匿名
    • -
  • 西湖

    7

    4月末ですが、ワカサギの産卵がピークを終えて打ち上げられた個体が煮干しみたいになってます。 ヒメマスは棚が10〜20mの辺りを回遊しています。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    会長が行く=会長ルールの管釣り。取材で行くと大量放流。結果何を投げても釣れる。ヤラセ。 会長がルアーを売ってるから会長の権力を駆使して会長のメーカー有利のルールを確率する。結果が鹿島槍

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    流石に初心者レベルの人がバンバン大物を釣るのは難しいですよ 裏技みたいなものもありませんから頑張って自身のレベルを上げてくださいね

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    毎回大物20匹? そんなの見たことない草

    • 匿名
    • -