-
朝霞ガーデン
2965スタッフのアンちゃんにタックルボックスの中まで見られてる奴が居たな❗なんか注意されてた。
-
朝霞ガーデン
2965それは放置じゃ無くてほったらかしじゃねぇ? 初心者は餌釣りみたいに釣れると思って巻かないのやルアー投げっぱなしでどっか行っちゃうのがいるけど。 クランクのほっとけメソッドも放置と言えば放置。 釣方やルアーが色々有り過ぎてレギュレーションが追い付かない感じですな。 もういっその事、元田の様に超厳しくしてどう釣るのか悩むくらいにしてはいかがなものか。 管釣り界の科挙って言われるくらいにw レギュレーションの隙間を突いて新たなルアーが生まれるかもw 元田はずっと見られてるけど朝霞で全員を見張ってるのは無理か。 今でさえ見回れて無いんだから。 でも以前フェーザー使ってた親子は注意されてたからちゃんと見てるのかな?
-
フィッシングリゾート上永野
1071魚が表層いるかライズが頻繁にあれば14番・16番のドライで狙います、出方によって番手・色等頻繁に交換します、表層にいてドライの反応がイマイチの時はソフトハックルを水面直下で引っ張り出方によってドライと同じく頻繁に変え探ります、さらにフライの深さも引く速度も変えますフローティングラインしか使いません。 打ち返しは疲れるのでインジケーターのニンフで一休み、私は目で見て反応する釣り方が好きなのでドライ・水面直下・インジケーターの釣り方が主です水面直下は魚が口から離すのが早いので魚とのやりとりが好きですね。
-
朝霞ガーデン
2965放置釣りは放置したままどっか行ったりする人が出たり飲み込みとかで魚にダメージ大きいから本来禁止したいけどその釣り方自体を禁止しちゃうとどこからが放置判定なのか明確なルール設定しにくいからそういう使い方をメインとしたルアーを禁止にしてるってところは結構ありますよ としまえんはマ式の使用OKとかやってたけどあれ使ってるエリアトラウト経験浅い人は投げた後離れたところで休憩したりどっか行っちゃうってのが結構発生してた(放置して使うルアーなんだからルール上何の問題もないだろ!って他の釣り人と口論してるのもいた)
-
フィッシングリゾート上永野
1071フライの話はありがたいですね。ちなみにフライは何を使っているのでしょうか?
-
足柄キャスティングエリア
854昨日、行ってきました。 普段、スプーンでは全く釣れない妻が、1.2gの光り物で、見事にロックを釣り上げ、歓喜。 私もお気に入りのクリーム色裏金の1.4gが好調で楽しかった。 隣の知らないおじさんが、頂鱒を上げていて、一緒に喜んでしまいました。 楽しかった。2人で10匹ほど持ち帰り、刺身、ムニエル、塩焼きのトラウトパーティー。 釣るのも、捌くのも、食べるのも楽しい。 30cm位のヤマメが塩焼きになり、絶品でした。
-
醒ヶ井養鱒場
150トーナメントってさ、協賛メーカーのルアーしか使わせないただの宣伝。 もう20年もやってるんだから止めてもいんじやね。
-
朝霞ガーデン
2965なんか、インレットで漂わせたり、岩の上に置いとくのもダメって言ってる人もいたなぁ。
-
フィッシングリゾート上永野
1071フライですが、インレットは初心者の方でも比較的に釣れると思います、ですがめちゃくちゃ混んでます川側は遠投出来ないと釣果は上がらないかなヘチに結構イワナがついてます。 ロケーションは抜群な管理釣り場です食事も大変美味しいです数は伸びなくても楽しめると思います。
-
醒ヶ井養鱒場
150未だにセカンド、サード?その分だとマイスターは未来永劫無理だろう。古い本の知識だけのなんちゃってメンター。
-
朝霞ガーデン
2965'ここ’のレギュレーション違反も曖昧。
-
フィッシングリゾート上永野
1071結局、上永野は釣りやすいの?行った事無いけど。
-
醒ヶ井養鱒場
150>限られた時間内に結果を出すのが本当のエキスパートだッッッ(ドヤァ) セカンド?サード?何それ、野球? 勝手なルール(ルアーチョイス、時間制限)を押し付けられても困りますね。
-
醒ヶ井養鱒場
150おっ、焚き付けた件が盛り上がってる! トーナメンターはプロアングラーではないんだな、の意味はプロアングラーは業界全体を盛り上げていくことを主眼にスポンサーのPRをしていくマーケッターである。 しかし、この掲示板に登場したトーナメンターは隣の他人の釣り方を自分の都合で文句を言うようなショボい奴。 どんな状況でも結果を出すのがメンターなら、隣が定石外れの釣り方をして魚に影響を与えてたとしても、なんとかして結果だすのが本物だな、と思った。 おわり
