新着口コミ・釣果情報

  • ガリバーフィッシングガーデン

    43

    私はミックスの方が比較的魚も見えて好きですが、カビた魚の割合も多く見えて残念ですね。逆に大物池でカビた魚を見たこと無いです。 リリースするなら手をしっかり冷やす、それか一切、魚に触らないか。あと投稿用の計測も頻繁にする必要あるかなと。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    レイク釣れません。

    • 匿名
    • -
  • 養沢毛鉤専用釣場

    24

    今日釣りに行って来ました、やはり難しい、仕事の関係で午後14時からの入場、16時30分ちかくまで釣りして7匹!!、釣れた魚はヒレピンでした。ここの釣り場はたまに来訪しているので、釣り場の環境には慣れているのでまだ僕は釣れている方で上流&下流で釣れている人は皆無でした、ストックされて居る魚がスレ過ぎで、毛鉤から直ぐ横浜までは逃げますよ、20番でも直ぐに逃げますよ。

    • 匿名
    • -
  • ガリバーフィッシングガーデン

    43

    確かにミックスは渋いかも。 でもイトウ含め大物狙えるエリアは魅力です! 関西ではブラウン釣れるエリアは少ないですしね。 何気にミックスでデカいの出るので、気が抜けずにそれはそれで楽しいです。 まぁ初心者にはオススメはしませんが。

    • 匿名
    • -
  • アクア.ヘヴン

    28

    そんなに混んでますかね? 今日はのびのび釣り出来ましたが。 50アップ2本、40弱1本と管釣り初心者ですが楽しめました。 管理人さんもとても親切で感じがいいです。 まぁ確かに何も考えずただ投げて釣れるようなところではありませんが。

    • 匿名
    • -
  • レイクユザキ

    85

    しばらく行ってない間に料金4700円!! お高いですね。 ここは何気にフライのエキスパートがチラホラ来ます。 この値段では多分もういきません。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    何の価値もない言い争いが多い中、貴重な釣りの話しじゃの

    • 匿名
    • -
  • 湯ノ湖

    161

    いよいよ明日から解禁ですね。 夏からしか行きませんけど。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    エリア初心者です。 ここはレイクはつれますか? どんなルアーがオススメでしょう?

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    2019年は釣れる魚は全て40センチ以上でした。たまに60センチクラスが来るのが魅力だったのですが、この年の9月に台風が来てそれ以来さっぱり釣れなくなりました。 ここは今は小型の魚にシフトしたみたいなので、空いている以外はあまり魅力はなくなりましたね。隣の足柄ならば6時間やれば100匹以上は簡単に釣れるので、比較するとここに行く理由は少ないと思います。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    ボトム着底時に魚がルアー本体を食って来た所にカウンターでフッキングするからアゴに掛かるんでしょ 一応エラより前はスレ扱いじゃないよ って王禅寺関係無くね(笑)

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    魚のアベレージが大きかったのは2019年だったはずですね 2020年から魚の質が落ちたのは明らかでした

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    20~30サイズは持ち帰りしたことはないのでわかりませんが、先日、40サイズを持ち帰りした時は薄いピンク色でした。 フライやムニエルにしましたが、味は良かったですよ。 昨年の11月に50UPを持ち帰った時は綺麗な赤身でした。 一緒に持ち帰った40サイズと比べてみましたが、色合いも味も良く、刺身でいけましたね。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    ボトムで釣ってると外掛りであごの下にアッパーみたいな形でフックが刺さるのですが、あれはスレ掛かり扱いでしょうか? あまりに頻発するし、クリアなフィールドでサイトでバイトの瞬間をみて、しっかり食ってから掛けても外掛かりするし。 ベテランアングラーさんたちはどう思いますか?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    ピーク気温25℃超えるようになったら朝霞の昼前後はお客さん減ってきますよってきますよ

