新着口コミ・釣果情報

  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    これだけ目をつけられてるのだから、モフ隊達は目をつけられるようなことしないだろうよ。 どう考えても、自分のスタイルを押し付けたい王様の弱いものイジメでしょ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    だ、だれ?

    • 匿名
    • -
  • 嵐山フィッシングエリア

    166

    どうせ増税になるんだから、釣りも含めたレジャー産業から徴収すればいい。 釣具やら入漁料なんかに売値と同額か、倍ぐらいの税金を掛けてやればいいんだよ。 休みはおろか、食事休憩すら取れずに戦っている医療関係者の方々を思えば、 釣りなんかやってる場合じゃないって。 某牛丼チェインの24時間連続勤務がブラックと言われて久しいが、 多くの医療関係者はそれ以上の激務に追われている。 1週間の睡眠時間が5時間だとかって知り合いが言ってた。 こういう境遇の人達に真っ当な報酬を与え、 その同じ時間に、安穏と釣りなんかやってるゴミクズから搾取するのが、本質的平等って奴だ。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    煽るような口コミはやめましょう。情報交換、釣果をあげませんか?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    〇ートデザイン擁護発言 炎上確定ですな

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    アングリンクファンに掲載された投稿について追記させていただきます。当方普段からフェザーを使っています。フェザー=〇ートデザイン、隊と決めつけて叩くのは如何でしょうか?確かにフェザーは釣れるルアーですがそれは釣りメーカーなら釣れるルアーを作るのは使命ですよね?釣れれば売れる、釣れなければ売れないと明白に売り上げに繋がりますから。フェザーを嫌いなど言い分もあると思いますが、このアングリンクファンに掲載された内容は〇ートデザイン、隊の人達ではないと確信をしております。隊の人達は、まず全員がネットを持参していてレンタルをしておりません。一概には言えませんがフェザーを使った隊以外の方がそう言う行為を行ったのでありませんか?フェザー=マナー、ルール、モラルがないと言う口コミはやめて頂きたいと思います。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    朝霞で上手い人は、どなたですか?

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    他が密になるだけですね

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    私は直接言いますね ソコ入られるとキャストてきないから 入らないでねと ルアーの人もフライの人も入ってこないかな ルアーの人の方が、フライのキャストで ラインが通る範囲知らないので狭いところ入ってきますね ここでしか言えない人はこないほうがいいかもよ

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    狭いエリアで隣にフライマンが来ると危なくて釣りに集中で きない。 フライもフェザーも他所のエリアでお願いします。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    ココがフェザー禁止になったのは間違いなく奴らが原因だろうな。しかもアンチフェザーに喧嘩売る動画。フェザー広めるどころの話じゃないよな。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    掻き入れ時のGWなのにすごいですね この英断を私は支持します!

    • スプーン大好き人間
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    アンバサダーが右巻きでカーディナルが左巻きだろうが! どっちで投げてどっちで巻くかこんがらがって分からなくなるんだよw 今は両方から選べるから良い時代。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    709

    再開日は公式サイトで高島の泉側が断言しない限りは信じません。

    • 匿名
    • -
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    262

    ここ最近の平日の状況はどの様な感じでしょうか? 混み具合や釣果とか。 ちなみにルアー釣りです。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    >それともアブの昔のカーディナルとか? 3、33はすべて左巻きのみ。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    まさにレギュレーション及び、マナーとモラルを遵守すれば良いのぢゃよ

    • フライ爺
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    ここフェザーの使用ダメになったんですね。 以前、息子と行って全く釣れない時に隣の方からフェザーを貰ってそれなりに釣れたので気持ち良く帰れたのですが残念です。 ちなみに、フェザーをくれた方々は優しく使い方を教えてくれて、マナーもいいと思いましたよ。 それよりも大きめのミノーで私の目の前まで遠投してくる方のほうが気になってしまいました。 息子も真っ直ぐキャストできず、いつお祭りしてしまうか気が気じゃなかったです。 結局は何を使おうが、その人次第なのではないかと思います。 長文、失礼致しました。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    加賀さんの判断に素晴らしいの一言❗ なんにも気にせず県外から来る方より素晴らしいと思います。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    自分は、右利きですが両手で投げて、右巻きリールです!アミ入れする時には、右手でアミを持ち!キャッチ後にペンチを右手で…持ち替えが大変です!股でアミを固定とか、ペンチを左手で挑戦した時期もありました(笑)そんなやり方をしている人は多分自分だけ! 何故その型になったのかは、謎ですが!今のところ安定感アリます!ミス無し! 超素人の彼のリールは、アブです!交換する時ネジが中に!+ドライバー必要です! 自分は購入する時は、右巻きのみ! 朝霞の平均釣数は、15~20匹6時間券! 豆スプーン(バベル系)小型クランク(プチモカ)中型ミノー系(神龍怒ってる2色所有)クランク(フーガ)が、ヒットルアーです!小型フーガは風が弱い日は、爆釣!風が強い日は、神龍のナチュラルドリフトが爆釣です! 昨日は、神龍白色が良かった! それと購入しても全然釣れないルアー達も、色を換えると爆釣する日がありますよ!数色あればローテーションすると当たりを見付けられるw