-
加賀フィッシングエリア
1527少しだけログをたどって頂ければ分かりますが、このやり取りを仕掛けてきたのはフライマンさんです。 フィールドでは隣に入らせて貰うときは両隣に声を掛けるし、後から隣に入ってくる人が無言だとしても挨拶をこちらからする様にしてます。 勿論、無視されることもしばしば。 でも、無視されても自分は挨拶する人でありたいと思うので挨拶をします。 なんで無視するんだよ! なんで被せてキャストしてくるんだ! っていうか、割り込んできてフライを俺のロッドに当てるなんて何様なんだ! 憤りを感じますが、他人の行動はコントロールできません。 できるのは自分の行動で影響を与える程度。 ここの掲示板に来ている方々は釣りをしていないときも、ネットで情報を収集しようとする熱心な方々です。 むしろ、ネットでまともに情報収集してない人の方が釣り場には多く、そういった人たちこそマナーやレギュレーションに疎いです。 なので現場では少しでもお手本になれるように、そして隣で一緒に釣りをした結果、いい気分でお互いに時間を過ごせるような心掛け、働き掛けをするように私は心掛けております。
-
加賀フィッシングエリア
152730年以上管釣りしているけど、最近ルアーブームらしいけど、昔はルアー、フライは共存共栄していたけどね。ごちゃごちゃ言っているのは、若い人達なんだろうな。私もルアーファンだけど、今ほどひどい事はしていないね。隣りに入る時は、ちゃんと挨拶しているよ。それで一日気持ち良く、釣りができるもの。
-
加賀フィッシングエリア
1527どんな釣りも沼にハマれば抜け出せなくなる。餌釣りとルアーしか経験ないけどフライ面白そうだもん。みんな仲良くしようよ。
-
加賀フィッシングエリア
1527どんなフライマンに言っているんだろう。ルアーをしているけど、そんなにひどいフライマンは見た事ない。釣れる場所を譲ってもらった事も有るし、レンジを教えて貰った事も有るし、人の事は言えないけど、ルアーマンの方が、タチが悪い奴が多い。恥ずかしい。
-
中禅寺湖
733同じポイントに後から来てワザワザ水の中歩いて行くなよ 迷惑千万だよ
-
醒ヶ井養鱒場
150>トーナメント出て、固定観念にしばられて 普段の釣りなら1日のうちのどこかで爆釣し、 周囲に大差を付けることもある。 けど、トーナメントは限られた時間内で結果を出さなければならない。 予選落ちした選手に、 「あと1時間あれば逆転できた」などの言い訳をするチャンスなど無い。 限られた時間内に結果を出すのが本当のエキスパートだ。
-
リヴァスポット早戸
310ここって魚の循環かなり早い方だとおもってるから、GWとかに放流した大物がここまで残ってたってことはまずないと思うんだよね。 そうなると放流したのかなと
-
中禅寺湖
733メーターオーバーはトローリングじゃないと無理じゃないかな?
-
リヴァスポット早戸
310たまたまでしょ?
-
リヴァスポット早戸
310放流情報にはないけど今週大物あがってるってことは、ひそかに放流したんですかねぇ
-
加賀フィッシングエリア
1527魚はコンスタントに釣れている様ですね。ただ相変わらず、フライマンのマナーが悪い。割り込み、挨拶なし、後からきてフライをロッドに当てる、お祭りしても謝らない。いい加減にしろ。 フライブームは来てないらしいが、テクニックよりも、人の道とマナーを覚えろ。
-
加賀フィッシングエリア
1527魚はコンスタントに釣れている様ですね。ただ相変わらず、ルアーマンのマナーが悪い。割り込み、挨拶なし、グループで来て騒ぐ、お祭りしても謝らない。いい加減にしろ。ルアーブームらしいが、テクニックよりも、マナーを覚えろ。
-
中禅寺湖
733ユーチューブのバス釣りの女の子が84センチのレイク上げてたね。 最大は1メートル超えるんだろうか?
-
醒ヶ井養鱒場
150トーナメント出て、固定観念にしばられてやっている奴よりも出なくても長年経験積んで状況を見極める達人もいると言うことだろ。
-
醒ヶ井養鱒場
150池全体があまり釣れてない時でも、一人だけガンガン釣る人っていますよ。 そういうのって周りが何使ってても関係なしに釣る。赤金だって放流直後 じゃなくても条件しだいでは立て続けに5匹ぐらい釣れることは普通ですよ。
-
エリア21
119昔はバス釣りもやってたみたいですが、今はやっていません、トラウトエリアです。
新着口コミ・釣果情報