-
朝霞ガーデン
2965ベイトとスピニングのの巻きの軽さにローギア云々じゃなくローターとスプールの重さの違いよ、糸を巻き取る際に駆動するベイトのスプールがスピニングのローターに比べ軽すぎるから巻き始めはまさに羽のようだけど慣性がほぼ働かないので軽量ルアーの定速巻きがしにくくレンジコントロールが難しい、逆にアクション系は強い もちろんベイトのローギアがさらに巻き軽いのは言わずもがなだけど
-
朝霞ガーデン
2965そりゃ、ベイト全般ローギアだからよ。
-
朝霞ガーデン
2965ベイト使う理由?かかった後が楽しいから あとスピニングの巻き軽いヤツと比較しても圧倒的に巻きが軽い、ベイトに慣れた後にスピニング使うとすごい疲れる 基礎ができてないと逆に巻きが軽すぎてそこがデメリットになるけど
-
フィッシングリゾート上永野
1071ビク入れてて、やっぱりいらんわって逃したのがワタ被り、ウロコ剥がれの病魚になってるんだと思う。 昔はフライマン多かったけど今はルアーマンが多く幅きかせてる感じがするよ。
-
朝霞ガーデン
2965質問主です。 ミノーイング! エリアトラウトではやったことないのですが、それはベイトの方がいいですね! ベイルアームの剛性に泣きどころがあるスピニングより、剛性が出しやすいスプールに直巻きできるベイトの方がルアーを意のままに操れそうです。 非常に納得です
-
朝霞ガーデン
2965愛刀の想い、という解釈で疑問なく理解できます 幾つか持ってる人はベストなものを選ぶでしょうけど「これ一本でやれるとこまで」という想いもよく解ります。 自身がそうでしたからね
-
朝霞ガーデン
2965ミノーイングならベイトリールにショートロッドがベスト。 ルアーコントロールしやすいのがベイトの最大の利点。 管釣りで他に利点有る? 放流時に大きめなスプーンを手返しよく投げられるのも利点かな? 車に積んであるけどあんまり使わない。
-
朝霞ガーデン
2965そうですね、スピニングでもサミングしないで投げっぱなしにすると、余計なラインが出て糸ヨレからのライン絡みに繋がります。 実は初心者にタックルを貸すときにココがネックなんですよね。 自分でやる分にはサミングするから糸が浮かないし、ライン絡みも起きないけど、初心者にサミングしろって言っても難しいし… そうすると、ライン絡みが起きて釣りが止まる…
-
朝霞ガーデン
2965スピニングでもサミングはできます。昔のインスプールのほうが指でやりやすかったけど、アウトはフェザリングといって手のひら又は指でスプール をおさえます。そしてそのままベールを返します。あまりベイトとロスの 差はないとおもいますがベイトの方が簡単かな。
-
朝霞ガーデン
2965ベイトタックルの利点を活かしている人は少ない様に思います。 一番の利点は、サミングによるラインコントロールのしやすさ。 着水音を出さない。(マスにプレッシャーを与えない)ので着水と 同時にリアクションバイトを狙える。壁や水車・噴水の際に着水させ、フォーリングでバイトを誘う等。 扱い安くて、飛距離が稼げるスピニングタックルの方が好きです。
-
朝霞ガーデン
2965そうでしたか…。 スピニングよりベイトがカッコいいという「気持ち」は理解できるのですが、エリアトラウトの状況下でベイトフィネスを使用する理論が分からなかったので。 もちろん、釣りは自己満足の部分が大きい世界ですから、好きなスタイルで楽しむのが1番ですので、ベイトフィネスを批判するつもりはないです。 スピニングで行うパワースピン、パワーフィネス ベイトで行うベイトフィネス そして通常のベイトとスピニングの釣り これらの特性と意味合いを整理したときにエリアトラウトでベイトフィネス?と思ってた次第です。
-
朝霞ガーデン
2965ベイトの技術者がいかに軽いものが投げられるかを追求しただけ。 実用的にはバスでも常吉リグは村上氏もスピニングで投げてるから あまりない。なにがなんでもベイトでなければという信者がただ 管釣りまで持ち込んでいるのが現状だろうと思う。 流行りなのでそのうち廃れるはず。
-
関根養魚場
83いつでも釣れます。 安心して来場して下さい
-
朝霞ガーデン
2965ベイトフィネスで0.4gクラスをキャストできるのは知ってる上で疑問を持ってるのですが、どういうメリットがあるのですか? 繊細なロッドワークやラインスラッグの管理、ドラグの性能の面を考えるとベイトで0.4gをエリアトラウトにて投げるメリットが判らないです。 ベイトのメリットは、ベイルを起こす必要がない故の手返しの良さ、ラインを折り曲げずにスプールに巻けること。 ここから派生するメリットがあるので、それに適した状況下であれば使用する意味がわかるのですが、エリアトラウトではなんでベイトを使うのだろう? と疑問があります。