    • 山ちゃん
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    自分は全然釣れない3号池で一日やっても飽きないから何とも言えないな。 一日やって持ち帰れ無いブラウンは時々釣れるがデカ鱒のアタリは数える程でボウズや1匹だけとかは3号では普通。 それでも1号や2号に行かずトルネードも投げずひたすらスプーンとプラグ投げてても飽きないので(笑) 文章にするとストイックな変態だな(笑) 30分で飽きちゃう人もいるだろから↓の人の言う通り保険を忘れない事と1,2号を移動するフットワークの良さも必要。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    細かくありがとうございます。 一応去年10月〜ほぼ毎週3〜6時間での釣行していました。 スプーンはシマノ2.2〜3.6g(ロール系中心)とフォレスト1.3〜2.8g(MIUやPALのウォブル系中心)でどちらもそれなりの枚数を揃えています。合計150枚位持っています。 数釣りよりサイズ重視で持ち帰りでヤシオの様に美味しい魚が1匹と、リリースで小型がある程度釣れれば満足です。 大芦川は行った事あるので上永野か発光路にします。 ありがとうございました。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    土日のハイプレッシャーな状況でも マイクロ使わずにそこそこの釣果出せた。 気温、水温上がってきて水質も悪化してるけど まだ釣れますね。

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    どこもそうだけど、釣れてる人は結構釣れてるイメージ。たまに釣りするって感じの人は全然釣れていない。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    右巻きリールとはベイト? それともアブの昔のカーディナルとか? 逆にマニアなんじゃない?w 今のスピニングならハンドル付け変えればどっちでも付くじゃん。 スピニングなら今はほとんど右投げ左巻きじゃ無いの? 王様も左巻き推し。 自分は左利きだから左投げ右巻きだけど。 昔はベイトも持ち替えないでそのままだった。 朝霞もそろそろ暖かい季節のパターンになってきた。 春夏にあるパターンが凄くハマる時が有るけどまだちょっと早いかな? どんなパターンか知りたかったら暑い日の休日に誰も釣れて無い時に1人釣れてる左投げ右巻きの人に声掛けてみて下さい。 自分かも知れないし違うかもしれないけどw でも冬は苦手w 釣れてる人を観察するか話し掛けて教えてもらうのが上達の近道。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    HP確認したところ本当だあ。 おそらく屋外の釣りによる感染連鎖が理由でないことはわかっている上で、この時期にたくさんの人を集めてしまうことが良くないと判断しての休業協力、ってことだろうと思う。 気の毒に思う。でも同時に偉い!! 行くまくって恩返しするから待てってくれ。

    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    いやいや 、教祖とよくわからん女でイチローで撮ったあのYouTubeの動画 あれ無許可みたいよ 普通メーカーならアポ取るでしょ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    709

    5月末頃との投稿が本当ならありがたい。 その時期にこれだけのキャパの釣り場はなかなか関西では営業していないので。 近畿3府県に緊急事態が出て、滋賀も増えているので、その頃には少しは落ち着いていてくれる事を願う。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    釣り堀入ってる魚なんて全部ペレット育ちだろ 今は渓流だって放流のペレット育ちが大半

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    私もアングリンクファン5月号買いました。 そりゃスタッフも怖くて注意できませんよ。 P27から抜粋 ーーーーーーー もちろん管理釣り場側もルールに基づいた違反行為に対して注意を促すが、注意するとがしたネットをポンドに投げ込んだり、腹いせに駐車場に廃棄物を不法投棄すると言うケースもあったのだ。今後、そのような行為が繰り返されると管理釣り場経営者のモチベーションが下がり、閉鎖される管理釣り場も出かねない。コロナ禍で再び注目を集めるエリアフィッシングだけに、ルール違反はこれを妨害する行為としか思えない。

    • 匿名
    • -