新着口コミ・釣果情報

  • ハミングバード通天湖

    36

    皆さんは苦労されて上達しているので、中々手の内を見せたくないのは非常に分かりますし当然のことかもしれません。 という自分もビギナーの頃、釣れている人に聞きに行ったら「上か下だよ」の一言だけでした。正しい答えですが聞きたかったことはそういう事ではなかったですが。 おすすめとしては現在は中止になっていますが、様々な大会にでて上手いやつのテクを沢山盗むのも一つの手です。 あとここの釣り場ではコーヒーを飲んでいるふりをして遠目で釣れている人の様子を窺うことです。 自分の経験では底か底より少し上巻のスプーンでも十分勝負になります。場合によっては中から上なども試して下さい。ある色に反応してくる傾向があるみたいです。それは自分で探して下さい。それが釣りの楽しみです。 自分は試してないですがメタルバイブとかも面白そうです。YouTube動画とかプロがやっているので素人に聞くよりいいかもです。

    • 匿名
    • -
  • ハミングバード通天湖

    36

    初心者は現場で釣れてる人をコーヒー飲む振りして観察すること 自分はそうして釣れる様になりました。 釣れてる人も自慢したいから大概は嫌がらず教えてくれるw 自分も聞かれたら教えてあげるけどほとんど聞いて来ない。 ここでもフェザーやトルネード(自分ではしないけど)が無反応の時間帯にトップで釣れたり安売りで買ったどこのか分からないスプーンで釣れたり、絶対釣れるルアーなんか有りませんよ。 これなら絶対釣れるルアーってのが有れば荷物少なくすんで嬉しい。 しかしスプーンもプラグもいっぱい持っていかないと釣れない。 (厳選しても結構な量w) 場所と天候によって釣れる可能性高いってのは有るけど絶対は無い。 逆に無いからこそ楽しいし釣ってて面白い。 簡単に釣れちゃったらやりがい無くてつまらなくて飽きちゃう。 ここも難しいけど絶対釣れない訳じゃ無い。 真っ昼間は釣れな過ぎて飽きちゃうって事も有るけどw

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    朝の混み具合はどんな感じですか?

    • 匿名
    • -
  • 釣りキチけん太

    41

    ホームページの更新がされていない様に思いますが、最近の様子はどうでしょう?良く釣れるとのコメントもあるようですが、。。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    コロナでしばらく行ってないけど、ロッジから「終わってくださーい」と号令が出たら終わりにしてたよ。 それで止めなかったら怒られると思う。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    ここは終了時間が日没までとなっていますが、 6時半ぐらいまでやっても怒られませんか?

    • 匿名
    • -
  • ミッドクリークフィッシングエリア

    84

    15:30前後にペレット撒いてますよ 平日は客の入り具合で撒いてるのかな? 何度か撒かない時もあったので、 ポンド自体は小さいのでチャンスはあると思いますよ がんばって下さい。

    • とくめい
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    ここに出没するドロボーはタックルボックス では無くルアーケースやワレットを盗むみたいです。一見ボックスは自分が置いた場所にあると思っても、蓋を開けたらなかのケースやワレットが無くなっているという事例があったようです。他の釣り場でも気を付けよう。 みんなもドロボーを見つけたら袋叩きにしよう!

    • 匿名
    • -
  • ミッドクリークフィッシングエリア

    84

    北関東の管理釣り場で大物をフライで狙いにいくのですが、すれてるのと、入れてる数が釣りびとに対して少ないのか食わせがかなり難しいです、こちらの釣り場が気になりましたので、大物をターゲットにする場合1日でここは出会う確率は高いでしょうか?まる1日おもにペレットフライをつかうのですが、ここはえさまきをしてる魚でしょうか?

