新着口コミ・釣果情報

  • FISH UP 秋川湖

    826

    お二人とも、リプライありがとうございます。大変参考になりました。 もしよければもう一点お伺いさせてください。 当日は徒歩で伺う予定なのですが、開場前には車で来た方の順番待ちがあるとの文言をどこかで拝見しました。 開場前に徒歩で伺った者はどこで順番待ちをするのが適切でしょうか?ご存知でしたら教えていただけますと助かります。

    • 初めて行く人
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    イワナ×ヤマメのイワメ?は味はどうですか?

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    違反行為は勝ち負け以前の問題。勝負の土俵に上がっていない。 そもそも違反までして、勝つとか負けるとか、どれだけマウント思考に取りつかれているのか。。。 近年の勝ち組負け組の話や、何か社会的な要因があるのだろうか? 原因を探って改善した方が良いと思う。確かに自分だけ釣れないと悔しいけど、ここは魚影は濃いしルールと釣り場のマナー守っていれば、他人が釣ったら自分が釣れなくなる程でもない。釣り場のルール内で楽しみましょうよ。

    • 勝者とはルールを守る人
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    709

    6月頃再開されるそうです、公式ホームページに追記されておりました。楽しみに待ちましょう

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    709

    6月頃オープンされるそうです、公式ホームページに追記されておりました。楽しみに待ちましょう

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    初心者優先なので空いてればいいですが、混雑時に初心者でも大人の方ですとかなり浮くと思います。 正直放流がない時期のこのエリアは、初心者にはかなり厳しいかと思います。1日やって2〜3匹釣れれば充分って言うレベルです。上手い人はそれなりに釣れますが、初心者の方はボウズなんか当たり前と言うレベルです。

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    ファミリーエリアは初心者向けに小さい魚をたくさん放流しているエリアなので初心者の方であれば遠慮なく釣りをしてよいはずですよ

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    今回のことは、イタリアン・ネオが一言余計なコメントをしたばかりにいい迷惑。 バチプロを使っているのは感度がいいからで、バチプロを持っているからといってもネオ信者 ではなく、色々なメーカーのルアーを使って釣りを楽しんでいる人には大迷惑。そこのところを釣り場のオーナーも理解してもらいたい。

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    こちらは初心者、ファミリーエリアというのがあるようですが、ファミリーでもなく子供でもない大人が釣りをしてたら浮いてしまうような雰囲気でしょうか? 混雑していることが多いようなので、前述のエリアが空いていれば移動できればいいなと考えています。 どなたが詳しい方がおりましたら教えていただけると助かります。

    • 初めて行く人
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    1都3県の方は緊急事態宣言中はどうぞ釣行はご遠慮下さい。

    • 匿名
    • -
  • レイクユザキ

    85

    ↓いかなきゃいいじゃん笑 わざわざ書くなよ。税込価格で4700円だから以前より安くなったのにちゃんと調べてから書き込めばいいのに笑

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    709

    ここに書くことじゃないよね

    • 匿名
    • -
  • 浅川国際鱒釣場

    130

    入場規制かかるぐらい混んでいます

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    今日行ったが関東ナンバーばっかり サイズは50オーバーはブラウンだけ あと30-40のが17匹でボチボチ釣れる 6時間でこれなら満足かな

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    >朝場所取りでライトを置いた所 釣り券購入前の場所取りは禁止です

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    今日7ヶ月ぶりの釣行さしました。 去年は普通に50アップのオレンジの身だったので、ここに書いてある、白身やサイズがってことは、釣れない人の愚痴だと思ってました。 ですが、今日… 最小で17センチ(涙) 養魚所で小さいのが混ざったのでは?と思いながらキャストしてると、21センチと27センチ連続キャッチ。 完全に心が折れました。 放流来れば?と放流待ちしてましたが、今日は遅めの2時過ぎに放流。 放流地点でサイズを見てましだが、30センチが主で40アップが数匹。 何とか40アップを2匹キープ。 身の質は薄いオレンジで、白身ではなかったです。 帰って刺し身で食べてみようと思います

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    709

    ここに書くことじゃねぇだろ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    709

    全文は長いので所々中略 最近、某県の管理釣り場にフェザージグを使ったルール違反の釣りをするグループが出没している。 (中略)何でもOKの管理釣り場もあるが、安全・安心・平等のため、その釣り場で禁止されている釣り方に対しては他の釣り人を不愉快にするだけでなく、管理釣り場の存続に関わる大問題にも発展しかねない。 (中略)注意すると貸しネットをポンドに投げ込んだり、腹いせに駐車場に廃棄物を不法投棄するというケースもあったのだ。 (中略)管理釣り場側も不法行為に対しては毅然として威力業務妨害で訴えることもできる。社会は「法」というルールで成り立っていることを忘れてはならないのである。 アングリングファン、5月号、27Pより抜粋