-
BBQ&フィッシングパーク パラオ柏
1釣り初心者ですが、 「入れ食い!」という言葉を実感して、 とても楽しかったです。 ありがとうございます! ニジマスの綺麗なそれこそ虹色の鱗と臭みの無い淡白な味を満喫しました。 お肉も野菜も、どれも皆美味しく、 あっという間の4時間でした。 従業員の皆さんも優しく、 お世話になりありがとうございました。 白い砂浜がサンゴだと知って驚き‼️ 足裏にとても優しく、サラサラして、 パラオに行きたくなりました。
-
中禅寺湖
733協力するしないは各個人に選択権があります。 一応控えるかな。
-
朝霞ガーデン
2965ベイトフィネスは最先端なのにね。 残念。
-
朝霞ガーデン
2965ネットもリリーサーも持っていないベイトリールのルアーマン。 釣った鱒を地面に置いてフォーセップではずし手掴みで池に投げ入れた、その後放流しに来たスタッフと顔見知りらしく談笑してた。 人格を疑う。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508フライで3時間で8匹。ここはかけあがりを沈ませて待つか、沖を狙って表層~少し下位を軽めのフライで狙うくらい。ドライでドカッと出た記憶はない。どっちにしても釣り堀だからこんなもんかという感じ。浮き釣りで待てばそれなりには釣れる。ジローは型はいいけどバンバンは釣れないみたいだった。イチローは昔はフライもできた記憶があってそれなりに数も釣ったような気がするが、いまはフライは狭いところで渋いなかで釣りしかないようで・・・。もう水温が高くてここも終わり。これから自然の川がしばらく楽しいのでそっちでやります。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
250821:30までナイター営業しているフィールドですから。
-
小菅トラウトガーデン
646勝った者だけが正義を語れるからね
-
蓼の海
106皆さま コロナが相変わらず猛威を振るってますが いかがお過ごしでしょうか? 本年度のオープンフェスティバルへの多数の ご参加ありがとうございました お知らせ‼︎ 先日 ゴールデンウィークに向けて2度目の放流がありました 蓼の海にお越しの際はコロナ対策をしっかりしていただき 密にならない様 一日ゆっくりしていただけたらと思います 日釣り券を購入される方に お願いします 大人 一日 3500 午後券 2500 となります 釣り銭が不足する可能性がありますので 釣り銭の要らぬよう ご協力ください
-
フィッシングリゾート上永野
1071久しぶりに行ってみたけどワタ病持ち、弱って横になってる、鱗が剥がれまくっている傷が多い個体がウヨウヨしていました。 フライの人が大半を占めていてルアー派はごく僅かしかいませんでした。
-
中禅寺湖
733埼玉在住なので県の要請どおりGW不要不急の外出はしません。 こんな書き込みしてるしかやることありません。
-
小菅トラウトガーデン
646正義は必ず勝つ。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508ここってすごいね真夜中までこんな下らないこと言い合っているんだ。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508フェザーや豆はフォールで喰わせるから飲まれる可能性高いんでしょ? それをちゃんと分かっててラインを見てればイイけど初心者や分かって無い奴らには無理。 結果的に飲まれてペンチもフォーセップも持って無くて無理矢理引っ張って死なせちゃう。 売るのにはそこまで教えて売って欲しいな。 パッケージの裏に書いておくとか。 スプーンやプラグは巻いてる分、飲まれる可能性は下がる。 下がるだけで飲まれる可能性は有るけど。 フェザーや豆は脈釣りみたいなもん。 浮きが付いて無いんだか分からん人には分からん。 スプーンより難しいのでは?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508単純に小さいから飲まれるのでは⁇食い方は魚次第でこちらで調整できないし。
-
中禅寺湖
733アウトドア人口増加で前から釣りを楽しんでいた我々は大きな迷惑ですね…
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508殺すのが嫌なら釣辞めろ フェザーも豆もヘタクソだから飲まれるのだ いろいろメゾット試さないと わからんのだろうな ベテランのようだが スキルの幅無いみたいだね そのまま狭い了見で生きていくのだな
新着口コミ・釣果情報