    • 匿名
    • -
  • リヴァスポット早戸

    310

    宮ケ瀬は確か危険なので釣り禁止ですよ。見回りとかもあるので。

    • 匿名
    • -
  • 秋川国際マス釣場

    89

    1日に2回の放流が有り、スプーンであきる程釣れますよ。

    • 匿名
    • -
  • 養沢毛鉤専用釣場

    24

    半日やって5匹ーーー、難しい~。

    • 匿名
    • -
  • アクア.ヘヴン

    28

    土日はホント人は多いですよ。 ここは平日だけ行くところです。利便性がいい=初心者が集まる、ですからね。 人数制限等行わないと常連さんも逃げてしまいますよ。

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    223

    イブニングが始まり、 来月はナイターも始まります。 ナイターは逆に混むかもしれませんが、 少し天気が不安げな日とかにに イブニングで入ると、 思わぬ低プレッシャーで 良い思いが出来る…かも。 道具が濡れたり、釣り自体諦めるレベルの 土砂降りでトンボ帰り…とか嫌でなければ 如何⁇ 自分は近所じゃないので 雷雨で強化した事があります…その日の ナイター客は15名以上は居たかな? 子連れも…

    • 密回避
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    濃い紫か黒、白も好きです。 柄物も好きです。

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    県内の方はともかく1都3県の方はどうぞお控え下さい宜しくお願いします。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    ひとのことをとやかく言うなって言っていたような・・・

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    地元なので久しぶりに行こうと思いますが、G.W.なので混んでますか? 今日、行った方とかいませんかね??? ライズカメラで見た限りだとそこそこいるようには見えました。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    【GWに向けてお魚のリリースなどについて】 命を扱う釣りだからこそ、大切なこと! ※朝霞ガーデンでは受付で持ち帰り用のネット(50円)を購入できます。 魚は素手・熱いままのネットで触ると火傷してリリース直後は元気ですが、そのうち【死んでしまいます】 持ち帰らない魚は素早く水中でルアーを外してください。 リリーサーを使用する場合はこちらの動画参照。 しもきん氏によるリリーサー使用のコツ → https://youtu.be/oHetvNs6NYM その他関連動画では爆釣メソッド公開あり! 素手で触らなくても、ペンチや魚専用ペンチなどで空中に持ち上げても魚には【ダメージ大】です。 魚が空中に持ち上げる事を人に例えると、水中に突っ込まれる、そして息ができない苦しいだけです。 人間も同じですが、自らの体重をあごの骨て支える構造にはなっていません。 ※もし細いニジマスが釣れたなら、一度持ち上げられてあごが壊れてしまった可能性があります カエシ・バーブが付いているフック(針)は使えません 魚へのダメージも大ですが、カエシ付きの針が刺さって病院に行く方もいます ×自分に刺さるならまだ良いですが、他人に刺さったら色々な意味で大変なことになりますΣ(゚д゚lll) ◆開場前に並ばれる方へ ※チケット購入後釣り座を確保してください 開場後、奥の駐車場に車で入って駐車できますが、チケットを購入してから釣り座を確保してください。 先に並んでいた人とトラブルになります。 その他、朝霞ガーデンのレギュレーションは公式HP参照 http://www.a-garden.com

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    多分、釣れないから他人の釣り方が気になるのでしょう。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    ここ釣果情報の後に見かけた釣りが上手くないな赤の他人の事いちいち書き込んでくるコテの人とかいるよね、迷惑な常習犯がいるから何とかしてほしいとかそういうのでもなく単に下手な人晒上げにしてるだけなの意図がよくわからない

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    中禅寺湖でしか釣れません。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    レイクなんて日本で中禅寺湖以外で釣れる所あるの?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    あいつらだったら200はいくね。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    ナイスMoff! でも、60匹じゃ厳しい状況だったのでは?

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    人生は短い。行くぞ中善寺。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    そりゃそうだ。

    • 匿名
    • -
  • 湯ノ湖

    161

    沼田側から行くと金精道路通行できるかな。雪だいじょうぶかなそれにここたまに濃い霧が発生するので怖いよね。放流場所は確かレストハウス前だったと思う。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    なんだか、人の投げ方の事でぶつくさ言ってるダサいヤツしつこいねぇ。 そんなに周りの事が気になるなんてヒマな野郎だな。ルール守ってやってるなら、どんな投げ方だろうが本人の自由だろ。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    薄いピンクのが白身って言われてる魚です。 たしかに去年まではサーモンピンクの魚釣れてましたか、今年になってから、身が薄いピンクの刺し身だと美味しくない魚に変わりましたね

    • 匿名
    • -