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    ↓の方へ。 その隣の人が貴方からみて左側に入ってきて右キャストのスペイだったら5mっていうのは危ない、と思います。でも、近くに何名もウェーディングされてきた瞬間で、どうせたぶんバシャバシャ入水する奴(たぶん釣りの腕も悪いかと)が多いだろうと思いますが、たぶんのそのへんのポイントはダメになったと判断することも必要かと。賢い鱒は警戒心が強い。その人たちが入ってこなくても目の前をエンジンボートがだあーっと通り過ぎただけも場荒らされるくらいだし。 幸いにも中禅寺湖は広く魚影は濃くそこじゃなくてもポイントはいくらでもあるので、さっさと見切りをつけて自分からポイント移動するのも賢明です。

    • 匿名
    • -
  • 浅川国際鱒釣場

    130

    自粛中ですが、ここ混んでますか。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    分からない人のために。 すそのフィッシングパークはフェザーOKです。0.1gのスプーンも禁止されておりません。受付そばで売っておりますしね。釣り始めての方やお子様にオススメです。とくに子供は釣れないとすぐ飽きてしまいますから、1匹でも釣れるための救済措置という役割もありそうw ところで最近すそのの魚影が減ったと言う話をよく聞きますが、普段から「ここは他と比べて魚影濃いなー」と思う自分なので全くピンときません。

    • スプーン大好き人間
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    雨予報なのに凄い混んでましたね

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    昨日国道側某所にて。朝場所取りでライトを置いた所の隣約5メートルの至近に、4人ほどのグループがいつの間にか割り込み。仕方なくスペース開けるため少し移動すると、さらに詰めてきた。昔ならケンカになってもおかしくないあり得ない距離感。暗くてよくわからなかったがルアーマンならそのうち移動するかもしれんし、中禅寺モラルも知らんアホだろとおもってました。薄明るくなってふと見るとなんと皆フライマンしかもスペイ。おまけに自分の隣はモーレツ下手くそときた。 中禅寺湖ベストシーズンは混み合うし、いい場所に入りたい気持ちは誰でもある。ただ見ず知らずの他人が隣5メートルはありえない。いや知り合いでも自分は最低20メートルは離れてほしい。 そのスペース取れないポイントは入るの無理だと思って違うとこ入れ。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    ↓ 何で釣ったんですか。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    昨日50のイワナと頂鱒とサクラマス釣れましたよ

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    放流してますか?

    • 匿名
    • -
  • ハミングバード通天湖

    36

    フライはティペットの先にフライ付けてウキ付けてキヤストせずに放り投げとけば釣れます。

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    16年乗っている車が壊れました。どこにも行けません。 バカヤロー。

    • 匿名
    • -
  • ハミングバード通天湖

    36

    これさえあれば必ず釣れると頑なに信じてひたすら同じようなルアーを投げ続けている人を時々見ます。どこの釣り場でも時々見ます。たまたまそれがヒットルアーの可能性もありますが、ほとんどはハズレです。フェザーなら必ず釣れると信じ込んで投げ続けながら移動を繰り返している人も見ました。釣れないから移動しているのだと思いますが、釣れない原因を考えているようには見えません。もっと考えてみましょうよ。 まれにストイックにスプーン縛りとかミノー縛りとか自分自身のテクニックを高めようとしている人もいます。こういう人達と機械のようにただ同じルアーを投げ続ける人達とは全く違うことが見ればすぐにわかります。

    • 匿名
    • -
  • ハミングバード通天湖

    36

    ホーホッホ。言い争いはやめるのじゃ。見ていてあまり気分の良いものじゃないの。 ワシのフライフィッシングの技術も人に教えてもあまり伝わらぬようじゃの。仕方のないことじゃ。釣りと言うものは究極では自分だけのものじゃからの。ワシが良いからと言って他人も良いとは限らぬの。 キャスティングひとつとってもワシは力のいらぬ美しい空中飛翔を目指しているが、飛翔形態よりも釣れれば良いと言う者もおるで人それぞれじゃの。とやかく言うことではないの。 もうひとつとやかく言うことではないものが毛針のことじゃの。ペレットで育った管理釣り場の魚を釣るにはペレットフライやトラウトガムが有効らしいが、フライフィッシングとしてはあまり美しいとは思えんの。毛鉤とはその通り毛で虫を再現するものなのだが、管理釣り場ではあまり有効ではないことは承知じゃ。しかし釣れんと言うことはないの。特に長く池や川にいたような魚たちには有効と思える。このような百戦錬磨の古参魚との知恵比べが楽しいの。安易な釣りだけでは底の浅い釣りに見えるがの。 余計なお世話じゃったかの。

    • フライの爺さま
    • -