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    行ってみようかな・・・

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    ずばりその通りかと。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    私もルアーを始めたとき、1匹目が釣れるまでに、半年くらいかかりました。スプーンを渡され、投げて巻くだけで釣れるから、やってみて、と言われました。まず投げますが飛距離が出ない。(ルアーの重さがロッドに乗らない。水面をルアーが直撃するので、マスは逃げる。リトリーブのスピードは分からない。 タックルはダイワの一番安いスピニングロッドに、オリンピックの糸付きスピニングリール。付いてるラインはナイロンの8ポンドでした。今の朝霞のレンタルロッドのほうが、適している。 ルアーのアクションの参考になったのは、カワベさんが、ネコをじゃらす様にと言っていた事でした。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    この天気じゃなくてもすごい釣れますよ

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    昨日、昼頃行ったらビックリするくらいガラガラ。 雨が降ったり止んだりで風も強かったけど、みんな外出自粛してるのかな? そんな中、例の変な投げ方の人は頑張ってました。 見てた限りボウズでしたがあれだけ釣れなくても通い詰めるのは逆に凄い。 最後までいなかったから分からないけどフライ池開放でもボウズならある意味、逆に凄いw どうすればそんなに釣れないのか聞いてみたいw

    • 匿名
    • -
  • アクア.ヘヴン

    28

    最近の土日はコロナ禍による釣りブームの到来かはわからんけどえげつなく人が多い。 そういう人はもれなく管釣り初心者なのでキャストは絡む、平気で割り込むなどマナーは推して知るべしです。 魚の数が少ないとの書き込みがありますが少ないんじゃなくてスレてるんですよ。あれだけの人が叩けばいくら管釣りといえども釣れないのは当たり前です。 丸池で釣れない、数が少ないともありますがそれは…自らの腕に聞いてみてください。 管理人さんに聞いてみましたか?管理人さんが変わってから親切丁寧に教えてくださいますよ。 一度や二度行ったくらいで全てを否定するのは如何なものでしょうか。

    • 匿名
    • -
  • なごみの湖 湯船森林公園フィッシングエリア

    22

    久々に本湖に入ったけど、 ダムサイトの常連は健在だったな。 数名の常連が、数十名数百名の顧客獲得を妨害してる事実を、 どうしてここの管理人は気付かないのでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    この天気だと凄い釣れますね

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    小菅さんのエリアブログを楽しみにしてますが、最近のブログは素っ気なく味気なくさみしいです。 新設したブイエリアの情報が気になっていますが、緊急事態宣言が出たのでしばらくは行くのを自粛します。

    • 匿名
    • -
  • アングラーズ プラッツ

    58

    フライフィッシングの年配の人がレギュレーションを守らずズックビクにたくさん持ち帰っています。たくさん釣れるので小さいのはリリースしているようでした。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    お返事ありがとう。 アクション入れて喰わせる感覚、堪らないよね。 次行くときはベリーフック外してやってみるよ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    管理釣り場を楽しんで釣りするのが、いちばんですね。 他人や釣り場のスタッフの方々に不快感を持たれないように、自分が納得できる釣りが出来るのが最良の時間だと思います。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    ここはフェザーはOKなのではないの? 問題はフェザーを使うということよりも、その手の連中はうるさいわゴミは放置するわ人がやってるのに割り込むわ等の迷惑行為がダメなんだと思うな。自分もちょっとルアー交換していて振り向いたら自分がやってた場所に立ってるやつがいた。びっくりしたな。こういう連中は自分のことしか見えてないから人がいるということに気づけない。信じられないけどそういう風に見えるよ。 管理人に通報しろっていう人がいるけど、マッディやミックスだと遠いから行く気になれない。道具を置いていくと盗む奴がいるらしいし、だからその場でオイ!ってことになっちゃうんだよ。 ちなみにルアーケースそっくりやられた人がいるからみんなも気をつけよう!

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    確かにスレはスプーンでもミノーでもあるけど昔トリプルOKだった川場では動画や撮影のプロでも故意に引っ掛け狙う様な輩は居たけど、ここではそんな輩は居ないしそれをやろうとしてもシングルバーブレスなら無理なので心配するほどではないよ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    メリットや理論でしか考えないならベイト使う自分でさえもポンドエリアではベイトはオススメしないよ、単に楽しいから 広くない渓流エリア等ならベイトはオススメできる この問答もう10年以上前から頻繁にされてるのにトラウトのベイトフィネス廃れないって事はそれだけ理論なんかより楽しさ優先で釣りしてる人が多いってことでしょ

    • 匿名
    • -